友達が新しいバイクを買ったので最近よく走りに行きます
で、ネックになるのがノーマルステップ…
というかバンクセンサーがよく擦ります
わかりにくいですがこの角度で擦ってしまうので
いっそ外してしまうという手もあるのですが
乗るばっかりでいじるきになりませんw
気が向いたら外してみよう
それでも楽しいので友達のお尻にくっついて走ってますが
まわりが大型に乗り換えていってるので
パワーのなさを実感する限り…
カーブで追いついても立ち上がりでさよならされますw
いつかステップアップしたいなぁ
話は変わって今日は新しくできた2りんかん行ってきました
友達に迎えに来てもらったのに盛大に寝坊しましたがw
お客さんはそこそこいましたね
小さめですが今ある店舗よりいい品揃えなので現物確認とかには使うと思います
そして1番の出来事
いつ外れたのかわかりませんが点火タイミングをみるキャップボルトが飛んでいました
もうね、見事にオイルまき散らして走っていたので
右足のブーツがオイルまみれに…
通学途中に匂いと道路に斑点ができたのに気が付いて見つけました
どうすることもできないので適当なボルトで埋めてオイル買って継ぎ足すかなぁなんて考えていると
偶然CB400sfの予備をもらうことができました
ぴったりはまったのでよかったです!
購入してきたのはこちら
コンドルハンドルです
(中古のため詳細不明)
2野口さんと小銭で買えました
つけるときに普通につけるか逆付けするかで悩みました
見た目は普通のがいいとは思うんですが
逆付けのエセセパハンだと凄く乗りやすくてグッド
逆付けでいこうと思います
一つ問題がタンクとのクリアランスです
確認してみると
oh....
最大切れ角ですが
これだとスイッチ類が確実に干渉します
見なかったことにして作業進めよ…
ちゃちゃっと全部組み付けて完成
試走しましたが腕と膝が当たること以外問題なし
カーブはバーハンより曲がりやすいのでグッド
明るいうちにまた写真撮ります
これでしばらくエイプは落ち着きそうです~
ここ最近自由時間が少なくて何もできませんw
さてそんな中でもできたことなど
友人が実家に帰っていて一人で帰るのがさみしいとのことでツーリングがてら迎えに行きました
朝大阪に集合して明石目指して出発
43号2号の大渋滞にノックアウトされてくたくたになりながらも到着
距離も片道100キロ程度だったので休憩なしでつっきりました
スタバなんてこじゃれたとこ入って休憩しながら友人待って出発
大阪内で別れて帰りました
往復200程度の道のりだったのに400キロ山走ったときより疲れた…
交通量多いと疲れますね
あとはついにうちにもエアツール一式が導入されることになりました
(自分では買ってないw)
ただ起動するのが面倒でよほどの作業じゃない限り使わなさそう…
まぁ重整備が少し楽になると思えば心強いです
塗装面ではそうとう役に立ちそうなので一式買って試したいですね
そして今日ふと思い立ったのでホームセンターへ
ステンレスワイヤーを購入してきました
まぁ街乗り程度必要ないですが
オフ乗りには定番グリップのワイヤリングをしました
ついでにバーエンドも塗装
見た目だけレーシーにw
一度やってみたかったのでやったのですが
慣れてしまえば簡単ですぐできたので満足です
購入したものが届きました
まずは車載工具
といってもプラグレンチメインで買いました
次はアッパーカウル
多少補修はあるものの割れはなし
見てる感じかなりきれいな状態で安く買えたのでとても満足(´∀`)
さて次がメイン
というかオクでも一回競り負けてあきらめてたものです
この包みでわかるかも…w
MC14E型MC19のエンジンです
実働だったらしく走行距離はメーターが正しければ18000ちょっと
2諭吉さんで買えました(震え声)
まぁ着払いとあって送料にびくびくしておりましたが
2野口さん以内に収まったので(本当に驚き)
今のエンジンがまだ大丈夫なので
購入したエンジンは中身オイル漬けにして保管しとこうと思います
![]() |
ホンダ CBR1000RR 大型デビュー車 乗りやすくていいバイクです カスタム マイクロン スリップオンマフラー ... |
![]() |
ホンダ インテグラタイプR 変更点 柿本改 フルメガN1+S work cr kai 17インチ momo コマ ... |
![]() |
ホンダ CRM50 二代目CRM50です 友人から格安で購入 少し整備して乗れるようにしました ノーマルル ... |
![]() |
ホンダ NSR50 友人より不動車を買い取りレストアしたものです。 現在サーキットメインで使用中 改造点 ... |