大阪で行われたモーターサイクルショー行ってきました
参加したのは初日だったと思います
CBRが動かないので原付で行ってもよかったのですが
どうせ友達と行くのでTDR250に乗せてもらっていきました
がその友達が腹痛で30分遅刻
さらにロングツーリング仕様から2人乗りに荷物変えるのに30分
結局予定より1時間オーバーで出発w
この時点でグダグダでしたねw
2時間弱くらいで着きましたがインテックス大阪付近で
駐輪場みつけられずちょっとぐるぐるして無事到着
駐輪場にいるバイクみているだけで楽しかったですね
ホンダのNM-4も止まっていて展示以外で初めて見た…
色々いたので同じMC19乗りいないか探しましたがその日はいませんでした
250RR(MC22)は5台くらいいたのですがね
イベント内では色々なステッカーもらって回ってましたw
展示車はまぁ既存の物が多かったりしたのでまたがったりしてましたね
でもやっぱり新車には興味あんまり出ませんでしたねー
結局写真はホンダブースにおいてあった
コンセプトモデルとして出されてたBULLDOGの1枚だけっていうw
このバイクタンク横に収納スペースがあって
シート下に鍵がついてありそこで開閉するような仕組みなんですね
直列2気筒の400ですよね、たしか
125あたりでこのタイプだったらちょっとサブ機としてほしいかなぁってくらいで
デザイン的には色はあまり好みませんが丸目二灯はいいデザインだと思います
他にはMotoGP参戦した車両をもとに開発した公道仕様車
RC213V-Sが展示されてましたね
価格は2000万以上… もともとのレース車両は7000万弱よりはかなり安いので
お買い得なのかもしれませんが
1コケ数百万の額行くバイクには乗りたくないっすねw
ホンダブースでは知り合いがバイトしていて会えるかと思いましたが
裏でずっとパンフレット詰めしてたそうです
外も出てたみたいですがタイミング的に会いませんでしたね
購入品とかは特になく試乗もなし
試乗ではR25はかなり並んだみたいですね
帰りも普通に帰っていたのですが道でいきなりTDRが停車
押して近くの駐車場に行きましたが原因はガス欠でした
普段はリッター15だそうなのですが
二人乗りしたせいでリッター10きる始末w
2st250の燃費恐るべし…
道沿いにガソリンスタンドあったはずなので一人で行ってもらい
歩いて合流そこからは普通に帰れました(´∀`)
![]() |
ホンダ CBR1000RR 大型デビュー車 乗りやすくていいバイクです カスタム マイクロン スリップオンマフラー ... |
![]() |
ホンダ インテグラタイプR 変更点 柿本改 フルメガN1+S work cr kai 17インチ momo コマ ... |
![]() |
ホンダ CRM50 二代目CRM50です 友人から格安で購入 少し整備して乗れるようにしました ノーマルル ... |
![]() |
ホンダ NSR50 友人より不動車を買い取りレストアしたものです。 現在サーキットメインで使用中 改造点 ... |