• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tocchiのブログ一覧

2007年06月03日 イイね!

ぽか~んの集いinるり渓

ぽか~んの集いinるり渓ぽか~んの集いinるり渓に参加しました。

詳しいレビューは本家のブログにアップしましたので、そちらをご覧ください。
NCとRX-8の2台での参加はとてもよかったです。
妻もご機嫌でした。

Posted at 2007/06/04 02:42:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぽか~んの集い | 日記
2007年06月02日 イイね!

あぁ~

あぁ~ついにやってしまいました…

今日も天気がよかったので、出勤前の寄り道をしようと思って、R162~杉坂口~京見峠のルートを走っていたところ、離合できないところで対向車と出会ってしまいました。


直前に待避場所があったので、そこまで下がろうと思ってバックしていると…












後ろの方で、なんだかイヤ~な音が、そして、ハンドルには振動が…

あぁ、ガードレールに尻もちをついてしまいました…







よりによって、明日はぽか~んの集いだというのに…

とりあえず、コンパウンドとクリア塗装で応急処置はしましたが、結構ショック状態です…

夏休みあたりに入院させるかな… パーツの新調でもないのに諭吉さんに羽が…





はぁ~
Posted at 2007/06/02 22:33:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年05月27日 イイね!

帰ってきたRX-8

RX-8が車検から帰ってきました。
パーツをいくつか新調して。

パーツについては、パーツレビューをどうぞ。
…と言っても、ろくなレビューじゃないですが…

ちなみに、懸案だったタイヤはYOKOHAMAのDNA db EUROになりました。
Posted at 2007/05/28 02:33:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2007年05月26日 イイね!

車検

車検RX-8が1泊2日の車検の旅に旅立っていきました。

先日、車検にあわせてタイヤ交換、という話をしましたが、どのタイヤをチョイスしたかについては、車検から帰ってきたあとで。



それで、8の代車としてデミオを受け取って乗ったのですが、足下ふらふらで、デミオってコンパクトカーの中では走り重視の車だろって思っていたので、「何だよこれ~」って感じで、でも、「まぁ、ロドスタや8とくらべちゃかわいそうだよな~」と、代車くんに同情していました。

そんで、家に帰ってみて足下眺めていたら、タイヤの山がほとんど残っていなくて、多分、足下ふらふらの主たる原因はデミオと言うよりタイヤで、「代車生活もかわいそうだな~」と、ますます代車くんに同情してしまうのでした。代車くんのタイヤとくらべれば、今回交換する8のポテンザの方がずっとましでした。



しかも、全然加速してくれないので、普段の街乗りでも怖くて車線変更ができませんし、まわりの車の態度もちょっと違うような感じもします(って考え過ぎか…)。

そんな車に乗っていますので、ドライブも謙虚になります。安全運転のためにはその方がいいのですが。



そんなデミオに、Qちゃんは「色違うな~」と、うちの車ではないことをまわりに言ってまわっています。

そして妻は…

「これ、後席の乗り降りしやすいわ~」とか「荷物載せるのも楽やわ~」とか言いつつ、「でも…」とのこと。






車検のために預けにいったDラーで、ロードスターのカタログをいただいてきました。

というのは、うちではロードスターやRX-8のカタログが絵本の代わりで、当初いただいていたカタログは既にボロボロになってしまっていたからです。




それで、写真の左上が当初のカタログ、右下が今のカタログです。


違いが分かりますか?

そう、VSとRS(レザーシートオプション)の内装色が変わっています。以前は、センターコンソールやダッシュボードまわりなどもタンカラーになっていたのですが、今は、シートとソフトトップとドア内張のレザー部分だけがタンカラーで、他は黒になってます。



うぅ~、新しいカラーリングの方が好みです…

センターコンソールやダッシュボードまわりの茶色のプラスチックについては、質感が今ひとつな上にピアノブラック(とマツダは呼んでいる)のパネルといまいち合ってなかったので、ちょっと不満を感じていたのですが、まさか変更されているとは…

内装とりかえとかしてくれないのかな…

いや、茶色の内装はこれで稀少色になりましたので、今後価値が出るかもしれません(と、自分を励まします)。





何はさておき、夕方には、8が1泊2日の車検の旅(ちょっと高価な旅ですが…)から帰ってきます。旅を終えて、一回り成長した姿が楽しみです。
Posted at 2007/05/27 04:52:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月14日 イイね!

いまいちタイヤのチョイスが分からない件

最近、パーツ選びに困ったら、何となくみんカラ眺めてます。
ですので、今回も、困ったときのみんカラ頼みということで、パーツの悩みを書いてみます。

いつもはロドスタの話ばっかりなのですが、今回は8の話です。

うちのRX-8はもうすぐ購入して丸3年を迎えます。
…ということは、そうです、車検です。



実は、車検を受けるのは初めてです。
というのは、前車(NBロードスター)のときには、購入後3年を迎えようと言うときに、ちょうど子どもを妊娠していましたので(私がじゃなくて妻が)、車検を迎えるのを機に8への買い換えとなり、車検を受けることなく終わってしまいました。


初めてだからと言って身構える必要もないのですが、せっかくなので、これを機に8の方のパーツをいくつか換えたいと思っています。

1つはブレーキパッド。
多分、まだ交換時期ではありませんが、8は前輪のブレーキダストがひどくて、洗車をした翌日には、シルバーのホイールがガンメタリックになっているような感じです。
ダスト対策としては、エグゼのストリート用ブレーキパッドがよくて、ブレーキのフィールも純正とあまり変わらないとDラーから聞いていましたので、少なくともフロントは交換です。リアは減り具合によって考えます。

もう1つはアルミペダル。
これはほとんど見た目だけです。自己満足パーツです。



そして、本日の話題でもあり、今一番の悩み事、それはタイヤです。
今は、純正のBSポテンザRE040をそのまま履いています。減り具合から行けば、もう少しくらいは乗れると思うのですが、先日、妻がホイールごとガリッとやってくれまして、傷とまでは行きませんが、サイドウォールに擦った後がついています。というわけで、安全面の考慮もあり、タイヤの交換を考えています。

現在、8とNCの2台体制になってからは、私が1人で走りに行くときはもっぱらNCに乗りますので、8に乗るのは、家族で移動したり(日常のお買い物から、帰省・旅行などの高速での移動まで)、妻が子どもを保育所に迎えに行くときくらいで、スポーツ走行など一切しない状態です。
ですので、コンフォート系の静かなタイヤをチョイスしようと思っています。
わざわざType-EにType-Sの足回りを入れたのに、トンチンカンなパーツ選びですが、購入時とは条件が変わってますので仕方がありません。

それで、今、購入を検討しているのは以下の3点。
① BS REGNO GR8000
② DUNLOP VEURO VE302
③ YOKOHAMA DNA db EURO



それぞれのメーカーのカタログやサイトでは、自分のところのタイヤごとの比較はしています。しかし、メーカーを越えてタイヤの性能比較をしているのはなかなか見受けられません。
はっきり言って、メーカーが違うとどれがどういいのか全然分かりません…
一度買えば2~3万キロはそのタイヤとお付き合いすることになりますので、試し履きくらいさせてくれてもよさそうなものですが、装着して100キロだけ走ってすぐ返すなんてことはできませんよね…


タイヤ選びは難しいです。
車検の予約日まであと2週間足らずなのに、果たしてきちんと決まるのでしょうか…



Posted at 2007/05/14 23:02:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #デミオ INNO デュアルアングル ルーフオンタイプ / UK723 http://minkara.carview.co.jp/userid/222035/car/2410103/8856858/parts.aspx
何シテル?   11/30 13:39
デミオ(DJ/ガソリン/AT)乗りです。画像は、その前の前に乗っていたロードスター(NC/RS/6MT)です。 いろいろと情報交換できればと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

とっちの事件簿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/24 22:55:23
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2017年6月からお世話になっております。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2001年7月から2004年6月まで 8購入前に乗っていたNBロードスター。 初めての車 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年6月から2008年6月まで 家族用で、もっぱら妻が乗ってました。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2011年12月から乗ってます。 2017年6月までお世話になりました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation