• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あまっちのブログ一覧

2016年09月01日 イイね!

色々追加

こんばんは。
先日、感謝デイに行ったときの『何シテル?』画像の答えです。

今回、一気にパーツを追加してしまいました(^-^)
タワーバー・ドロースティフナーを追加して、ただでさえ性能がいいのに、さらに性能を良くしてしまい、スバルホーンを導入して、少し高級感を出してみたり、イエローフォグを付けて、濃霧のドライブを楽しくしようとしてしまったりと。。。

はたして、S4の性能を扱いきれるのか。。。
しかし、ターボ車乗ると、今まで対応品が少なかった反動?でいろんな意味で危険です。。。


STIフレキシブルタワーバー

フレキシブルドロースティフナー

スバルホーン

フォグランプ
Posted at 2016/09/01 21:03:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2016年08月28日 イイね!

ラリーモントレーin嬬恋 観戦

ラリーモントレーin嬬恋 観戦こんばんは。

これまでラリーは、何度か観戦しに行きましたが、今回は初めて『モントレー2016in嬬恋』を観戦してきました。関東で開催されるラリーなので、一度行ってみたいと思っていました。

天気予報では、曇時々雨のような予報。
朝5時に起きて、そそくさと出発。都内では、Tシャツでも過ごせましたが、現地に近づくにつれ気温がどんどん下がっていきました。
9時半過ぎ頃に現地駐車場に到着して、シャトルバスでメイン会場に向かいます。

メイン会場に到着すると、SS時間ではないのに、吹かし音が聞こえていて、SS内でデモランを行っているようでした。
SSに併設されているイベントスペース『ラリーパーク』の出店ブースを見て回ります。
毎年、先着順で嬬恋名物のキャベツ無料配布を行っていて、もちろんゲットしてきました。ズッシリと中身が詰まっていそうな大きなキャベツでした(^-^)

スバルブースでマフラータオルを購入して、徘徊していると、「00カーがもうすぐ発車」との場内アナウンスがあり、観戦エリアに移動しました。
しれっと新型インプレッサが展示されていましたが、皆さんあまり興味なさそうに素通りしてました。
まぁ、自分もステージトークで言われるまで気づきませんでしたがw

ホテルの駐車場をSSにしているため、とてもコンパクトなSSでしたが、霧が凄くて、奥の方は見えなくなることもしばしば。。。
こんな状況でも、ほぼ全開で走行するのですから、ラリーは自然との戦いであることを実感させてくれます。
ホテル駐車場の他に、徒歩数分で林道コース(舗装あり)にも観戦エリアがあったのですが、足元が悪そうなので、今回はパスして、終始ホテル駐車場のSS・ラリーパーク周辺におりました。

SS観戦後は、ラリーパークにて昼食。
名物キャベツと厚切りチャーシューが入ったラーメンを食しました。ちょっと肌寒い位だったので、美味しかったです。

そして、いよいよセレモニアルフィニッシュの時間となり、戦いを終えた選手達が次々と会場に戻ってきました。
激闘を終えた選手達は、意外と皆さん笑顔で、ライバルと談笑しているシーンが印象的でした。
会場のギャラリーの子が『奴田原さ~ん!』と呼びかけると、それに応じて、握手する奴田原選手。ほのぼのしました(^-^)

1位~3位までの選手が並んで、フォトセッション&トークでは、正面のオフィシャルカメラだけでなく、横のギャラリーにも向くよう、粋な計らいもあって、シャッターチャンスを頂きました。
続いて、表彰・シャンパンファイト。ここでも、皆さん子供の様にはしゃいでましたw
各車退場の際、ギャラリーに応えて、笑顔で手を振る選手たち。とても印象的でした。新井さんとも握手しちゃったし(^-^)

今回、林道コースには出向かなかったんですが、コンパクトなSSでの全開走行、ラリーパークでの様々なイベント、途中リエゾン区間で本物のラリーカーとすれ違ったり、新井選手と握手したり、ラリーならではの楽しみがあって、また観戦しに行きたいと思った次第です。。。

北海道で『Rally JAPAN』を観戦してから10年近く。そこからスバルに出会い、10年近くもスバルに乗っています。
来年からは、WRCにトヨタが参戦するようですが、スバルも社名変更を機にまたWRC参戦してくれないかなぁ~と思う今日この頃w
長々と失礼しました。


モントレー嬬恋
Posted at 2016/08/29 21:31:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2016年08月24日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!8月24日でみんカラを始めて10年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!

今日で10年なんだ(´ω`*)
始めたばっかの時は、まさかこんなに続くとは、思いもしませんでしたし、WRXに乗ることになるとも思ってなかった、かも( ´ ω ` )
Posted at 2016/08/24 22:12:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年08月17日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!8月24日でみんカラを始めて10年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!

10年経つのか~
就職してまもなくGG買って、1.5NAの馬力の無さに思わず笑ってしまったのが懐かしい(笑)
いろいろあって、今はWRXに乗ってる。
Posted at 2016/08/17 10:43:41 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年07月25日 イイね!

日光パワースポット巡り

日光パワースポット巡りこんばんは

ブログアップはしていなかったんですが、先日6ヶ月点検を終了し、異常はありませんでした。

そして、今日は、またドライブに向かうのでした。
今日のドライブは、世界遺産に登録された、日光です。

目的地は、二社一時(日光東照宮・日光二荒山神社・日光山輪王寺)と中禅寺立木観音、二荒山神社中宮祠です。

まずは、輪王寺駐車場に車を止めて、日光山輪王寺へ。



残念ながら、三仏堂(本堂)は修復中で建物の全貌を拝見することはできませんでした。そのかわり、三仏堂修理の現場を所々で見ることができます。これはこれで、滅多にない事なので。。。
護摩堂を見学し、お隣の日光東照宮へ。




こちらも、あの有名な『陽明門』他、修復中でしたが、普段はなかなか入れない、拝殿でお参りできたり、貴重な彫刻が身近に拝見できたりしました。

次に、大猷院(たいゆういん)≪三代将軍家光公墓所≫です。
えっと、こちらも、一部修復中でして(^-^;




しかし!ここでは、今回のハイライトを迎えました。

日光山開山1250年、日光東照宮御鎮座400年ということで、≪徳川家康公の御位牌≫が特別公開されていました。

東照宮・大猷院とも、豪華絢爛な装飾など、ホントに素晴らしかったです。
全ての修復が終わって、綺麗になった姿をまた拝見しに行きたいです。

次に日光二荒山神社を拝観。
大黒様を祀っていて、縁結びに特に御利益があるそうで、きちんとお参りしてきました(笑)




『神橋』も見学してきました。

二社一寺を見学した後は、中禅寺湖へ向かいます。
中禅寺湖への道中と現地では、霧が凄かったです(^-^;
湖畔の景色は、霧で全く見えませんでした。。。

中禅寺湖では、日光山中禅寺の立木観音と、二荒山神社中宮祠を拝観しました。
二荒山神社は、男体山に奥宮があるのですが、本格的な登山になるので、この中宮祠でお参りを済まさせていただきます。。。



中禅寺立木観音は、一本の木を立木のまま彫ったもので、枯れてはいますが、今でも根が張っているとても珍しいものとのことです。迫力がありました。




最近、出来たらしい道の駅『日光』に寄って、少しお土産を買って、帰路につきました。
世界遺産、日光ということで、観光客や小学生の林間学校も沢山来ていましたが、中禅寺湖の方は空いていて、ゆっくりと見学できました。
Posted at 2016/07/25 22:23:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 久々のドライブ!由比桜えび紀行

ハイタッチ!drive
2025年06月12日08:22 - 20:26、
346.51km 8時間27分、
7ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ123個を獲得、テリトリーポイント1300ptを獲得」
何シテル?   06/12 21:03
2006年の7月にインプレッサスポーツワゴン 2009年の9月にインプレッサ2.0i-s 2016年の1月にWRX S4『SporVita』 2022...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ぶ厚い豚肉を噛み締める! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 20:12:01
割烹やとは何なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 13:14:33
屋号の如く飛び込んだ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 09:22:59

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
追突事故に遭った、前車からの乗換え。 気分も新たに、『ソーラーオレンジ・パール』です。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VAG(SporVita)からの乗換えです。 アイサイトXで、さらに便利になりました。 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
RED-IMPより乗り換え 昨年の発表時にほぼ一目ぼれ。 約2か月待って、ようやく納車 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
平成21年9月29日に納車されました。 気分一新、鮮やかな『赤』です。 2.0i-Sの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation