• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あまっちのブログ一覧

2016年05月01日 イイね!

5月1日今日の一日(みんカラ投稿企画)

5月1日今日の一日(みんカラ投稿企画)お台場で開催されている、『SUBARU ACTIVE LIFE FES!』に行ってきました。

様々な体感プログラムを通して、スバルの車を知ってもらおうという、企画です。

見て体感では、スバル車ラインナップ、水平対向50周年展示。レヴォーグとスバル1000の展示と、歩みのパネル展示。



乗って体感では、0次安全、ついていく、スラローム体験、ぶつからない、登って下る、スバル車体感。

色々なコーナーでスバル車の安全性等体験してもらおうというものです。

『0次安全体感』は、車の死角をいかに無くすか、運転しやすくするにはどうしたらよいのか等、スバルの車作りについて知ることができました。



『ついていく!』『ぶつからない?』はお馴染みアイサイトを使った、体験です。





『はしる、まがる、とまる!』では、実際にスラロームコースを自分で運転できます。普通、この手の体験は同乗走行が当たり前みたいですが、スバルの意気込みを感じましたね(^-^)
急発進・急停車・低速スラローム・中高速スラロームと体験でき、しかも、S4とXVの2車種とも体験できるのです。



『のぼってくだる!』は、フォレスターを使って、登坂路に見立てた坂道を同乗で、上り下りします。



『スバル車体感』は一般道の試乗です。これは、終了間際の時間以外埋まっていたので、断念。まぁディーラーでも試乗はできますしね。

スバル車オーナーとして、もう知ってますよ的な内容ではありますが、今、注目されているアイサイトや、X-MODEについて改めて勉強になります。
そして、スバルの車作りや、運転する楽しさも再認識したイベントでした(^-^)
とても楽しかったです。
Posted at 2016/05/01 18:31:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年04月16日 イイね!

モータースポーツジャパンに行ってきた

モータースポーツジャパンに行ってきたこんばんは。

今回の熊本地震で、被害に遭われた方心よりお見舞い申し上げます。また、お亡くなりになった方のご冥福をお祈りいたします。そして、一日も早い復旧・復興を願っています。


今日明日とお台場で『モータースポーツジャパン』が開催されているのを知って、行ってきました。
午後2時位に現地に到着して、まずメイン会場に入る前にクラシックカーやレプリカ車の展示などしていました。
なんとその中に、みん友さんの「Takarobinさん」の車を発見!まさか東京にいらしているとは思っていなかったので、ちょっとテンションアップ!



ただのレプリカではなく、実際にラリーに参戦して結果を残しているマシンが間近に。しかもコックピットに座らせていただきました。
Takarobinさんは、優しくて気さくなおじ様でした(^-^)
ありがとうございました。

会場に入ると、ちょうどドリフトかなんかやっていたようで、白い煙と荒ましい音が鳴り響いてました。
会場を一通り見て回って、ADVANでは、あの消しゴムゲット!

約2時間滞在して、帰宅しました。
Posted at 2016/04/16 21:58:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年03月22日 イイね!

『いいね👍』100人

『いいね👍』100人SporVitaの愛車紹介『いいね👍』が100人に達しました。
皆さん、ありがとうございます!(^-^)

これからも、末永くよろしくお願いします٩( ´ω` )و
Posted at 2016/03/22 01:41:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月12日 イイね!

伊豆ドライブ(伊豆急でんしゃまつり)

伊豆ドライブ(伊豆急でんしゃまつり)こんばんは!
今日は久しぶりに、ドライブに行ってきました。
毎年、伊豆高原にて行われている『伊豆急でんしゃまつり』に行ってきました。

首都高から東名、小田原厚木道路、伊豆スカイラインを経由して、10時頃に予定通り伊豆高原に到着。
普段は入る事のできない車庫にて、車両の展示や車掌体験、洗車機体験など、まぁよくある鉄道車庫イベントです。

今回は、リゾートドルフィン号改め『にゃらん号』の展示がメインでした。フォトもアップしましたが、旅行誌の「じゃらん」でお馴染みの猫ちゃん「にゃらん」とのコラボ電車です。
車内は、にゃらんが沢山!カワイイ写真が沢山あって、モフモフクッションもありました。
休憩スペースとしても開放されていて、車内で食事したりもできます。

その他には、電車の床下見学や「にゃらん号」を使った車掌体験(ドアの開閉・放送)、入替車両(アント)の実演・電車に乗って洗車機を通過したりとお馴染みのイベントも盛りだくさん。
多くの親子連れで賑わっていました。

お昼過ぎに駅に戻って、『アルファリゾート21』の期間限定塗装を撮影して、もうすぐ引退かもしれない踊り子号の撮影も済ませ、伊豆高原駅前の大寒桜と愛車の撮影をしました。

赤沢日帰り温泉に寄り道して、また同じルートで帰路につきました。
帰りは東名厚木付近から渋滞してしまってましたが、安定の全車速クルーズで楽チンでした。


伊豆ドライブフォト
Posted at 2016/03/12 22:51:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2016年02月28日 イイね!

1ヵ月点検

今日は、1ヵ月点検に行ってきました。
当然ながら、何事もなく。早1ヵ月経ちましたが、今のところ順調です。

走行距離は716km。1,000kmは行かなかった(>_<)
慣らしの目安1,000kmまであと少しだけど、今まで、時々強く踏んだりしてるけど、大丈夫だよね?( ̄▽ ̄;)

これから、時間作って乗ってあげなきゃ٩( ´ω` )و
Posted at 2016/02/28 23:43:32 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 久々のドライブ!由比桜えび紀行

ハイタッチ!drive
2025年06月12日08:22 - 20:26、
346.51km 8時間27分、
7ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ123個を獲得、テリトリーポイント1300ptを獲得」
何シテル?   06/12 21:03
2006年の7月にインプレッサスポーツワゴン 2009年の9月にインプレッサ2.0i-s 2016年の1月にWRX S4『SporVita』 2022...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ぶ厚い豚肉を噛み締める! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 20:12:01
割烹やとは何なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 13:14:33
屋号の如く飛び込んだ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 09:22:59

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
追突事故に遭った、前車からの乗換え。 気分も新たに、『ソーラーオレンジ・パール』です。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VAG(SporVita)からの乗換えです。 アイサイトXで、さらに便利になりました。 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
RED-IMPより乗り換え 昨年の発表時にほぼ一目ぼれ。 約2か月待って、ようやく納車 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
平成21年9月29日に納車されました。 気分一新、鮮やかな『赤』です。 2.0i-Sの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation