• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あまっちのブログ一覧

2015年09月04日 イイね!

12ヶ月点検

12ヶ月点検こんにちは。
本日、12ヵ月点検をしてきました。点検パックに入っており、特に目立った不具合などは無く、無事終了。
今回、エンジン内部の循環洗浄を勧められ、今まで一度もやっていなかったので、お願いしました。

『そろそろ、買い替えはいかがです?』みたいな事言われたので、そろそろハッチバックである必要が無くなってきたので、次に乗り換えのときはセダンがいいかなと、思いを伝えておきました(*^^*)
『S4』に、セーフティパッケージがついたことを伝えられて、ちょっと検討してみますっていう、お話をしてきました。

レヴォーグほど大きくなくて、ハッチバックでなくてもよい。となると、G4やS4でよいとなる。どちらかといえば、S4がいいよね。
大好きな赤色もいまのうちかもしれない。

こういうこと書いてると、欲しくなってくるねヾ(*´∀`*)ノ
Posted at 2015/09/04 20:25:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年08月24日 イイね!

お久しぶりです

こん○○は!
いつも、お久しぶりでスミマセン(-_-;)

今日は、休暇を取ってドライブに行ってきました。
ちょっと前に、遅めに出発して諦めた、青梅街道(大菩薩ライン:国道411号)と雁坂トンネルを通過してきました。

ちょっとお寝坊して、8時頃に家を出発。
圏央道日の出ICまで高速を使い、そこから秋川街道・吉野街道を経由して奥多摩湖へ。奥多摩湖からは、ひたすら411号を走ります。411号に入る前、多摩川南側に新しい道路が結構完成していて、快適に走行できました。
411号も、綺麗なトンネルなどできていて、塩山まで快適なドライブでした。

塩山からは、雁坂トンネルを目指して、国道140号を走行します。
なんと!雁坂トンネルが、期間限定で、通行料無料でした!これは、知らないで行ったので、凄い得した気分(^-^)



雁坂トンネルを抜けて、しばらく走ると秩父まで来ました。
秩父にある、「武甲温泉」という日帰り入浴に行って、ちょっと休憩。道の駅「ちちぶ」で食事をして、関越道で東京まで戻ってきました。

今回の走行距離は約340km。
途中で、久しぶりのキリ番ゲットしたので、写メってみました。やっと「28,000km」です。




来月には12か月点検が控えてます。
Posted at 2015/08/24 21:06:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2015年05月27日 イイね!

富士山から箱根

こんばんは。

今日は、天気も良さそうだったので、ドライブに行ってきました。

まずは、『道の駅 どうし』を目指して中央道をひた走ります。途中、初めて相模湖ICで降りてみました。
相模湖からだと、結構、遠いんですね(^-^;A
なんとか2時間半位で到着。

ちょっと休憩して、山中湖方面『道の駅 すばしり』へ向かいました。
ここで、少し遅めの朝食を済ませて、南富士エバーグリーンラインを経由して、富士山新五合目まで行きましたが、新五合目は霧がかかっていて、見晴らしは良くありませんでした…。山の天気は読めませんね。




下りは富士山スカイラインから御殿場を通って、箱根スカイライン・芦ノ湖スカイラインを通って来ました。





芦ノ湖スカイラインでは、アニメ『エヴァンゲリオン』のテーマが道路から流れました。メロディペープってやつですね。ま、これを目当てに行ったんですが(* ̄▽ ̄)ノあ、でも、肝心のアニメは一度も見たことありません。



そして、箱根新道を下って、日帰り温泉でちょっと休んで、帰宅しました。
Posted at 2015/05/27 21:28:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年04月02日 イイね!

春を探して

春を探してだんだんと暖かい日が多くなり、日中も明るい時間がだいぶ伸びてきました。
そんな、今日、ちょっと房総までドライブに行ってまいりました。
ちょっと長くなりますが、ご了承ください。


以前から行こうと思っていた、『ぽっぽの丘』を目標にしましたが、昨日の夜にもう一つ気になるスポット『レトロぶーぶ館』を見つけたので、こちらにも行ってみました。

東京からだと、位置的に『ぽっぽの丘』が近いのですが、まずは『レトロぶーぶ館』へ。御宿に行く手前にあります。
開館時間は10時なんですが、9時半頃に到着してしまい、駐車場で待っていたところ、職員の方が「せっかく来ていただいて、お待ちになっているので、ちょっと早いですが、どうぞ。」と言っていただき、早速見学しました。平日は一人で対応していらっしゃるとのことで、本当にありがとうございます。

実物のミゼットやダットサン、ブルーバートやスバル360といった名車・旧車が数台展示されています。どれも個人所有のようで、状態もかなりいい状態のようでした。
『ぶーぶ館』は入場無料ですが、併設の『消防自動車博物館』は500円別途必要です。しかし、500円払ってみる価値はありです。こちらも貴重な消防車や救急車(もちろん実物)、消防に関する資料も展示されております。

続いて、『ぽっぽの丘』へ。
こちらは、その名の通り、古い鉄道車両が保存・展示されています。残念ながら、一部の車両には立ち入ることはできないのですが、外から見るだけでも、面白かったです。
春休み期間ということもあり、家族連れも何組かいました。

ぽっぽの丘にて、TKG(たまご かけ ごはん)を昼食にしました。

実は、『ぽっぽの丘』『レトロぶーぶ館』は、養鶏場(ファームリゾート鶏卵牧場)が展開している施設なんです。だから、TKGで昼食。美味しかったですよ(^-^)

『ぽっぽの丘』『レトロぶーぶ館』はそれぞれ、入場料は無料なので、施設の維持の為、訪れる際は、是非お買い物をしていってください。


一通り、見学を終え、ちょっと桜でも見ようと思いたち、大多喜城へ向かいました。
ちょうど満開で、お城と桜の綺麗な風景を見ることができました。

その後は、いすみ鉄道大多喜駅に行ってみると、ちょうど列車が来る。しかも、上総中野で小湊鉄道も来る。と、いうことで、ちょっと乗り鉄もしちゃいました。
いすみ鉄道沿線は、菜の花と桜の共演場所もあるので、車窓からの景色は最高でした。


今回は、「フォトアルバム」に画像をアップしてみましたので、よろしければご覧ください。
Posted at 2015/04/02 23:28:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2015年03月19日 イイね!

点検結果

こんばんは。
先日のエンジン警告灯が点灯した件ですが、本日点検をしてもらいました。

結果、O2センサーの異常ということで、O2センサーの交換してもらい、ひとまず一安心。費用も保証延長プランに入っていたので負担なしでした。

保証延長してから、立て続けにちょっとしたトラブル(ついこないだ、キーレスが全く反応しなくなって、ルームランプも点灯しなくなったので、システムの交換をした)が起きてしまい、ビックリしてますが、保証延長プラン加入しておいてよかったです。。。


6ヶ月毎の点検に関しては、すべて異常なしでした。
Posted at 2015/03/19 21:25:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 久々のドライブ!由比桜えび紀行

ハイタッチ!drive
2025年06月12日08:22 - 20:26、
346.51km 8時間27分、
7ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ123個を獲得、テリトリーポイント1300ptを獲得」
何シテル?   06/12 21:03
2006年の7月にインプレッサスポーツワゴン 2009年の9月にインプレッサ2.0i-s 2016年の1月にWRX S4『SporVita』 2022...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ぶ厚い豚肉を噛み締める! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 20:12:01
割烹やとは何なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 13:14:33
屋号の如く飛び込んだ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 09:22:59

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
追突事故に遭った、前車からの乗換え。 気分も新たに、『ソーラーオレンジ・パール』です。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VAG(SporVita)からの乗換えです。 アイサイトXで、さらに便利になりました。 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
RED-IMPより乗り換え 昨年の発表時にほぼ一目ぼれ。 約2か月待って、ようやく納車 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
平成21年9月29日に納車されました。 気分一新、鮮やかな『赤』です。 2.0i-Sの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation