• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yaenosukeのブログ一覧

2019年11月15日 イイね!

ロードバイクで美山かやぶきの里を征す。②

ロードバイクで美山かやぶきの里を征す。②さぁ、気持ちが折れないうちに休憩を挟まず先へ進みます。そもそもがっつりと走るタイプの人間ではないので、すぐに気持ちが折れそうになってしまうのだ。


花脊峠を下り始めると素敵な陽射しに輝く黄色を発見。とってもきれい。


今度は火事のような赤色が出現。青空にとっても映える。


何気ない、いつもの木々達が色づいてとっても素敵です。


この写真なんて見事ではないでしょうか。秋は空気が澄んでいるしとっても気持ちよい。


一枚の絵画のよう。絶景と呼べる一枚です。


紅葉が素敵すぎてなかなか前に進めない。


ここなんてとっても残念。山に太陽がさえぎられてしまっている。上の方だけに陽が当たってるんだけど、もう少し早くここにたどり着けていれば、もっと輝く黄色に出逢えたんだろう。


またまた道路に寝そべって写真を撮りました。


やっと佐々里峠に到着。


ここにも芸術的な秋が広がります。


夕方近くとなり、だいぶ陽が傾いてきました。


僕の心を奪ったこの景色。とっても素晴らしい。


言葉では言い表せないほど心を打たれています。


この景色をたった一人で楽しみました。ホント誰もいなかった。


佐々里峠で一人感動している間にも、陽は傾いていきます。


未だ美山かやぶきの里には着かず。どっぷりと日が暮れてしまいました。


とまぁ、こんな感じで無事に美山かやぶきの里をクリアしてお家に帰ってきました。前回は止まってしまったキャットアイのサイコンでしたが、さすがガーミン。ちゃんと軌跡をとっていてくれました。なんと予想よりも多い200kmのポタリングとなりました。
Posted at 2019/12/02 19:39:39 | トラックバック(0) | 日記
2019年11月15日 イイね!

ロードバイクで美山かやぶきの里を征す。①

ロードバイクで美山かやぶきの里を征す。①久しぶりの更新になってしまった。最近インスタが中心となってしまって、このブログの更新がおろそかになってしまった。理由はインスタのほうが見てくれる人が多いし、世界中からの反応がある点だ。更新のしがいがあるのだ。ここのブログはほぼ誰も見ていないだろうからね。


ただ、ここは自分史なんで、これからも細々く続けていこうと思います。
ということで、インスタ映えのする写真を撮りに京都にやってきました。まずは東福寺です。朝早くに到着したおかげで大混雑する前、この位置に自転車を置いて写真を撮ることに成功。まさに映えスポットです。


平安神宮まで来ました。枝垂桜も紅葉してなかなかきれい。


逆光の紅葉もきれい。インスタを始めてからこんな写真を撮るようになった。


青空の下の黄色もとってもきれい。


東福寺から北上。どこかのお寺のどこかです。この低く赤い紅葉と白壁が気に入った。


さらに北上したどこか。ちらほらと紅葉が始まったこの写真。僕めっちゃ気に入っている。


別角度からも撮りました。この両写真は寝そべって撮った写真です。快晴の青空を入れた渾身の一枚です。

実は今日の野望は、前ヶ畑峠を越えて、佐々里峠を超えて、美山かやぶきの里を回って帰ってくるつもりです。以前走って疲労困憊で帰ってきた苦い経験があるのですが、ガーミンで軌跡を残すために再チャレンジすることにしたのです。


大原を抜けて前ヶ畑峠入り口までやってきたのですが、なんと通行止めとのこと。なんやねん。ただでさえ寄り道をたくさんして時間がないのになぁ。


引き返して花脊峠の方から目指すことにしました。


インスタ映えを狙ったちょっとエッチな写真。せこいなぁ。


鞍馬周辺まで来ました。


太陽が陰っちゃってるけれど、見事な紅葉。


花脊峠は苦手なんだよなぁと思いながらここまで登ってきました。こここんなに眺望良かったっけ?思わず自転車を降りて写真を撮ってしまった。


そして花脊峠をクリアした。今日はなかなか強い気持ちを持って登ってこれた。ここで休憩すると帰りたいという気持ちが芽生えてくるので、さらに北へと下ります。

次回へ続く。
Posted at 2019/12/01 17:22:43 | トラックバック(0) | 日記
2019年11月09日 イイね!

再度山ヒルクライムを征す。

再度山ヒルクライムを征す。先週の土曜日、天気がとっても良いので、再度山ヒルクライムに挑んできました。ここも以前に登ったことがあるんだけど、ガーミンで軌跡を残すためにわざわざ、文字通り再度登ってきました。


まずは順調にビーナスブリッジに到着しました。ここからの眺めも十分過ぎる程きれい。


神戸ポートタワーもきれいに見えている。空気もとっても澄んでいてとっても気持ちよい。


このヒルクライムで一番好きな場所。


自転車乗りにはココロオドル勾配ではないでしょうか。


さすが神戸。おしゃれすぎるぜ。


紅葉が始まりかけています。朝の陽を受けてとってもきれい。


合成したような色の青空が広がります。


夜景がきれいなこの場所。いまだかつて女の子ときたことがない。たぶん、この先もきっとない。


素晴らしい景色。来てよかった。ほんと今の季節はどこを走っても気持ちよいですね。
Posted at 2019/11/13 20:21:28 | トラックバック(0) | 日記
2019年11月06日 イイね!

APIDURA Racing Top Tube Bag 1L はやめた。

APIDURA Racing Top Tube Bag 1L はやめた。1ℓのものを購入してこの2.3週間使い続けたんだけど、常時の使用をやめることにした。容量が増えてすこぶる使い勝手は良くなってはいるんだけど、停車のたびに「タマタマ」をかすめてしまうことがとっても不愉快に感じ始めた。容量アップによる使い勝手の良さと「タマタマ」をかすめる不愉快さを天秤にかけた結果、思い切って0.5ℓのものを再購入することにした。以前のものからマイナーチェンジをしているみたい。チャックがとても滑らかになっていて防水性能が上がっているみたいだ。やっぱり僕はこの0.5ℓのものが一番邪魔にならずに使いやすい。せっかく購入した1ℓのものは、どこかテント泊をするような、荷物が多いときに使用することにする。そういう時、場所では信号で止まることも少ないだろうから、僕の「タマタマ」が不快に感じることもないだろう。

何度「タマタマ」を連発したかありゃしない。

ここで前回の続きである、ここ最近の大阪ゆるポタ風景写真です。


通天閣にやってきました。最近はとってもきれいになって、外国人観光客が増えたなぁ。裸足で歩く酔っぱらいもいなくなったしなぁ。


ここ始めてきた。なんかとっても好き。


青い橋と赤い橋が重なって見えるのが素敵。


その青い橋までやってきました。


大阪市内にある銀橋。ここもとってもお気に入りの橋です。

この辺で終わりにします。
今週末は、どこか遠くへ行きたいなぁ。
Posted at 2019/11/06 20:51:21 | トラックバック(0) | 日記
2019年11月04日 イイね!

3連休が終わろうとしている。

3連休が終わろうとしている。結局、スマホとガーミンエッジ130jとのBluetoothでの同期はできなくなったみたい。ただ、ガーミンをパソコンに接続し、スマホとパソコンも接続して、アクティビティの名前を変更してパソコンから同期すると、アクティビティの情報がスマホに同期されることが分かったのでこれはこれで良しとしよう。最近、Bluetoothでの同期時間がかかり過ぎることがストレスとなっていたので、このやり方で確実に同期できるのならば問題ない。

さて、3連休も終わった。どこか遠くへ行こうかと思っていたんだけど、金曜日の仕事が遅くまでかかったので遠くへ行くことをあきらめた。それにサイクルジャージを三着新調したのと、ジャケットを購入したので、あんまりお金を使いすぎるのも・・・と、将来を不安視して地元で過ごすことにした。3連休を含めてここ最近に訪れた写真の数々を紹介します。大阪もまだまだ捨てたもんじゃない。


ちょっとその前に自慢話をします。何年かぶりに購入した、 Le Col というブランドのサイクルジャージを載せておきます。


なんかルコックみたいと侮ることなかれ。すべて MADE IN ITALY の本物志向でございます。


中国製のラファよりも、デザインの悪いデマルキよりも、このブランドに一目ぼれした。178CM 68KG の自分には L サイズがぴったり。


ずっと秋はアディダスのジャージで走っていたけれど、今回初めてジャケットも自転車専用のものを購入した。これはもうすぐ届く予定。楽しみ。


最近、インスタグラムを再開したので、インスタ映えを狙って大阪の””べた踏み坂””に行ってきた。CMのあそこよりも写真に撮りやすいと思う。


この写真すごいと思うんだけど、インスタでの評価はイマイチだった。何故だろう。すごいと思うんだけどなぁ。


港大橋好きだなぁ。とっても赤でとってもきれい。


ここから眺める港大橋が一番好き。


東京のゲートブリッジに匹敵する美しさを持っていると思います。


帰り道に観覧車にも寄りました。ちょっと曇っているのが残念。


大阪城で夕陽がさす。とってもきれい。


スカイビル横。へー。こんな場所があったんだ。とっても美しい。


緑の中から見上げるスカイビル。


正面からのスカイビル。うーん。この向かって左のビルが残念だなぁ。


高速道路がビルを貫通している図。


北浜周辺だと思う。大阪のビル群もきれいになったものだ。

写真が多くなってきたので、今回はここまでにします。
Posted at 2019/11/04 16:23:28 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「また落車した。 http://cvw.jp/b/2220524/48770101/
何シテル?   11/16 22:31
このブログは自分史です。「こんなことをしたいなぁ。」「こんなことをしたなぁ。」との想いを残す、自分のためのブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
45歳を超えて、スイフトスポーツからの乗換です。もちろん今回もMTにしましたよ。軽量スポ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
40歳を迎えましたが、人生のリセットを機会に、ピュアスポーツに乗り換えました!久方ぶりの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation