• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月22日

オセアニック号船内見学会

オセアニック号船内見学会 横浜港大桟橋で、ピースボートがチャーターした客船オセアニック号の船内見学会があったのでいってきました。
この船は1965年就航と、けっこう古い船です。トパーズの次のクリッパーパシフィックはトラブル続きだったようで、モナリザ号に船を替えていましたが、これはショートリリーフだったようです。
見学会は、下のフロアから入って、自由に見てまわることができました。乗り込むときにちょっと気になったのが、外板にやたら丸い突起が多いこと。リベット接合なんでしょうか?1965年ということからするとちょっと腑に落ちないですが。

船内の印象ですが、ちょっと古い高級ホテルという感じです。装飾品などもヨーロッパ調です。
客室も何種類か見学可能になっていました。下のフロアは安い部屋です。一番安いのは4人部屋のようですが、シングルやペアの部屋も安いほうから何種類か用意されています。ただ、インサイドとされる部屋は窓がないのでちょっと気になる人はいるかも。
上のフロアに行くにつれ、部屋の窓も大きくなり、バルコニー付きの部屋などもあります。上のほうの部屋だと、シャワーだけでなくバスタブがある部屋もあります。一番高いクラスのバルコニースイートはさすがに広く、ゆったりとしたレイアウトです。

見学会に来ている人は船オタばっかりかと思えば、実はワールドクルーズの参加を本気で考えている人が多かったりします。
写真はフォトギャラリーで。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/04/22 22:38:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三者会談
バーバンさん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2009年4月23日 0:30
新しいピースボートの船内見学会行かれたんですね!
ちょっと豪華なカーフェリー(バブル最盛期に建造されたさんふらわあさつま・きりしま)っぽいですかね(汗

さすがにバルコニー付きスイートは素晴らしいですね。。。
コメントへの返答
2009年4月24日 1:01
共用スペースの設備や飾りはちょっと古くさいですが、これはこれで味があるかも。

高い部屋はなかなか素敵です。近代的な設備はあまりなくてブラウン管TVがあったりするくらいですけど。
2009年4月23日 21:18
バルコニースイートはやヴぁいですね!
しかし、一番安い部屋には窓は無いのでしょうか?
もし無かったら、数時間で廃人になりそうです・・・
コメントへの返答
2009年4月24日 1:07
バルコニーは広々で、天気がよければ最高ですね。
一方、インサイドの部屋が結構多いんですよね。窓はないです。やっぱり古い船だから、安い部屋をたくさん作る、という考えがあったのかも。

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/222064/47936636/
何シテル?   09/01 16:23
ちょっと車暦が偏ってましたが、だんだん解消してきた。 迷走しているのかもしれない。結局のところ、気分で選んでいるので、、
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョー神奈川倶楽部ひまわりツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 10:41:16
入庫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 21:26:40
RECS施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/15 08:38:11

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
久しぶりのルノーです。 これまで乗ってきたルーテシアとはちょっと違うかも。。 なんとな ...
プジョー 208 プジョー 208
18年ぶりのプジョー。別な車種の中古車を探していて、ふと見つけた1台。見に行ったらなぜか ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
自分にとって、初めての国産車、かつディーゼルで5ドアです。 1年くらいまえから、ぽつぽ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール 3号 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
3台目の正直? なぜかまたルーテシア。 前のフォーカスの大きさが少し気になっていたので ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation