• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月02日

開港祭の花火

開港祭の花火 開港祭では例年、ちょっとした規模の花火が打ち上げられます。

会場の臨港パークはかなりの人出です。
とはいっても時期が早いせいもあるし、横浜の他の花火大会に比べると知名度は低い。夕方ならまあ余裕で場所を確保できます。


4時半くらい?に会場に到着して、端のほうですが、なんとか海側最前列に場所を見つけました。
打ち上げ場所は海上に見える台船ですが、手前かなり近いところと、ベイブリッジやや右側の沖合いにもう一箇所見えます。この場所からだと遠いけど新港埠頭の帆船2隻も見渡せますね。


で、退屈なんですが海王丸を眺めて3時間ほど時間をつぶすと打ち上げ開始となります。

最初は奥の台船から、やや大きめ(1尺玉よりは小さいかな?)がいくつかあがります。




その後、手前からも打ち上げが始まりました。
臨港パーク中央に作られた仮設ステージでは、レーザー?とかをつかった演出も同時に行っていたようです。ステージ正面がいちばんいい席のはずです。なので、この場所からだと、演出で意図したものとは違うものを見てるものと思われますが。。


帆船2隻のライトアップも見えます。クアウモテックの電飾のほうが派手ですね。


30分ほどで終了。あとはみんなぞろぞろと帰ります。
ブログ一覧 | Y150 | 日記
Posted at 2009/06/04 01:07:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

横浜開港祭に行ってきました From [ さて、道志たもんか? ] 2009年6月9日 00:48
6/2(火)、仕事をお休みして、横浜みなとみらいへ行ってきました。 横浜開港祭で展示飛行を行う、ブルーインパルスを見るのが目的です。 4/5…熊谷基地さくら祭り(埼玉県) 5/5…岩国基地フレ ...
ブログ人気記事

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

この記事へのコメント

2009年6月4日 19:03
こちらから、横浜の対岸が見えるので、もしかして花火も小さく見えるかなと思いましたが、今回は見れませんでした。
コメントへの返答
2009年6月6日 0:43
見えませんでしたか。
8/1の神奈川新聞花火とかだともっと大きいのがあがるから、見えるかな?

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/222064/47936636/
何シテル?   09/01 16:23
ちょっと車暦が偏ってましたが、だんだん解消してきた。 迷走しているのかもしれない。結局のところ、気分で選んでいるので、、
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョー神奈川倶楽部ひまわりツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 10:41:16
入庫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 21:26:40
RECS施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/15 08:38:11

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
久しぶりのルノーです。 これまで乗ってきたルーテシアとはちょっと違うかも。。 なんとな ...
プジョー 208 プジョー 208
18年ぶりのプジョー。別な車種の中古車を探していて、ふと見つけた1台。見に行ったらなぜか ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
自分にとって、初めての国産車、かつディーゼルで5ドアです。 1年くらいまえから、ぽつぽ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール 3号 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
3台目の正直? なぜかまたルーテシア。 前のフォーカスの大きさが少し気になっていたので ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation