• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マクグーハンのブログ一覧

2015年06月27日 イイね!

フロントカメラ取り付け

フロントカメラ取り付けアクセラにフロントカメラを取り付けることに決めました。
私道から車道に出るとき、ブロック塀で全く見えないところがあって、毎回かなり怖い思いをするっていうのが理由です。
(ルーテシアのときはあまり気にしてなかったんだけど。やはりフロントの長さが効いてるのか。)

実はだいぶ前から考えていて、一度Amazonでやたらと安いカメラを買って試してみたのだけど、イマイチ。頑張って取り付けた挙句にこれではなあ、ということでサスペンド。
で、今週KENWOODのカメラを買い直しました。今度は安くないので、取り付けないわけにはいかない。

配線引き込みや取り付け位置を考えることからはじめます。同じアクセラでフロントカメラを取り付けられた、バングドールさん、F10_528iさんの整備手帳を参考にさせていただきました。ありがとうございます。

梅雨の晴れ間を利用して、作業開始。しかし何かと手間取ることが多く、結局1日かかって取り回し計画を立てただけ。。
続きます。
Posted at 2015/06/28 23:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2015年05月23日 イイね!

箱根大涌谷の様子

箱根大涌谷の様子いつもの芦ノ湖スカイライン。湖尻終点を過ぎたところで正面に見えた光景にびっくり。湯気がこんなに出てたんだ。
Posted at 2015/05/26 17:50:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月04日 イイね!

木更津サーキット in イオンモール

木更津サーキット in イオンモール連休真ん中の4日、夕方からイオンモール木更津に出かけました。某映画をDolby Atomos 方式で上映している映画館を探すと、関東圏ではここのシネコンだけだったので。。

アクアライン上りは当然渋滞、こっちは逆方向だもんね、と横目で見ながら快調に進む。
ついてみると、最近できたばかりらしく真新しい施設。ナビのデータが古いと検索できないし、近くに別なイオンがあって紛らわしいので注意。

驚いたのは敷地内でカートコースがあったこと。遊園地っぽいものではなく、結構本格的。上映が終わったころ見ても走ってる人がいたので営業時間も長いみたい。
敷地がやたら広い、周りは工場という立地ならでは(笑)。どこでも同じようなモールばっかりだとつまらんですから、こういうのはいいですね。

22時すぎに帰途についたら、アクアラインがまだ渋滞中。。で川崎まで2時間弱。連休なめてました。


Posted at 2015/05/06 22:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2015年05月02日 イイね!

アクアマリンふくしま

アクアマリンふくしまいわき旅行2日目は、アクアマリンふくしまを見てきました。連休だからさすがに混んでいます。

ここは3回目だと思いますが、震災後は初めてです。水族館としての展示内容は大きくは変わってないように見えますが、体験イベントがいろいろ増えて、家族で楽しめる度は増しているかも。

バックヤードツアーと、つり体験に参加してみました。つり体験では、釣堀で釣った魚(アジ)をその場でから揚げに調理して、その場で食べることができます。

フォトギャラリー


アクアマリンの後は、となりのいわき・ら・ら・ミュウで買い物。その後、塩屋崎灯台方面をドライブ。こちらのほうはいわきのなかでも震災被害が大きかったところで、道が工事中だったり、できたばかりの新しい道路だったりが多くてカーナビがあまりあてにならない。

久しぶりに地元をゆっくり見て回って、リフレッシュできました。
一方で、震災の被害から回復したところやあまり進んでないところ、いろいろなんだなあ、と感じさせられたりもしましたが。
Posted at 2015/05/04 15:39:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年05月01日 イイね!

道の駅よつくら港

道の駅よつくら港連休を利用していわきを旅行してきました。最近、実家に帰っても日帰りが多くて、ゆっくり周辺を見ることもなかったなあ、と思って、今回は一泊してちょっと遊んできました。






どうせなら常磐道が開通したので南相馬まで行ってみたいところですが、それはまた今度にして、広野から海沿いに南下してみました。

久ノ浜は母方の実家があったのですが、古い町並みは、道路を挟んだ海側がほとんどなくなってしまいました。今は、防災緑地帯としての整備がすすんでいるようです。


6号線沿いの道の駅よつくら港に到着。売店には地元の品がいろいろ。初めてみるようなものもあります。福島県は地酒がいっぱいあるけど、いわきの酒はあまり知られてないのでは。


道の駅から海側に歩いたエリアは工事中でしたが、ここは公園になるのでしょうか?隣接する四倉漁港のあたりもすっかり片付いているようです。


宿は小名浜オーシャンホテルです。夜なのでオーシャンビューといってもよく見えませんが、波の音を聞きながら露天風呂に入ってリラックス。


Posted at 2015/05/04 15:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/222064/47936636/
何シテル?   09/01 16:23
ちょっと車暦が偏ってましたが、だんだん解消してきた。 迷走しているのかもしれない。結局のところ、気分で選んでいるので、、
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プジョー神奈川倶楽部ひまわりツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 10:41:16
入庫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 21:26:40
RECS施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/15 08:38:11

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
久しぶりのルノーです。 これまで乗ってきたルーテシアとはちょっと違うかも。。 なんとな ...
プジョー 208 プジョー 208
18年ぶりのプジョー。別な車種の中古車を探していて、ふと見つけた1台。見に行ったらなぜか ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
自分にとって、初めての国産車、かつディーゼルで5ドアです。 1年くらいまえから、ぽつぽ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール 3号 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
3台目の正直? なぜかまたルーテシア。 前のフォーカスの大きさが少し気になっていたので ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation