• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マクグーハンのブログ一覧

2015年03月07日 イイね!

マツコネオフ会に参加

マツコネオフ会に参加Sumire Racing さんが主催されたマツコネオフ会にいってきました。

マツダコネクトがlinux ベースで、いろいろいじる口もありそう、という話は聞いてはいたのですが、なかなか自分でやるきっかけがなく。今回、オフ会という形で実際に見せてもらえるということで、直前に初コメントでお願いして参加させていただきました。
天気がいまいちということで屋内駐車場でしたが、アクセラ&デミオが10数台も一列に並ぶと目立ちますね。

Sumire Racing さんに最初のlogin と一部ファイルの書き換え、隠しメニュー設定など、自分の車でやっていただきました。マツコネってlinux 上で、Webアプリみたいなつくりでできているようで。ネイティブコードは必要なところに限定し、GUI周りは極力スクリプトベース、っていうのは今のトレンドかなあ、とも思います。(Javascript 勉強しなおさないと)

アプリの実装しているスクリプトが各機能をごとちゃんと別々のディレクトリになってるとか、なるほどとも思う。やっぱり、実際のファイルが見えると面白い。これをとっかかりに、いろいろと調べてみようって気が起きます。

マツコネと関係ないところですが、参加の皆さんのモディファイを見るといろいろ参考になります。まだ何もいじってないので。。

主催のSumire Racing さんはじめ、今日参加の皆さん、おつかれさまでした&ありがとうございました。


P.S.
早速他もいろいろ見てみたいけど、作業場所の確保が面倒&まだ寒い。。(自宅は立体駐車場だから、どこかホームセンターまで足を伸ばさないと)

Posted at 2015/03/07 21:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年03月01日 イイね!

半年 6000km

半年 6000kmアクセラXDに乗り換えてもう6ヶ月。距離は6000kmを越えました。購入後しばらく過走行ペースだったんですが、冬になって落ち着いてきたところです。ちょっと遅くなったけど、感想を書いてみます。(実は、2ヶ月目くらいに書きかけた文章を書き直しています。なので、論旨がおかしくなってるかも)

ドライビングポジションや操作系はかなり良い感じで、これは試乗時の印象そのままだった。ところが、シート単体でみるといまひとつなのか?3,4時間も乗っていると尻が痛くなるように感じた。最近ちょっとなじんできたような気もするが。

ハンドリングは好みで言えば軽すぎる感じもするけど、操作に対して素直だと思う。さすがに山道で左右に振り回すようなところだと車体の重さを感じる。1.5Lだったらこの辺、変わるのかも。

エンジンは一番特徴的なところか。とにかく回して走らないと、って感じだった前車から、トルクを生かして走る乗り方に明らかに変わって、これはこれで楽しい。ところが低回転でのトルクは意外に細く、気を使う場面もある。なんていうか、ある程度(1000ちょい?)くらいまではトルクあるのでハイギヤーなまま走ってしまって、そこからの落ち込みで、って感じか。ATだとこの辺は楽になりそうなので、XDには実はATのほうがマッチしているかもしれない。

そんなエンジンのおかげもあり、高速クルージングはすごく楽になった。(燃費もいいし)。ただ、全般的に静かではあるのだけど、ロードノイズがうるさくなったような気もする。というか路面によるようなのだけど。タイヤのせいかもだけど、水溜り走行時のタイヤハウスに当たる水音がうるさかったことからすると、遮音がいまいちなのかもしれないと疑ってるところ。

一番気になっているのは、ブレーキ。踏み始めの制動が弱すぎる気がする。踏み込めば効かないわけではないのだけど。今は慣れてはきたけど、最初のころは何か対策をしようか、真剣に考えた。

トルクにしろ、ブレーキにしろ、なぜ違和感を感じたかといえば、5年乗った前車と比べてしっくりこないのは当たり前だともいえる。逆に言えば、この車をうまく走らせるにはどうすればいいか考えていくのが乗り換えの楽しみ、くらいに思っていたほうが精神的によさそう。

そういえばひとつ忘れてたけど、マツダコネクトについて。細かい不満はたくさんあるものの、ネットで言われてるように全く使えないとは思わない。ただ、もともとナビに期待する水準が低いってのはある。気が向いたら別途書いてみます。

余談ですが、この車で西湘や箱根に行ったら、知らない人に話しかけられることが相次いだ。それはいいのだけど、これまで数百台レベルの車にのっていたときより多い気がする。なぜだろう。。


Posted at 2015/03/03 23:08:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2015年02月15日 イイね!

CP+

CP+ 特に目当てのものもなかったけど、パシフィコ横浜のCP+を見てきました。

最近、カメラやレンズの新製品にはあまり惹かれるものがなくなってきてしまいました。まあ、欲しいといえば欲しい、ってレベルのものはいろいろあるけど、驚くようなことがないというか。今回も新製品にあまり興味を持てず、ざっと流してしまいました。

で、何を見るかというとプロ写真家の講演を聞いたり、バッグを見たり。そして、今回は防湿庫メーカーのブースで設置場所の相談なんかして話し込んでしまいました。

機材はきっと増えるから大きめにしといたほうがいいですよ、なんて言われてしまった(笑)

Posted at 2015/02/18 00:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年02月14日 イイね!

アンコウを食いそびれた

アンコウを食いそびれた常磐道で実家に帰りました。

今回も大津港の市場食堂で昼食。あんこうの季節だから、と期待して行ったのですが、、

水揚げが少ないため、予約だけでいっぱいだそうです。しょうがないのでメヒカリから揚げと刺身を食べてそれはそれでおいしかったですが。となりのテープルで食べてるのを見るとくやしい。



せめてアンコウと記念写真を。

なんでしょうか、このゆるキャラは。。

今回の常磐道往復では、前回より燃費が悪かったです。冬タイヤになったせいか、今回のほうが平均スピードが高かったせいか?







Posted at 2015/02/15 22:14:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月08日 イイね!

6ヶ月点検

6ヶ月点検ディーラーで6ヶ月点検を受けてきました。

オイル交換はメンテナンスパックに含まれているので無料。オイルフィルターは2回に1回となってますが、初回だから別途交換してみました。
オイル+フィルターの部品代と工賃をまとめて払ってると気がつかないけれど、フィルター分の工賃だけ別に払うってのはちょっと割高かな。。次からはメンテパックの標準サイクルでいいかも。

点検結果は特に問題なしでした。
Posted at 2015/02/09 23:25:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/222064/47936636/
何シテル?   09/01 16:23
ちょっと車暦が偏ってましたが、だんだん解消してきた。 迷走しているのかもしれない。結局のところ、気分で選んでいるので、、
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プジョー神奈川倶楽部ひまわりツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 10:41:16
入庫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 21:26:40
RECS施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/15 08:38:11

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
久しぶりのルノーです。 これまで乗ってきたルーテシアとはちょっと違うかも。。 なんとな ...
プジョー 208 プジョー 208
18年ぶりのプジョー。別な車種の中古車を探していて、ふと見つけた1台。見に行ったらなぜか ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
自分にとって、初めての国産車、かつディーゼルで5ドアです。 1年くらいまえから、ぽつぽ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール 3号 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
3台目の正直? なぜかまたルーテシア。 前のフォーカスの大きさが少し気になっていたので ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation