• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マクグーハンのブログ一覧

2014年10月22日 イイね!

クリーンディーゼル補助金、連絡来ました

クリーンディーゼル補助金、連絡来ました申請を送ってから2ヶ月弱、交付決定の連絡が来ました。振り込みは数日後。

それにしても通知書類の文面、わざとわかりにくく書いたの?という感じですが...
とりあえず重要なのは、4年間乗らないと補助金を返してもらう場合もある、と(どっちなんだ)

あと、補助金の交付の目的に反した使用は禁止って、もしかして無駄に走りまわって燃料浪費したり、排ガス増やしたりすんなってこと?(笑)
Posted at 2014/10/23 22:31:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月19日 イイね!

今年もフレンチブルーミーティング

今年もフレンチブルーミーティングフランス車でなくなってしまいましたが、今年もフレンチブルーミーティングにいってきました。
国産車だから肩身がせまいかも、、テント村で買うものが何もないかも、、いろいろ気にしつつ。


駐車場に車を入れると、端にもっと寄せろといわれます。うーん、なんか石ころがごろごろしてるんだけどフランス車じゃないからすみっこに行けといわれているのか??気のせいでした。ちゃんと駐車枠がありました。

グランドとテントを一通りみてまわりました。さすがに部品は合うもの無いかもですが、気になるものもちらほら。


世の中には、この2台が同一車種だと見てわからない人もいます。うちの奥さん。。


ジムカーナをちょっと見ます。

去年と違って、今年は暑すぎず寒くもない、いい天気。気にしてたのはだいたい杞憂で、楽しめました。

帰りは早々と車山を後にしたものの、ヌーベル梅林堂(お菓子)にいったり、たてしな自由農園(野菜)にいったり、あちこち寄り道してたら中央道の渋滞が始まってしまい。。
結局20号に降りて412号から圏央道に向かうつもりがICが見つからず(ナビに載ってないので、案内標識を探してふらふらした)、そのまま16号の相模原から横浜方面に向かうことになりました。

参加の皆さんお疲れ様でした。


自分用のお土産。



Posted at 2014/10/21 00:01:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月12日 イイね!

川崎みなと祭り

川崎みなと祭り川崎みなと祭りにはじめて行ってきました。
場所は東扇島東公園と川崎マリエンの2会場。普段の休日なら人気もまばらな埋立地。
しかし、10時に会場に向かうと、、すでに渋滞気味。

まずは宮城県女川町からの秋刀魚、炭火焼きを無料で配布しているので並びます。



結構待ったけど、そのかいあって、おいしく頂きました。
女川の物産販売では蒸しホヤとホヤ塩辛を試食。蒸しホヤは新鮮なうちに蒸したおかげか、ぜんぜん臭みがありません。内臓も取り除いてあるので、これだと苦手な人でも食べられそう。
塩辛買いましたが、蒸しホヤの方も買えばよかった。

これで、もう満足したので帰ってもいいけど、マリエンの方も行ってみました。そっちは屋台がたくさん。イベントもいろいろあるようで。



定期点検をしましょうと訴えるてんけん君。時々見かけるけど、神奈川ローカルキャラなのかな…

さらにマリエンの隣では、食肉の流通センターらしき建物を開放して、ちくさんフードフェアというのもやってます。こっちは肉の試食コーナー、販売などとにかく肉。

すごい人でちょっと疲れましたが、盛りだくさんでした。
Posted at 2014/10/13 00:02:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月08日 イイね!

皆既月食

皆既月食皆既月食を見ようと、開けた場所を探してたら、東扇島まで行ってしまいました(笑)

タイトル画像は皆既食の始まりの7時25分に撮影。
その数分後には雲に隠れてしまいました。その後、しばらく見てたけど出てきそうにないので終了。運が良かったのか?


Posted at 2014/10/08 23:05:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月04日 イイね!

マザー牧場(君津スマートIC経由)

マザー牧場(君津スマートIC経由)マザー牧場に行ってきました。台風が近づいてるので、天気がよいのは今日まで。暑すぎず寒くもなく、ちょうどいい時期です。来年の干支の写真を撮ってきました。

ところで、今回初めてスマートICというものを使ってみました。ETCの無線走行にしか対応しない、いったん停止しないといけない、など制約がある分、普通のICよりだいぶコスト低そうです。でも無人なのに、6:00-22:00と利用時間の制限があるのはなぜ?通ってみて気づいたのは、ICの出入り口につながる道路が、近隣の生活道路そのまま(すれ違い注意な感じ)。周辺の環境に配慮して、なのかも。

君津PA内のICは、東京方面からマザー牧場に行くときの最寄になります。結構な短縮になるはずですが、アクセラのナビは時間優先でも、ここを通るルートを出してくれませんでした。スマートICの存在自体はちゃんとデータにあるようで、リルート後に通るようになりましたが。

Posted at 2014/10/05 19:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/222064/47936636/
何シテル?   09/01 16:23
ちょっと車暦が偏ってましたが、だんだん解消してきた。 迷走しているのかもしれない。結局のところ、気分で選んでいるので、、
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プジョー神奈川倶楽部ひまわりツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 10:41:16
入庫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 21:26:40
RECS施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/15 08:38:11

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
久しぶりのルノーです。 これまで乗ってきたルーテシアとはちょっと違うかも。。 なんとな ...
プジョー 208 プジョー 208
18年ぶりのプジョー。別な車種の中古車を探していて、ふと見つけた1台。見に行ったらなぜか ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
自分にとって、初めての国産車、かつディーゼルで5ドアです。 1年くらいまえから、ぽつぽ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール 3号 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
3台目の正直? なぜかまたルーテシア。 前のフォーカスの大きさが少し気になっていたので ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation