• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マクグーハンのブログ一覧

2018年09月06日 イイね!

プジョー208 GTi

プジョー208 GTiプジョー208 GTi に乗り換えました。

もともとは違う車種で考えてました。何台か試乗しているうちにだんだん迷走してきて、気が付いたらこうなっていました。前車と違う方向性を求めて、という大筋は同じですが。

実は18年ぶりのプジョーです。

まだちょっとしか乗ってないけど、印象として新車で試乗したときと似たようなことを感じています。その当時は好印象を持ちつつも、乗り換えようというところまでいかなかったのだけど。この数年で乗る人のほうがなにか変わったのかも、、などと考えてしまいます。

中古で買うのも久しぶり。前オーナーが付けたオプションに文句言ったりしつつ、自分好みの仕様にしていくのもそれはそれで面白いものです。
Posted at 2018/09/09 22:30:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2018年09月02日 イイね!

Nikon Fan Meeting 2018

Nikon Fan Meeting 2018 渋谷のNikon Fan Meeting 2018 に行ってきました。クルマがないのでほかにお出かけできないし(笑)

一応、Nikon とFan のイベントということですが、内容としては当然のごとく新ミラーレスシステムが中心となります。

Z7はそこそこ台数が用意されていたので、それほど待たずに触ることができました。触ってみた感想としては、ここがすごく良い!という感じは受けなかったものの、わりとまとめてきたなあ、という感じ。

特に、マウントアダプター+Fマウントレンズを実際に触ってみましたが、アダプターだから、といった制限は見つからず、結構使えるのでは、という印象。

ファインダーもまあこれなら許せるかな、と思いました。

あと新レンズでの作例がいくつかあったのだけど、なんか周辺画質がすごく良い感じがする。



マウント径が大きくなったけれども、一眼レフと比較するとかなりコンパクト。

で、買うかというと将来性に期待しつつもう少し考えると思います。
Posted at 2018/09/02 19:24:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2018年08月30日 イイね!

アクセラのラストラン

アクセラのラストラン突然ですが、アクセラを手放すことになりました。

今もいい車だとは思っていますが、最近少し自分には合わないのかなあ、と感じることも出てきました。

ドライビングポジションは今まで乗った車の中で一番しっくりきましたし、ステアリングの感覚もいい感じで、そこそこの曲率のカーブが続く田舎道、といった状況だとすごく快適かつ早いと思ってます。ついでに、高速道の巡航なんかも最適。一方で、やっぱりフロントが重すぎてバランスは悪いのかな、と思ってしまうこともあり、タイトなコーナーが連続する道では今一つテンポが合わない気がしています。

4年間と少しの間でしたが、経験としてはいろいろ得るものがありました。低回転でトルクを生かして走る、という前車と全くちがう運転ができたのもよかったと思ってます。

最後は夜の首都高を川崎から横浜へ一周してきました。



Posted at 2018/09/01 01:39:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2018年05月01日 イイね!

伊豆高原の大室山

伊豆高原の大室山伊豆に一泊旅行に行ってきました。前々から気になっていた大室山に登ってみました。
単成火山というのだそうですが、きれいな円錐の頂上に、すり鉢状の火口がきれいに残っています。

山頂までリフトで登り、火口をまわる遊歩道を歩きます。20分もあれば1周できるお手軽なコース。眺めも良いですが、少しかすんでいたのが残念。

予想以上に楽しい観光地でした。



Posted at 2018/05/05 19:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月29日 イイね!

サービスキャンペーン

ディーラーから、サービスキャンペーンの案内が来たので行ってきました。不具合ではなく商品性向上とのこと。マツダがうたっているのは、エンジントルクの応答性とエンジンノック音の低減。ECUのプログラム更新によって実現するそうですが、ソフトだけでどこまでよくなるのか?

ディーラーで1時間少しの作業ののち、帰り道で上記2点の変化があるか、気をつけてみました。
応答性については、踏み始めのトルクの出方がスムーズになったかも?1速2速のつながりが良くなったかもしれません。劇的によくなった、とは言えないですが。
静音性についてはよくわからないかも。確かに、ノック音があまり目立たないような気がしますが、今まで音についてはそれほど気にしてなかったので。。
(それより、アクセラはロードノイズが問題)

いずれにしても、今のところ悪くなってはいないようなので、よしとしましょう。
Posted at 2018/04/30 07:41:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/222064/47936636/
何シテル?   09/01 16:23
ちょっと車暦が偏ってましたが、だんだん解消してきた。 迷走しているのかもしれない。結局のところ、気分で選んでいるので、、
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

プジョー神奈川倶楽部ひまわりツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 10:41:16
入庫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 21:26:40
RECS施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/15 08:38:11

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
久しぶりのルノーです。 これまで乗ってきたルーテシアとはちょっと違うかも。。 なんとな ...
プジョー 208 プジョー 208
18年ぶりのプジョー。別な車種の中古車を探していて、ふと見つけた1台。見に行ったらなぜか ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
自分にとって、初めての国産車、かつディーゼルで5ドアです。 1年くらいまえから、ぽつぽ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール 3号 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
3台目の正直? なぜかまたルーテシア。 前のフォーカスの大きさが少し気になっていたので ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation