• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マクグーハンのブログ一覧

2009年04月25日 イイね!

横羽線大師入口

横羽線大師入口国道409号を通ったら新しい高速入口が出来ていました。少し前にニュースで見たのがこれか。
高速本線に合流するまで、ずいぶんグネグネと曲がっています。ただの入り口ではなくて、将来的にはジャンクションにするからだと思いますが。
これで川崎市街から横浜に帰るのが楽になります。
Posted at 2009/04/25 15:49:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月22日 イイね!

オセアニック号船内見学会

オセアニック号船内見学会横浜港大桟橋で、ピースボートがチャーターした客船オセアニック号の船内見学会があったのでいってきました。
この船は1965年就航と、けっこう古い船です。トパーズの次のクリッパーパシフィックはトラブル続きだったようで、モナリザ号に船を替えていましたが、これはショートリリーフだったようです。
見学会は、下のフロアから入って、自由に見てまわることができました。乗り込むときにちょっと気になったのが、外板にやたら丸い突起が多いこと。リベット接合なんでしょうか?1965年ということからするとちょっと腑に落ちないですが。

船内の印象ですが、ちょっと古い高級ホテルという感じです。装飾品などもヨーロッパ調です。
客室も何種類か見学可能になっていました。下のフロアは安い部屋です。一番安いのは4人部屋のようですが、シングルやペアの部屋も安いほうから何種類か用意されています。ただ、インサイドとされる部屋は窓がないのでちょっと気になる人はいるかも。
上のフロアに行くにつれ、部屋の窓も大きくなり、バルコニー付きの部屋などもあります。上のほうの部屋だと、シャワーだけでなくバスタブがある部屋もあります。一番高いクラスのバルコニースイートはさすがに広く、ゆったりとしたレイアウトです。

見学会に来ている人は船オタばっかりかと思えば、実はワールドクルーズの参加を本気で考えている人が多かったりします。
写真はフォトギャラリーで。
Posted at 2009/04/22 22:38:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年04月19日 イイね!

巨大なクモ

巨大なクモ横浜開港150周年イベントのひとつとして、フランスの「巨大スペクタクルアート劇団」によるパフォーマンスがありました。2匹の巨大な蜘蛛のオブジェが新港埠頭から日本大通まで往復しました。
正直この話、宣伝ポスターで見たりしたときはそれほど期待していなかったです。しかし、実際に見ると蜘蛛の脚の動きもなかなか生物的で、まるで巨大蜘蛛が歩いていくみたいな迫力があります。
といっても実際には足で歩いているわけではなく、下にある台車が自走していますが。これもフランス車ですかね。
操縦者はひとつの蜘蛛に10人くらい?乗っているみたいです。てっぺんに乗るのは結構怖いんじゃないかと思いますが。
ただ、文句つけるわけではないですが、これ開港とあまり関係ないような。去年のトリエンナーレのときにやればよかったんじゃ?って思ってしまいました。
Posted at 2009/04/21 00:41:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | Y150 | 日記
2009年04月18日 イイね!

プロフェッサー・クロモフ号

プロフェッサー・クロモフ号プロフェッサー・クロモフ号の出港を見に行ってきました。
昨年も入港した船です。
後ろからみると上陸用?のボートが見えます。

ここ2日間ほどのPVレポートをみると上記のページにアクセスがあります。あまり聞かない名前だから、検索してみた、ということでしょうか。
Posted at 2009/04/18 16:09:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年04月17日 イイね!

クリスタル・セレニティ号

クリスタル・セレニティ号大桟橋にクリスタル・セレニティ号が入港したので見にいってきました。今日はドン曇なんで、あまりよい条件じゃないですね。昨日の夜に行けばよかったのかも。

飛鳥II(もとはクリスタル・ハーモニー)と姉妹船なので、似てるかと思えば、細かいところで結構違うので、印象としてはそうでもなかったです。

どうせなら飛鳥IIのいつもの定位置にとめればいいのにと思いましたが、山下埠頭側にとまり、ロイヤルウイングが場所を移動しています。
Posted at 2009/04/18 00:04:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/222064/47936636/
何シテル?   09/01 16:23
ちょっと車暦が偏ってましたが、だんだん解消してきた。 迷走しているのかもしれない。結局のところ、気分で選んでいるので、、
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
5678 91011
1213141516 17 18
192021 222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

プジョー神奈川倶楽部ひまわりツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 10:41:16
入庫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 21:26:40
RECS施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/15 08:38:11

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
久しぶりのルノーです。 これまで乗ってきたルーテシアとはちょっと違うかも。。 なんとな ...
プジョー 208 プジョー 208
18年ぶりのプジョー。別な車種の中古車を探していて、ふと見つけた1台。見に行ったらなぜか ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
自分にとって、初めての国産車、かつディーゼルで5ドアです。 1年くらいまえから、ぽつぽ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール 3号 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
3台目の正直? なぜかまたルーテシア。 前のフォーカスの大きさが少し気になっていたので ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation