• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マクグーハンのブログ一覧

2014年03月22日 イイね!

守谷SA改装オープン

守谷SA改装オープン実家に墓参りに行った帰り、Pasarとして新装オープンした守谷SAに寄ってみました。

ずいぶん長いこと改装工事してた気がしますが、そのおかげで建物はだいぶきれいになりました。中に入ってみると、フードコートのエリアを広くとっているのと、地元の食材をアピールしたメニューが多いみたい。最近のサービスエリアはそれぞれ独自性を出してるところが多くて楽しいです。

せっかくなので、夕飯をここで食べることにしました。が、ステーキライスを選んだら、ちょっと残念なかんじでした。しょっぱいのと焼きすぎなのと。同じステーキ店の本店はネットでも評判悪くなさそうなんですが。開店したばかりでスタッフが慣れてないのかな?

Posted at 2014/03/23 17:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月17日 イイね!

大桟橋のクイーンエリザベス

大桟橋のクイーンエリザベス横浜大桟橋に停泊中のクリーンエリザベス。
入港を見ていったん家にかえったのですが、昼間も見にいってきました。象の鼻パーク(Sifo 跡あたり)から眺めると、やっぱり普段見ている客船よりも大きいのを感じます。
平日ですが、結構人多いです。仕事休んでわざわざ見に来てる人(自分だ)もいるのでしょうか?
Posted at 2014/03/19 11:18:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年03月16日 イイね!

クイーンエリザベス横浜入港

クイーンエリザベス横浜入港3代目のクイーンエリザベスが横浜に初入港。
22時くらいに行くと、すでに大桟橋には多くの見物客が集まっていました。夜中だし、明日は月曜なので人がそれほどいないのではと思っていた。ちょっと予想外です。
同じキュナードのクイーンメリー2のときは大黒ふ頭だったのですが、入港時はあまり人が多くなかった記憶があります。やはり大桟橋まで来ることは大きな違いなんでしょう。


待つことしばし、ベイブリッジの向こう側からやって来ました。高さがぎりぎりでくぐるため、干潮時を待ってこの時間になったそうです。窓の明かりがあまりついてないのは、寝てるひとも多いのでしょうか?



接岸のためにゆっくりと近寄ってきたときが、一番船の大きさを感じたときです。思わず見入ってしまう感じ。



23時すぎ、赤レンガ倉庫側に接岸を終えました。桟橋から多くの人が歓迎の声を上げています。
船からも、乗船客が挨拶してくるのが聞こえます。



帰ろうとすると、見物客の車の出庫で出口がしばらく渋滞していました。
Posted at 2014/03/17 22:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年03月15日 イイね!

ツール・ド・宮ヶ瀬2014 第1回

ツール・ド・宮ヶ瀬2014 第1回今年初のTDMに参加しました。

陽が出ていると暖かいですが、かげるとちょっと寒い。道路わきにはまだ雪が溶けずに残っているところも。まだ観光シーズンではないので、出店とかもなく、車も少なめでした。

そんななかでもあいかわらず、まったりと過ごしました。参加のみなさんお疲れ様でした。
Posted at 2014/03/17 19:11:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/222064/47936636/
何シテル?   09/01 16:23
ちょっと車暦が偏ってましたが、だんだん解消してきた。 迷走しているのかもしれない。結局のところ、気分で選んでいるので、、
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
91011121314 15
16 1718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

プジョー神奈川倶楽部ひまわりツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 10:41:16
入庫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 21:26:40
RECS施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/15 08:38:11

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
久しぶりのルノーです。 これまで乗ってきたルーテシアとはちょっと違うかも。。 なんとな ...
プジョー 208 プジョー 208
18年ぶりのプジョー。別な車種の中古車を探していて、ふと見つけた1台。見に行ったらなぜか ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
自分にとって、初めての国産車、かつディーゼルで5ドアです。 1年くらいまえから、ぽつぽ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール 3号 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
3台目の正直? なぜかまたルーテシア。 前のフォーカスの大きさが少し気になっていたので ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation