• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月02日

また入院だよ・・(涙)

また入院だよ・・(涙) 写真のカルディナが代車。

そう、今度はBEAT君が入院しています。


・・・ぶつけたわけじゃありませんよ!


先日のキャリパのダストシール破れで、Dらーとも相談したのですが、OHした形跡が無いので、改めてOHしてもらうことにしました。

さすがに、ブレーキはケチれません。

エンジン壊れてもJAF呼べばいいですが、ブレーキ壊れたら死んじゃいますから。

1泊2日なので明日には帰ってきます。


BEAT君、早く帰ってきてねー!!!
ブログ一覧 | BEAT | 日記
Posted at 2009/04/02 22:45:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2009年4月2日 23:35
ビートのブレーキは 固着の故障が多いので・・・・古いから?

自分も固着して 全部OHしましたよ。

予防なので 出金は少ないでしょう!
コメントへの返答
2009年4月2日 23:54
納車整備でOHしたはずなのですが・・・?

深く考えないことにします。

今回はピストンも交換するので、まぁ出費はそれなりにです。
2009年4月2日 23:40
ビートはブレーキ回りも弱点なんですね~(;^_^A
コメントへの返答
2009年4月2日 23:56
特に弱いわけではないですよ。

フロントはダストシールが破れてたのは整備不良かな?

リヤはパーキングブレーキがビルトインなので、構造が複雑になっています。

定期的に整備してれば問題ないですよ♪
2009年4月3日 0:02
大事の前の予防
大切ですね~

僕なんかあんまり知識がないからいつもDらー任せ^^;

ブレーキ周りの定期的な整備って何をすれば・・・?
コメントへの返答
2009年4月3日 0:40
定期的って書きましたが、OHですね。

何年かに一回はばらしてシール類の交換すれば(してもらえば)よいです。

バイクのときはキャリパをお湯で洗ったり、ピストンのモミ出ししたりしてました。クルマではなかなかやら無いですね。
2009年4月3日 1:57
災難が続きますね。

でもOHできるので、よかったのではないでしょうか。
(当然、無償ですよね??)

でも、台車がカルディナってスゴい
コメントへの返答
2009年4月3日 7:27
いや、BEATを買ったショップは別なので費用は発生します。

自分でやろうかとも考えましたが、部品代だけでもけっこうするし、やっぱブレーキなので。

BEATとカルディナどっちが古いでしょう???
2009年4月3日 8:59
これだけ続くと開き直って楽しそう(^。^;)

車のブレーキもレーシングキャリパーはオイルシールなし?(゜∇゜)
コメントへの返答
2009年4月3日 20:02
オイルシールはあるよー!!

無いのは抵抗低減のためダストシールかと。


少なくとも、楽しまないとやってられないです(^へ^)

プロフィール

「結局推しの子観にきた」
何シテル?   12/25 20:32
弄ること・走ること・磨くことが大好きで、楽しさ最優先のBEAT君と、家族用のSTEPWGNで楽しくカーライフを送っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S660] ガラス窓三角ゴムパーツ取り換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 20:31:51
ガラス窓上限調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 20:31:41
多い日も安心♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 20:17:22

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
気づいたら。。。。
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
36歳の誕生日に、自分へのプレゼントとして購入を決意。 といっても、会社の後輩から譲り受 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ スパーダ号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
納車されました!
ホンダ CB50JX-1 ホンダ CB50JX-1
免許取得翌日に、師匠である先輩から5万円で無理やり譲ってもらった初愛車です。レストア、ラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation