• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月04日

バイザー貼りなおし

バイザー貼りなおし STEP君のバイザーが剥がれてきてたので、貼り直しました。

4ヶ月くらい前に同じ作業をしていたのですが、貼り付けが不完全だったのと、位置が悪くて窓の上下動でクリップに引きずられバイザーに変な力がかかっていたせいで剥がれちゃいました。


今度はちゃんと貼ったし、位置もカンペキ!



今度は、しばらく大丈夫だと思います。



整備手帳
ブログ一覧 | RG STEPWGN | 日記
Posted at 2009/07/04 23:59:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

おはようございます!
takeshi.oさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年7月5日 0:03
まいど~

新品時の両面テープってかなり強力ですよね~
あのテープを剥がすだけで日がくれますww

指も痛いし・・・・

かといって、アレだけ強力な両面は売ってないんですよね~

あ~貼る時にプライマー処理すれば剥がれ難くなりますよ~
プライマーは、ディーラで余ってるのを貰えばいいかもww
コメントへの返答
2009年7月5日 0:33
どもです~

貼るのはすぐなんですが、剥がすのが大変でした。指が火傷みたいになっちゃいました(涙)


あの強力両面テープをDらーで補修用で注文したら、1台分でほかのいろいろもくっついてで1諭吉近くしてやめたことがあります。

結局、エーモンの車外用超強力使いました。

プライマーも使ってますよ。エーモンのですが。

今度使うときはDらーでもらいます(笑)
2009年7月5日 3:18
無限のバイザーですね。

純正OPと値段が同じなんですよね。


バイザーって、しらないうちに剥がれてたりするんですよね。

ウチのも買って、すぐに剥がれ始めました。。。orz

初期の脱脂が良くないとダメっぽいですね。

コメントへの返答
2009年7月5日 11:19
オデッセイのときにもつけていて気に入っていたので、お金をかけない嫁カーにも投入しました。

自分で貼ったので1枚失敗してたらしく、はがれちゃったんですよね。

脱脂&プライマーの重要さがわかりました!!
2009年7月6日 23:18
こんばんは。

ここって剥がれるんですね。
気にしたことなかったんで。。。

無限のバイザーは、雨ダレを何とかして欲しいです。
コメントへの返答
2009年7月6日 23:32
所詮は両面テープなので、絶対ではないですね。しっかり貼ってもいつかは劣化して剥がれてきます。

無限バイザーは、あの形状が売りですので雨ダレは我慢ですね。対策してかっこ悪くなるのもイヤだし・・。

プロフィール

「結局推しの子観にきた」
何シテル?   12/25 20:32
弄ること・走ること・磨くことが大好きで、楽しさ最優先のBEAT君と、家族用のSTEPWGNで楽しくカーライフを送っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S660] ガラス窓三角ゴムパーツ取り換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 20:31:51
ガラス窓上限調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 20:31:41
多い日も安心♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 20:17:22

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
気づいたら。。。。
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
36歳の誕生日に、自分へのプレゼントとして購入を決意。 といっても、会社の後輩から譲り受 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ スパーダ号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
納車されました!
ホンダ CB50JX-1 ホンダ CB50JX-1
免許取得翌日に、師匠である先輩から5万円で無理やり譲ってもらった初愛車です。レストア、ラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation