• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月22日

日食

今日の日食、仕事中でしたが、職場のどこからともなく、

「いまいい感じでみえるよ~」

との連絡。


みんなで、窓にはり付いて日食鑑賞。


ちょうどよく曇っていて、直接太陽を見ると、三日月みたいな形がくっきり肉眼で見えました。

仕事中だったので写真はありませんが、珍しいものが見れて大満足です♪
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2009/07/22 22:46:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレビを更改
どんみみさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

新素材
THE TALLさん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

気分転換😃
よっさん63さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

この記事へのコメント

2009年7月22日 23:17
感動した~~~!
の気分でしたか?

私は~仕事で直接見えず(泣)

TVのニュースで見ました。
コメントへの返答
2009年7月22日 23:25
日食をまともに見たのは初めてだったので、なんだか不思議な感じでした。

雲のせいで直接見れたのも、いい経験でした。


次回は見れるといいですね。
2009年7月22日 23:44
仕事だったけど、私もみたよー。

他の取材中だったけど、「撮れたら撮れ」って言われてたし。
観測用の道具は準備してなかったけどTVカメラで見てました。
取材先の家族にも見てもらったりで結構楽しかったよ。

時間によっては日食グラス無しでも見えるくらいの雲加減だったねぇ。
次に国内で見える皆既日食は26年後って事だけど、何処で見えるんかな?
コメントへの返答
2009年7月23日 0:56
撮れた?こっちも仕事用カメラで挑戦してた人いたみたいだけど無理だったらしい。

今日は、ホント、グラスとか無しできれいに見れていい経験できました。

皆既日食は26年後だけど、部分だったたらその前にあるのかな?


どーせ、南の島とか行けないし・・・(涙)
2009年7月23日 7:32
自分が見に行ったときには雲で隠れてまったく見えませんでしたOTZ
コメントへの返答
2009年7月23日 8:55
ボクらが見たときは、雲の厚さがちょー、どよくいい感じで三日月形状の太陽がはっきり見えました。


次は部分日食なら2012年?に見えるらしいので、そのときは見れるといいですね!

プロフィール

「結局推しの子観にきた」
何シテル?   12/25 20:32
弄ること・走ること・磨くことが大好きで、楽しさ最優先のBEAT君と、家族用のSTEPWGNで楽しくカーライフを送っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S660] ガラス窓三角ゴムパーツ取り換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 20:31:51
ガラス窓上限調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 20:31:41
多い日も安心♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 20:17:22

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
気づいたら。。。。
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
36歳の誕生日に、自分へのプレゼントとして購入を決意。 といっても、会社の後輩から譲り受 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ スパーダ号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
納車されました!
ホンダ CB50JX-1 ホンダ CB50JX-1
免許取得翌日に、師匠である先輩から5万円で無理やり譲ってもらった初愛車です。レストア、ラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation