• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月03日

発炎筒ホルダーとドリンクホルダー取付

発炎筒ホルダーとドリンクホルダー取付 先週、でぇとの帰りに壊しちゃった発炎筒ホルダーですが、無事Dらーで純正新品を手に入れることが出来ました。

パーツレビュー

教えて頂きました方々、ありがとうございました。



で、ついでに娘用のドリンクホルダーも増設。


これで、娘にも手が届くところにドリンクホルダーがつきました。

次回のドライブ、喜んでくれるかな??


整備手帳
ブログ一覧 | BEAT | 日記
Posted at 2009/10/03 22:39:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

飛騨路ツーリング①〜岐阜前泊、お茶 ...
Zono Motonaさん

プレリュード家族試乗で那須へ(20 ...
RA272さん

走りたくて
アンバーシャダイさん

見た目に惚れ込んだ一台
けんこまstiさん

小さな幸せ! 三連休は、SABプレ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2009年10月3日 23:16
無事見つかってよかったですね。発炎筒ホルダー。リーズナブルだし。

ドリンクホルダー、なかなか良い位置ですね、真似しちゃいそうです~
コメントへの返答
2009年10月4日 1:39
無事新品が手に入りました。やっぱ、こういう部品は古くなるとかんたんに割れますね。

程度のいい中古があっても、また割れるだろうし、新品があってよかったです。



ドリンクホルダーは、大人だと邪魔になりそうですね。子供限定ではいい感じだと思います♪
2009年10月4日 0:09
部品出ましたか!良かった良かった。

ドリンクホルダーは娘さんには
ベストポジですね!
あの高さなら取りやすいですね!
コメントへの返答
2009年10月4日 1:41
古い樹脂は割れやすいので、新品が手に入ってよかったです。

ドリンクホルダーは、ずっと考えていたのですが、なかなか実行出来ずにいて、今日やっとです。


娘が喜んでくれるか楽しみです♪
2009年10月4日 9:47
パーツかなり値上がりしてますね…(汗
私が持ってるパーツリストでは、ビート用は380円(税別)でした…
旧車パーツは高くなるんでしょうね…
コメントへの返答
2009年10月4日 16:44
最近、どんどん値上がりしてます。

うちのDらーだと、「来月からまた値上げするから今のうちに欲しいものない??」って聞いてもらえるので、結構助かってますが、そのサイクルも結構短くなってきています。

380円に対して、税別470円だから、24%もアップしています。きついですねぇ・・。
2009年10月7日 2:25
ドリンクホルダーの取り付け。

いいアイデアですねぇ。

自分も真似させてもらうかもです(^_^)/
コメントへの返答
2009年10月7日 22:18
どもです。

このドリンクホルダーは大人には邪魔になる位置かもしれないです。

FITのほうが広いから問題ないのかな。

ステーの形状でしっかり挟めば意外とがっちり固定できますよ♪

プロフィール

「結局推しの子観にきた」
何シテル?   12/25 20:32
弄ること・走ること・磨くことが大好きで、楽しさ最優先のBEAT君と、家族用のSTEPWGNで楽しくカーライフを送っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ S660] ガラス窓三角ゴムパーツ取り換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 20:31:51
ガラス窓上限調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 20:31:41
多い日も安心♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 20:17:22

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
気づいたら。。。。
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
36歳の誕生日に、自分へのプレゼントとして購入を決意。 といっても、会社の後輩から譲り受 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ スパーダ号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
納車されました!
ホンダ CB50JX-1 ホンダ CB50JX-1
免許取得翌日に、師匠である先輩から5万円で無理やり譲ってもらった初愛車です。レストア、ラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation