• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月22日

娘のため!のつもりが・・・

娘のため!のつもりが・・・ 娘のためと思って、軽い気持ちでやったことで、自分がドハマリしてしまいました。。。

それは。。。






会社のイベントで、「親子でミニ四駆・ラジコン体験!」なんてのがあり、軽い気持ちで応募して、クルマ好きな娘2号と参加してきました。



あまり期待していなかったのに意外と本格的で、結構楽しんで、昔の血がちょっとだ騒いじゃってました。

・・・そのまま、すっかり忘れていたのですが。。。



しばらくして忘れたころに、会社から仕事中に電話があって、「イベントで使ったラジコン差し上げます」とな。。。
会社で保管しておいてもしかたないので、イベント参加者に抽選で託したのだそうです。

ということで、休憩時間にもらってきました♪



ひさびさにGETのラジコンカー。

まったく浦島太郎です。

タミヤの「TT-01D ドリフトスペック」だそうな。

ダンパ、アジャストサス、スポーツチューンにフルベアと、ファインチューニングされています。



モーターには立派なヒートシンクついてるし。

いまどきのシャシーは、バッテリー縦置きなんですね。



昔ながらのニカドとはいえ、バッテリーは4本。AC急速充電器もあるし。

プロポは2.4GHzってなんだ?バンドは?クリスタルは?アンテナは???

まったく未知の世界。。。。



とか何とか言っていたら、自宅の近所にインドアラジコンサーキットがあることを知り、さっそく行って来ました。

やばい。楽しすぎる。。。。



すっかりハマっちゃいました。

会員登録も済ませ、通う気満々です。

ひさびさにやっちゃうぞ~!!

まずは、ボロボロのFD何とかしなきゃ。。。



ブログ一覧 | ラジコン | 日記
Posted at 2012/12/22 22:29:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

遠路わざわざ
giantc2さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

樹海、霧幻
haharuさん

この記事へのコメント

2012年12月23日 7:13
小学生時代にラジコンブームを経験した身としては、
懐かしいですね。

自分はグラスホッパーでしたが、オンロードも楽しそうです!
コメントへの返答
2012年12月23日 9:25
を~。グラスホッパー世代でしたか。ボクも元々はじめたのはそのころですよ。オフロード→F1→ツーリングカー→ピュアレーサー→Mシャシーときてしばらく離れていたのですが、15年ぶりにドリフトマシンで復活です。

ドリフトだと手軽にはじめられるし、ランニングコストも安いので良いですよ♪
2012年12月23日 9:01
どうも~

フルベアリングやモータ交換等、楽しみ一杯ですね!
コメントへの返答
2012年12月23日 9:28
どうも~

フルベアリングはすでに標準装備でした(^^)モーターもスポーツチューンが標準。なかなか良いキットです。

とりあえず、子供用イベントで使用されたためFDのボディがボッコボコなので、それを新調したいですね。

今回はカスタマイズより、自分のスキルアップに注力したいです。どノーマルなのにうまい!を目指して練習中。。

プロフィール

「結局推しの子観にきた」
何シテル?   12/25 20:32
弄ること・走ること・磨くことが大好きで、楽しさ最優先のBEAT君と、家族用のSTEPWGNで楽しくカーライフを送っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S660] ガラス窓三角ゴムパーツ取り換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 20:31:51
ガラス窓上限調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 20:31:41
多い日も安心♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 20:17:22

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
気づいたら。。。。
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
36歳の誕生日に、自分へのプレゼントとして購入を決意。 といっても、会社の後輩から譲り受 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ スパーダ号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
納車されました!
ホンダ CB50JX-1 ホンダ CB50JX-1
免許取得翌日に、師匠である先輩から5万円で無理やり譲ってもらった初愛車です。レストア、ラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation