• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月30日

ETC装着!・・・初失敗

ETC装着!・・・初失敗 BEATにETCを装着しました。


ホントにBEATで高速走るのか???と言う疑問もありますが、
出張もあるし、割引もあるし、料金所で手が届かないとやだし・・・。


流行の0円ETC端末をGETして取り付けてみました。


Fガラスまわりの内装をサクサクッと外して、アンテナ貼り付け。
配線なんかは手馴れたものですぐにしゅーりょー。

でも、この油断がいけなかった(涙)


いつもの洗車場を出て、豊明ICより高速に乗りました。

ルンルンでゲートオープン・・・・・・・しない???


初めてETCゲートで立ち往生。

後続車が居なかったのが不幸中の幸い。ゆっくり走っていたのでぶつからなかったですし。

安全を確認して、何度か切返してチケットを取って高速乗りました。


なぜ??なぜ??なぜ?


刈谷ハイウェイオアシスでとまって原因確認。
セットアップはしてあるし、カードも問題ない。
ランプは付いてるし、アンテナの位置も問題なく。

コネクタは刺さってるし・・・指で押したら


     「カチッ」?


アンテナのコネクタが不完全勘合だったようです。

悔しいから豊田南ICで300円払ってそのままUターン!
また豊明まで伊勢湾岸道!!!!

今度はちゃんとゲート開きました。

自分の車、友人の車と、ETCを取り付けるのは5台目ですが、初めての失敗。

でも、自分の車でよかった・・。







ブログ一覧 | BEAT | 日記
Posted at 2007/10/31 08:17:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

木更津散歩
fuku104さん

この記事へのコメント

2007年10月31日 8:22
アンテナだと、配線不完全でも警告とか鳴らないんですねー

ちゃんと反応するかチェックできるようなテスターとかがどこかにあればいいのにね。
コメントへの返答
2007年10月31日 8:29
おで&STEPに付けているETCはちゃんと警告が出るのですが、今回は0円ETCのため、そんな機能は無かったようです。

チェックのためだけに600円使ってしまいました・・・。

でも、ぶつからなくて良かったです。
2007年10月31日 8:38
おはです。

冷や汗物でしたネ。やはり油断は禁物。
Dとかにはテスターがあるらしいですヨ。

今日もヨロシクw
コメントへの返答
2007年10月31日 22:27
どもです。

焦りましたね・・・。

油断は大敵ですね。
気をつけます。
2007年10月31日 8:50
自分もビートに付けていますがまだETCを使うところに行ってません(汗)
ホントに開くか不安です・・・
コメントへの返答
2007年10月31日 22:36
早めに試してみたほうが良いと思いますよ。

肝心なときに開かないと大変ですから。できれば、人の少ない夜中とか??ボクはそれで助かりましたから。
2007年10月31日 9:21
おっはようさんです。

あらら~・・・慣れててもチェックは大事ですね。

こちらでは阪神高速の料金問題でETC車が増えるかもです。

本日も宜しくです。
コメントへの返答
2007年10月31日 22:40
どもです。

これからはETCは当たり前の装備になっていくんでしょうね。

高速乗るなら軽でも必須ですね。
うまくすれば0円で取り付け出来ますし。
2007年10月31日 9:50
お誘い有難う御座いました、改めてよろしくお願いいたしま~す♪

危なかったですね~、後続車が居なくてホント良かった!

ビートで高速に乗る事はまず無いのですがやっぱり欲しいです…。

首都高の新料金制度もETC無しだと一番高い料金を払わされるとの事だし。
コメントへの返答
2007年10月31日 22:42
どもです。

早速コメントありがとうです。

ボクはBEATを仕事にも使うので、出張はこれで出かけます。めったに無いけど、高速乗ることもありますから。

料金も、案外ばかにならないですしね。
2007年10月31日 10:44
0円ETCは、オイラの場合、取り付けが問題ではなく、アンテナが問題で何度もゲート開かなかった事がありますよ!
友達のショップで、アンテナの感度チェックして判明しました^^

幸い交換してもらって今は問題ないですが、ホントゲート開かないと(((( ;゚д゚))))アワワワワって感じですよね。。
コメントへの返答
2007年10月31日 22:44
友人にも0円ETC付けましたが、幸いそのようなことは無く、正常に作動しました。やっぱ、安いものはそれなり???

開かなかったときは焦りましたよ・・・。
2007年10月31日 13:20
ゲートが開かないと焦りますよね。

オイラは今のところそんな経験はありませんがf^_^;

とりあえずすぐに原因が判明してよかったですね(^0^)/
コメントへの返答
2007年10月31日 22:46
オデッセイでは1度も無かったです。STEPはまだ高速に乗ってないので、こちらもチェックが必要です・・・。

原因はあまりにも初歩的過ぎてお恥ずかしいですが、同じミスをしないように気をつけます。
2007年10月31日 20:27
僕もトゥデイに自分でETCを装着しましたが、第一回目のETCゲート通過はかなり緊張しました(^^;)

ETCゲートのバーを壊したら、こちらの負担で修理しなきゃいけないらしいので、突っ込まないようにしたいですね☆
コメントへの返答
2007年10月31日 22:52
ボクも、出来るものは自分でやりたいほうなので、基本的にすべてDIYです。

初ETCはドキドキですが、「開かなかったら大変だよね~」なんて思いながら通過したら開かなかった(爆)

DIYは気をつけましょう・・・。
2007年11月1日 0:57
自分でやるとそんな危険があるんですね(^_^;)

次回は自分でと思ってるので参考になります。。

ゲートにぶつからなくて本当に良かったですね♪
コメントへの返答
2007年11月1日 7:57
まぁ、プロがやっても、「絶対に」無いとは言えないですが・・・。

作業自体は簡単なので、そこに油断があったようです。

はじめてゲートを通るときは開かないこともあることを忘れずに・・・。

プロフィール

「結局推しの子観にきた」
何シテル?   12/25 20:32
弄ること・走ること・磨くことが大好きで、楽しさ最優先のBEAT君と、家族用のSTEPWGNで楽しくカーライフを送っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S660] ガラス窓三角ゴムパーツ取り換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 20:31:51
ガラス窓上限調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 20:31:41
多い日も安心♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 20:17:22

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
気づいたら。。。。
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
36歳の誕生日に、自分へのプレゼントとして購入を決意。 といっても、会社の後輩から譲り受 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ スパーダ号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
納車されました!
ホンダ CB50JX-1 ホンダ CB50JX-1
免許取得翌日に、師匠である先輩から5万円で無理やり譲ってもらった初愛車です。レストア、ラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation