• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shock-ninのブログ一覧

2011年07月01日 イイね!

リニア鉄道館へ行ってきました!!

リニア鉄道館へ行ってきました!!輪番操業での平日休みの初日に、娘2号を連れて、

名港の「リニア鉄道館」へ行ってきました!!

気分的に、「トヨタ博物館」の鉄道版みたいな感じ。
里帰りで新幹線に乗って以来、すっかり電車にもはまっている娘2号はずっと興奮状態で大喜びでした!!(写真だとイマイチ伝わりませんが・・)


MLX01型式 超伝導リニア車両


300系のぞみ


ドクターイエロー



蒸気機関車の機構部


同コックピット??



抽選で当選して、シュミレータ体験も出来ました。




これ、ジオラマです。


同じくジオラマ。。大阪道頓堀?


以上、
カメラ:Canon EOS50D
レンズ:TAMRON 18-270VC
スピードライト:Canon 430EX

Posted at 2011/07/03 03:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2011年05月22日 イイね!

七五三前撮り行ってきました。

七五三前撮り行ってきました。秋の七五三の前に、前撮りに行ってきました。


夏になると、日焼けでまっくろくろすけ×2になるので、そのまえに。



着物は持ち込み、ドレスはフルレンタル。今の時期だと結構割引も効いたのですが、それでも、当初の予定よりショット数が増えて、結構な金額になっちゃいました。

スタジオ内は撮影禁止だったのですが、それ以外は自由だったので、少々素人撮影を。

親ばか(バカ親??)写真なので・・・・。


写真慣れしている娘1号ですら、緊張感が伝わってきます。


和装全身


和装2人で。娘2号はグダグダでした・・(汗)



ドレス2人で。


ドレス屋外で。



以上
カメラ:CANON EOS50D
レンズ:TAMRON SP28-75F2.8XR
スピードライト:CANON 430EX
Posted at 2011/05/22 18:17:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2011年05月18日 イイね!

買ってしまった・・・

買ってしまった・・・我が家のデジカム、娘の出産祝いに両親に買ってもらったもの。娘と同じくもう6歳になります。

ですが、昨年の夏くらいから液晶画面がご臨終・・・。EVFがついているので、撮影はできるのですが、ものすごく使いにくく。いまどきDVカセットですし、新しいのが欲しいなとは思っていましたがもうしばらく引っ張るつもりでした。

ですが・・・


今週末、娘×2の七五三写真の前撮り、(夏になると日に焼けてまっくろくろすけになるので、その前に)さらにねずみの国への旅行も計画していてそこは撮っとかないと!


ってことで、写真の。

CANON iVIS HFR21


買っちゃった。

またスタジオマリオの撮影券GETしてしまいました(汗)

1年半で、5枚目です・・・。
Posted at 2011/05/18 22:55:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2011年05月05日 イイね!

続・おじいちゃんのカメラ

続・おじいちゃんのカメラじいちゃんからもらった(奪った)カメラにフィルムを入れてためし撮り♪

ストロボが壊れているので、明るい屋外で。

近所の公園(砂丘こどもの国)へ遊びに行きました★


D51が展示されています。

運転室にも自由に入れます。

上部が切れているのは構図の演出ではなく、パララックスに慣れていないから・・・(へたくそ)


機構美にちゅうもく。

機関車の車輪をまわすクランク機構がすきなんです。。

脚フェチだから??


おべんと持参です。

やっぱ、天気のいい日に外で食べる食事はおいしいです♪


ちび姫たちもごきげんです★


遊具でいっぱい遊びました。

デジイチ(高倍率ズーム)とコンデジ(動画用)とフィルムカメラぶら下げてついていくのは至難のワザ(汗)


ぴーすぅv(^^)v


鳥取のかにマスコット?らしいです。びみょ~
名前は“ととリン”


以上
カメラ:KONICA C35EF
フィルム:コダックの安いやつ(ISO100)
Posted at 2011/05/05 11:26:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2011年05月04日 イイね!

おじいちゃんのカメラ

おじいちゃんのカメラ先日亡くなったじいちゃんの部屋を片付けていると、写真のようなカメラが出てきました。

いただき~♪

・・ということで、もらったわけですが、フィルムカメラなんて使ったこともなく。

ちょっと調べると、

“KONICA C35EF”

1976年モデルで、単焦点38mmのヘキサノンレンズがついています。

ストロボが電池の液漏れ起こしていて使えないですが、シャッターやフィルム駆動部は大丈夫そう。露出計も動いています。

さぁ、とりあえず新しい電池とフィルムを用意してみました。

うまく撮れるか、れっつ とらい!です。
Posted at 2011/05/04 01:00:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記

プロフィール

「結局推しの子観にきた」
何シテル?   12/25 20:32
弄ること・走ること・磨くことが大好きで、楽しさ最優先のBEAT君と、家族用のSTEPWGNで楽しくカーライフを送っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ホンダ S660] ガラス窓三角ゴムパーツ取り換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 20:31:51
ガラス窓上限調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 20:31:41
多い日も安心♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 20:17:22

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
気づいたら。。。。
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
36歳の誕生日に、自分へのプレゼントとして購入を決意。 といっても、会社の後輩から譲り受 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ スパーダ号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
納車されました!
ホンダ CB50JX-1 ホンダ CB50JX-1
免許取得翌日に、師匠である先輩から5万円で無理やり譲ってもらった初愛車です。レストア、ラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation