• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shock-ninのブログ一覧

2013年04月19日 イイね!

今夜はドリフト!

今夜はドリフト!前回、調子悪くぜんぜんうまくいかなかったので、今回は思いきって等速に戻して みました。
やっぱ楽チンだし、楽しいです。でも、刺激はケツカキだなぁ。。



Posted at 2013/04/19 21:31:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2013年04月09日 イイね!

なんだか・・・

なんだか・・・今日はドリフトしに来ています。

でも、なんだか調子悪いです。

原因は、クルマか自分か・・・。


うーん、まぁ、そんな日もあるさ。。
Posted at 2013/04/09 22:03:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2013年03月29日 イイね!

効果あり!

効果あり!今日もドリドリしています。

先日交換した、ハイスピードサーボの効果か、だいぶカウンタードリフトのコントロールができるようになってきました\(^o^)/

ステアリングの切れ角度が少ないので、進入角度には気を使いますが、カウンターあてたままコーナーを抜けるのは気持ちがよいです(^∇^)
Posted at 2013/03/29 21:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2013年03月22日 イイね!

カウンタードリフト修行ちゅう。

ヘッドライト点灯が、ボクの愛車です。


Posted at 2013/03/22 15:15:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2013年03月22日 イイね!

ステアリングさばき

ステアリングさばきカウンタードリフトをやってみて、やっぱりステアリング切れ角不足を感じるようになってきました。

ボクのTA05は、もともとあまり切れ角が大きくなく、IFS仕様にしているから?っても思っていましたが、IFSをはずしてもちょっとしか変わらないみたいです。

HSVやNSXのボディを載せたいので、IFSはボクにとっては必須だし。。


なので、なんとか改善できる方法を考えてみました。

  ①パラレルステアリング・・ゼロアッカーマン仕様として、
   カウンタードリフトの横走りに最適化

  ②ステアリング速度アップ・・・タミヤのXB付属サーボを使っていましたが、
   やっぱ速度が遅くカウンターステアが間に合わなかったり、戻し遅れて巻き込んだり。
   なので、ハイスピードサーボに交換


ということで、ステアリングリンケージの変更と、サーボを買ってきました。
時代はデジタルサーボが主流ですが、高いのと消費電力が大きいので、あえてアナログサーボ。

ためしに動かしてみたところ、だいぶ体感的には速くなりました。



さー、次回走らせるのが楽しみです☆
Posted at 2013/03/22 09:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「結局推しの子観にきた」
何シテル?   12/25 20:32
弄ること・走ること・磨くことが大好きで、楽しさ最優先のBEAT君と、家族用のSTEPWGNで楽しくカーライフを送っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S660] ガラス窓三角ゴムパーツ取り換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 20:31:51
ガラス窓上限調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 20:31:41
多い日も安心♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 20:17:22

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
気づいたら。。。。
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
36歳の誕生日に、自分へのプレゼントとして購入を決意。 といっても、会社の後輩から譲り受 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ スパーダ号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
納車されました!
ホンダ CB50JX-1 ホンダ CB50JX-1
免許取得翌日に、師匠である先輩から5万円で無理やり譲ってもらった初愛車です。レストア、ラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation