• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shock-ninのブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

名古屋モーターショー2011おねーたん~3号館編その1

名古屋モーターショー2011おねーたん~3号館編その1名古屋モーターショーのおねーたん達です。

続いて、3号館:国産車








ホンダ





スバル





ダイハツ




カワサキ





以上
カメラ:Canon EOS7D
レンズ:TAMRON 18-270mmVC
スピードライト:Canon 430EX

Posted at 2011/12/25 12:54:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターショー | 日記
2011年12月25日 イイね!

名古屋モーターショー2011おねーたん~1号館&2号館編

名古屋モーターショー2011おねーたん~1号館&2号館編名古屋モーターショーのおねーたん達です。

まずは
2号館:輸入車
1号館:ITSワールドから



FIAT



VOLVO



シボレー



メルセデスベンツ(ヤナセ)



MINI



アプリリア(MotoSquare)



アウディ



VICS


以上
カメラ:Canon EOS7D
レンズ:TAMRON 18-270mmVC
スピードライト:Canon 430EX

Posted at 2011/12/25 11:34:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | モーターショー | 日記
2011年12月25日 イイね!

名古屋モーターショー2011に行ってきました!!その3

ゼロエミッションのスポーツカー

ESFLOW

電気でも、しっかりスポーツ。



この角度が気に入りました。

いかにもニッサンなラインだと思いません?



86です。

ハチロクです。

ばちろくです。


うーん・・・、。



トヨタブースはイマイチだったのですが、娘はドラえもんに食い付いていました(汗)



なぜかコペンに乗りたがった娘。。

BEATならいつでも乗れるのに?って、乗ってきたし。。

これに乗ってお父さんを追い越す気か???



WTCCの新井さんのマシンが展示してありました。

結局見に行きませんでしたが、あの激しいバトル!!

今度は見に行ってみたいですね。



シミュレータに夢中の娘。

歩きつかれてグタグタだったくせに、

「やりたい!」って。

この真剣な表情(汗)



中嶋悟さんのトークショーも見ることが出来ました☆

いまの可夢偉もすごいですが、中嶋さんもすごかった!

ボクのF1好きの原点でもあり、うれしかったです!!!


以上
カメラ:Canon EOS7D
レンズ:TAMRON 18-270mmVC
スピードライト:Canon 430EX



Posted at 2011/12/25 01:03:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | モーターショー | 日記
2011年12月25日 イイね!

名古屋モーターショー2011に行ってきました!!その2

これもホンダのEVコンセプト RCE


やべっ、「RC」が来た!!



フロントはふつーにレーシーですが、、、



リアのスイングアームピボッドにモーターが!


車体サイズは250クラスらしいですが、どれくらいのパワーが出るんでしょう???



友人miyabi殿の熱いリクエストに答えて。。

ホンダ CRF250Lです。



これって、CBR250のエンジンでしたよね??

最新シングルでドーン!



同-無限仕様。

こっちもカッコイイですね!!


これも気になりました。

NC700X

低燃費でタンク縮小によりメットインスペース確保だって。
結構助かるかも。。



でも、やっぱ、乗りたいのはこれですね。


娘を乗せてみましたが、手が届かないので、怒っています。。。

当たり前だが。。。(汗)


以上
カメラ:Canon EOS7D
レンズ:TAMRON 18-270mmVC
スピードライト:Canon 430EX
Posted at 2011/12/25 00:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターショー | 日記
2011年12月25日 イイね!

名古屋モーターショー2011に行ってきました!!その1

今回のモーターショーは、これを見に来た!って感じです。

ホンダ EV-STER

次期ビート?



EVだし、丸いステアリングないし、実際の次期ビートとは違うものかもしれないけど、無関係ではないはず。




こんな顔?



お尻♪

当然マフラーはありません。



ちょっとわかりにくい角度になっちゃいましたが、ツインレバーステアリング。

乗ってみたいけど、慣れるまでは怖いかも。



あと、もいっこの目的。

スバルのBRZ!

こちらはスーパーGT仕様。

来年が楽しみです。



市販車仕様。

かっこいい!!

もちっと太いタイヤはかせて、車高下げて、サイドステップつけたらけっこうハマルと思うんですが♪



エンジンひくーい!

重心はひざくらいの高さらしいです。

これでFRですから。乗ってみたいですね!!!


以上
カメラ:Canon EOS7D
レンズ:TAMRON 18-270mmVC
スピードライト:Canon 430EX



Posted at 2011/12/25 00:36:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターショー | 日記

プロフィール

「結局推しの子観にきた」
何シテル?   12/25 20:32
弄ること・走ること・磨くことが大好きで、楽しさ最優先のBEAT君と、家族用のSTEPWGNで楽しくカーライフを送っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
18192021 2223 24
2526272829 30 31

リンク・クリップ

[ホンダ S660] ガラス窓三角ゴムパーツ取り換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 20:31:51
ガラス窓上限調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 20:31:41
多い日も安心♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 20:17:22

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
気づいたら。。。。
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
36歳の誕生日に、自分へのプレゼントとして購入を決意。 といっても、会社の後輩から譲り受 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ スパーダ号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
納車されました!
ホンダ CB50JX-1 ホンダ CB50JX-1
免許取得翌日に、師匠である先輩から5万円で無理やり譲ってもらった初愛車です。レストア、ラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation