• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shock-ninのブログ一覧

2012年04月12日 イイね!

夜桜

夜桜昨日の大雨にも耐えて、まだ桜が咲いていました。

仕事帰りに思わず1枚♪

携帯のカメラですか、きれいに咲いていましたよ(*^.^*)
Posted at 2012/04/12 21:42:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年04月11日 イイね!

さくら

さくらBMAの帰り、娘と近所の桜スポットに立ち寄ってみました。

公園とかではないですが、ものすごくきれいに桜が咲いていて、真下にBEATを停めることが出来ます♪

暖かくて、きれいで、娘も大喜びでした☆



ちょうど満開♪

きれいに咲いています。



BEATとぽーず!!



青空と。



満開できもちい~ぃ



また遊んでみました(^^)



露出飛んでも気にしない×2



やっぱ、桜はきれいですね!



以上
カメラ:Canon EOS7D
レンズ:TAMRON SP28-75mmF2.8
Posted at 2012/04/11 03:20:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2012年04月08日 イイね!

BMA-M5 in トヨタ博物館に行ってきました!

BMA-M5 in トヨタ博物館に行ってきました!BMA-M5 in トヨタ博物館に行ってきました!

昨年は参加できなかったですが、今年は無事顔出せました。
一昨年に続いて、2回目の参加です。





みなさんのBEATがすごすぎて。

我が家のほぼどノーマルなBEATが少数派なほど。。

うちのは2年前と比べて、シートがレカロになったのと、マックイーンの目がついたくらいでしょうか(笑)



恒例のじゃんけん大会&ビンゴ大会♪

残念ながら、くじ運はわるかったですが、mahboszさんと娘たちもいっしょに楽しく過ごせました♪



そのまま一緒に4人でお昼食べて、トヨタ博物館へGo!!

何度も来ていますが、やっぱ、楽しいですね。

娘たちはトヨタF-1に座ってご満悦♪



やっぱこれだね~。トヨタ博物館でホンダ車見て喜ぶの図。。



BMA-M5のスタッフの方たち、お会いしてお話できたみなさま、mahboszさん親子のおかげで楽しい時間を過ごす事が出来ました。ありがとうございました!!

以上、
カメラ:Canon EOS7D
レンズ:TAMRON 18-270mm VC
Posted at 2012/04/09 07:57:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | BEAT | 日記
2012年04月07日 イイね!

スタビリンク交換

スタビリンク交換先日の車検半年前点検で発覚したタイロッドエンドブーツ交換のときに発覚した(ややこしい)、スタビリンクブーツの損傷。。

先週一回自分ではずしてみて、無事脱着出来たので、自分で交換してみることにしました。
出来ることは自分でやらないと。。。(家計も苦しいし。。。)

整備手帳

作業が終わって走り回ってみるとコーナーでも、凸凹道でも足回りからのバタバタいう音が無くなり、快適になりました。

ってことは、結構前から痛んでいたのかも。。。


結構消耗品らしいので、気をつけないといけないですね。。。

交換後は、明日に備えてBEAT君の洗車しました。


暖かくなると良いなぁ。。。。
Posted at 2012/04/07 23:16:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | RG STEPWGN | 日記
2012年04月07日 イイね!

入園式です!

入園式です!昨日は娘1号の入学式でしたが、今日は娘2号の保育園の入園式♪

いままでずっと、“おねえちゃんの付属品”として扱われてばかりだった娘2号が、初めて自分中心の社会へ踏み出します。初めて自分専用の友達も出来るはず。。

大丈夫かなぁ???


れいによって早起きして準備です。

かわいく・・・・・といきたいところですが、このひとは髪をいじられるのがキライなので、必要最低限で。。。。



恒例の玄関でぽーずぅ。

初めて自分が中心。

このポジションGET!



土曜日なので、娘1号もいっしょに保育園へ。

期待と不安が。。。ってどこまでわかっていたのでしょうか???



またまた恒例の、「にゅうえんしき」看板の前でぽーずぅ。


あいかわらず写真撮られるの下手ですね。。。

おねえちゃんが出来すぎ??



各年齢、1クラスずつで、3歳児は“ちゅうりっぷぐみ”のようです(^^)



あ、給食自家製なんだ。。

懐かしい、でっかい鍋(笑)



入園式会場のホールへ移動するため、親と離れて園児たちだけで並びます。

空気を察知して、お母さんの手を離しません。。。
勘のイイやつ・・・(汗)



やっぱり大号泣・・・・。

このあと、担任の先生がつきっきりでなだめてくれていましたが、まったく聞く耳もたず。。。
誰かさんそっくりでガンコですから(^^;


ということで、コレ以降の写真はひどい(もっとひどい)泣き顔ばかりなので、
公開に耐えません。。。7D出番なし(笑)



以上、カメラ
すべて:OLYMPUS PEN E-PL1s+14-42mm
もって行っただけ:Canon EOS7D+18-270mm





Posted at 2012/04/07 22:38:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記

プロフィール

「結局推しの子観にきた」
何シテル?   12/25 20:32
弄ること・走ること・磨くことが大好きで、楽しさ最優先のBEAT君と、家族用のSTEPWGNで楽しくカーライフを送っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 345 6 7
8910 11 1213 14
151617 18 1920 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

[ホンダ S660] ガラス窓三角ゴムパーツ取り換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 20:31:51
ガラス窓上限調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 20:31:41
多い日も安心♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 20:17:22

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
気づいたら。。。。
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
36歳の誕生日に、自分へのプレゼントとして購入を決意。 といっても、会社の後輩から譲り受 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ スパーダ号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
納車されました!
ホンダ CB50JX-1 ホンダ CB50JX-1
免許取得翌日に、師匠である先輩から5万円で無理やり譲ってもらった初愛車です。レストア、ラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation