皆さん、こんにちは(」・ω・)
今年ももう直ぐ終わりですね!!ꉂꉂ ( ˆᴗˆ )
オイラはしっかりと30日まで仕事がございます(*^ー゚)b グッジョブ!!
さてさて、来年の話しをすると鬼が笑うとは言いますがあまりにも気になってついついうpしてしまいました。゚(^ω^;)゚。
今日荷物の積み込みで待機中にスマホでネットの徘徊中に気になる画像を発見!ハッヶ───(`・ω『+』───ン
早速検索してみたら(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?これって…もしかして……
セレナですか???Σ( ̄□ ̄)!
(ノ∀`)タハー カッコイイじゃないですかん♡(*´艸`*)
オーテックさんやってくれました!このライダーだったら正直欲しいですꉂꉂ ( ˆᴗˆ )
以下、ネットより抜粋
日産は、関連会社のオーテックジャパン、ニスモとともに、2015年1月9日~11日に幕張メッセで開催される「東京オートサロン 2015 with NAPAC」に、出展することを発表した。
画像は、「セレナ」をベースとした「Rider Advance Study」だ。先進性、スマート感、ダイナミックをテーマに、Riderが目指す新たな姿を探るデザインスタディモデルとなっている。
ライダーシリーズでは、その他「デイズ・ルークス」や「エルグランド」をベースにした車両が展示される予定だ。
国産で唯一のEVミニバンである「e-NV200」をベースにしたスタイリッシュなエクステリアと給電機能を搭載しユティリティ機能を高めた「e-NV200 Sports Utility Gear」も展示される。
商用バンをベースにしているせいか、なかなか乗用ユースでの普及が進んでいないNV200シリーズであるが、スタイリッシュで使いやすい機能が搭載されれば、もっと身近になるに違いない。
ニスモからは、画像の「フェアレディZ」の他、「GT-R」、「ジューク」、「ノート」、「マーチ」のニスモパーツ装着車両が展示される。
もちろん、エクステリアだけではなくインテリアや駆動系、サスペンション、ブレーキパーツなどもフル装着されているので、オーナーは必見だ。
また、2台のレーシングカーの展示も行われる。
ドイツツーリングカー選手権(DTM)とエンジン以外の車両規則を共通化した、2014年SUPER GT GT500クラス仕様の車両である「MOTUL AUTECH GT-R」(画像左)とFIA GT3規定に沿ってニスモが開発したカスタマー向けのレース専用車両の「NISSAN GT-R NISMO GT3」(画像右)だ。
会場では、ブース内にグッズ販売のコーナーが設置され、NISSANブランド、NISSAN GT-R等の車種ブランド、NISMOブランドのウェアや東京オートサロン限定のグッズ、ミニカー等の販売が行われる他、トークショーも予定されているので、日産車オーナーならずとも楽しめそうだ。
日産自動車株式会社 公式HP
http://www.nissan.co.jp/
フロント周りの大胆なデザイン、デイライトと思われるブルーのイルミ、後ろ姿もどんな風にメスを入れたか気になりますがどうなっているかはオートサロンの会場でハッキリしますね( ̄∇ ̄)
来年セレナを(特にライダーを)購入検討、予定されている方はもう少し待ってみてはいかがですか?
おわりꉂꉂ ( ˆᴗˆ )
Posted at 2014/12/27 11:52:52 | |
トラックバック(0) | クルマ