昨日(8/14)はみん友のmkさん、kumoさんのツーリングにご一緒させてもらいました。

参加者は、onoさん、kazuさん、mkさん、kumoさん、whiteさん、僕の6台でした。
山梨のクリスタルラインから富士山周辺を回る予定だったのですが、天気が微妙…f^_^;
静岡からの参戦のため52号線を北上したのですが、道路は前日の夜の雨のせいかウエット状態だったため協議の結果、佐久方面からの高峰高原へのルートになりました。
天気は曇りでしたが、気温はそれほど高くなく走ってると涼しくて気持ちがいい‼️♪( ´▽`)
最初の目的地臼田のパラボナアンテナに到着しました。
パラボナアンテナがでかすぎてバイクと一緒だと写真に収まらない…(T-T)
しばしの休憩後、お昼を食べに行きました。
お昼はラーメン‼️
めちゃめちゃ美味しかった‼️٩( 'ω' )و
その後は高峰高原へ。
クネクネと急斜面に悪戦苦闘しながら頂上へ。
やっと頂上まで来たのに霧のため景色は全く見えず…(T-T)

でも涼しかった‼️♪( ´▽`)
時間と雨雲の様子を見ながら途中の道の駅へ。

道の駅 雷電くるみの里で休憩とソフトクリームを食べました。
この時期なので溶けるのが早く写真はないですが、くるみソフトが美味しかったです。
ここでkumoさん、mkさん、whiteさんは48へ行くということで、雨雲を避けるため早めの解散になりました。
帰り道では、中央道の塩尻で軽く雨に降られましたが、なんとか回避。
雨を完全に回避できたかと思いきや、新清水JCT付近でまた軽く雨に降られましたが、なんとか帰宅。
GW以来のオフツーでしたが、楽しい一日を過ごせました。
この場を借りて、計画から先導までしてくださったmkさん。ありがとうございます‼️
走行距離 約600km
Posted at 2017/08/15 18:49:54 | |
トラックバック(0)