さてどうして
秋吉台サファリランドを早々に立ち去ったかというと今回のメインイベントとなる
地底王国・美川ムーバレーにて行われるナイトツアーというものがありそれに参加する上にそこで泊まる予定だったのです。そしてナイトツアーが19:30からでそれまでに晩御飯を食べておくとなったら最低でも17:00くらいには着いときたかったのです。
以上のような状態だったのでサファリランドを15:00に出てから高速に乗り六日市ICで降りました。そしてそこから山の中に15kmくらい進んだところなんですが、ここで
ともぴこが・・・・
と「なんか買っていかなくてもいいかな?」
K「なんで?」
と「下手に田舎だとコンビニもなかったりしたら夜になんか欲しいって言われてもあかんで?」
K「一応観光施設だし回りに色々買い物したりするところもあるだろうよ」
と「ならいいけど・・・・」
と思って進んでいたのですが実際に着いてみると・・・
「陸の孤島?」
(-"-;)
って感じです。とりあえずは・・・
・docomoとAUしか繋がらない!
(KITT家族は全員SB・・・・)
・もちろんPHSはアウト!
(この時点でH"による通信が出来ないのでメールすら受信不可・・・)
・これももちろんだが見渡す限りコンビニななんてありゃしない!
(館内にある自販機が唯一のオアシス!)
とんでもないところに来た感満載です。でも、逆に考えたら強制的にですが外界と遮断された生活っていうのも悪くないかもって思えましたね。早速ワゴンRを駐車場に置いてホテルに向かいました。でも、なんか風貌的になんかこのホテルはホテルっぽくない感じがKITTはしました。なんかどこかで見たような・・・・。そしてその答えが入り口にありました。ここのホテルって・・・
元実習館だった!
o(_ _;o)
そうか・・・・。何処かで感じた雰囲気だと思っていたのですがこれはトヨタ市で物産展に行ったときに泊まったトヨタ社員の社員寮っぽい感じに似てました。実際に部屋に行ってみたら・・・・
結構GOOD♪
(o^-')b
しかし・・・
テレビは14インチ!!
(爆)
その上チャンネルは3チャンネルといった思い切りの良さ!(爆)トイレは各階に共同トイレがひとつあってお風呂は1Fの大浴場だったのですが大人一人の宿泊料+夜・朝2食付き+ナイトツアー+昼のツアー+砂金取り体験で9,400円は格安でしたね。実際に宿泊料だけだったら4,000円くらいだもん。まあ実際にこれから食事や体験をしてみないと格安かどうかは分かりません。早速、バーベキューを食べに行ってみました。これがなかなか・・・
激ウマでした!
(o^-')b
そして腹も一杯になり本題のナイトツアーに行ってきました。ここで詳しく内容を書くと次に行かれる方が面白くなくなっちゃうかもしれないので書きません。しかし、今回のナイトツアーではKITT家族の底が見えましたね。まず、KITTと堕天使ですが完璧に・・・
ビビリまくり!!
(;´Д`)
特にお化け屋敷というわけでもなくただの洞窟なんですがもう泣きそうでした。ともぴこはというと塩江の山奥で慣れたのか特に臆することもなく普通に歩いてはいるのですがナイトツアーで出される問題に関しては戦力外!!ようするに馬鹿でした。(爆)
意外だったのはチビ堕天使でした。いつもすぐに泣きそうになるのに今回は特攻部隊となって先陣きって歩いてましたね。意外と強い一面を垣間見ました。その後部屋に帰ったのですが一日中歩きまくって疲れたのか全員爆睡コースでした。
ブログ一覧 |
旅行・遊び | 日記
Posted at
2009/08/30 13:31:22