• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITTのブログ一覧

2024年11月15日 イイね!

やってるなぁ・・・ (σ‐ ̄)ホジホジ

やってるなぁ・・・ (σ‐ ̄)ホジホジ今日は高松配達だったのですが、所用があって一番に高松店に行ってきました。そして所用を済ませて帰ろうとしたらなんか店頭のアスファルトに結構な傷が出来ていたんです。なんだろう?と思ってその傷を追って行ったら店頭でのぼりを立てるために使っているコンクリートブロックが・・・














大破しとる!
Σ( ̄□ ̄)



推察すると恐らく駐車場に止めていた車がコンクリートブロックに気づかずに突っ込んでいった感じでした。ここまで逝ってたら車も無傷ではないだろうに・・・。でも、このままでは困るのでこの後・・・















新品購入!
(o^-')b



痛い出費ではありますが、店に突っ込まれなかっただけマシと思うことにしとこう・・・
(σ・∀・)σ
Posted at 2024/11/22 07:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 真面目なお話 | 日記
2024年04月16日 イイね!

【拡散希望】ご迷惑をおかけしてすいません m(__)m

【拡散希望】ご迷惑をおかけしてすいません m(__)m 2月17日に【拡散希望】道の駅しおのえから撤退!(残り13日)と言うブログで道の駅しおのえからの撤退を表明してから2月29日に道の駅しおのえでの27年に渡るしおのえふじかわ牧場ソフトクリームの販売が出来なくなりました。
(T_T)



その後、4月1日から道の駅しおのえでは他の牧場さんのソフトクリームを販売開始されているのですが、『しおのえふじかわ牧場』に道の駅しおのえのソフトクリームについての問い合わせや弊社についての問い合わせが殺到しております。中には牧場や高松店に直接ご来店いただいいたお客様もいらっしゃいます。



あまりにも問い合わせが多いのでこちらで主なものを示しておきます。


Q1 しおのえふじかわ牧場(ソフトクリーム)は廃業したのですか?

A1 しおのえふじかわ牧場は廃業していません。確かに道の駅しおのえ(観光物産センター)から1月22日に申し出があり、2月29日をもって牧場の商品を販売出来なくなりました。但し販売できなくなったのは「道の駅しおのえ」のみで「しおのえふじかわ牧場」・「しおのえふじかわ牧場高松店」・「大川オアシス」・「がもう販売所」・「シロソフト」・「ココアルジャン」では通常通り販売しております。

------------------------------------

Q2 しおのえふじかわ牧場のふれあい広場に買い物に行ったのですが、閉まってました。営業時間や定休日を教えてください。

A2 しおのえふじかわ牧場のふれあい広場の営業時間は10:00~17:00となっていて基本的には年中無休となっております。但し平日は搾乳作業や牛の体調管理等で販売スタッフが常駐しておらず、お客様自身で店頭にあるインターホンまたはお電話にてお呼び出しいただき対応させていただいております。お客様にはご迷惑をおかけしておりますがご理解ご協力いただければ幸いです。何卒よろしくお願いいたします。

------------------------------------

Q3 道の駅しおのえでしおのえふじかわ牧場のソフトクリームが販売していなかったため牧場に行ったら駐車場がいっぱいで停められませんでした。

A3 2月29日に道の駅しおのえでの販売が終了してから一番近いしおのえふじかわ牧場に来ていただいているお客様が多くなり、駐車場がいっぱいになることが多くなってしまいご迷惑をおかけしてすいません。ふれあい広場売店近くの駐車場のほかにも橋を渡ってすぐ左にございます駐車場もぜひご利用ください。

------------------------------------

Q4 道の駅しおのえで買ったソフトクリームが以前食べたソフトクリームと比べて口触りが悪くなっています、なぜですか?
 ミルクの風味が以前と比べると薄いです、材料を変えましたか?
 以前食べたソフトクリームと違いミルクとは違う香料臭い香りがします、なぜですか?

※4月1日以降上記に述べた以外にも多くの道の駅しおのえで販売しているソフトクリームについてご質問をいただいておりますが、抜粋しております。

A4 道の駅しおのえの申し出で2月29日をもって道の駅しおのえでの『しおのえふじかわ牧場のソフトクリーム』の販売は終了しております。その後、4月1日からは他の牧場さんのソフトクリームを販売しており、弊社はソフトクリームについてのお取引は一切行っておりません。そのため道の駅しおのえで販売しておりますソフトクリームについてご質問やご指摘等いただいてもお答えいたしかねます。また、4月1日以降に道の駅しおのえで販売しておりますソフトクリームについて弊社に厳しいお言葉をいただくこともございますが、重ね重ねのお伝えにはなりますが『現在、弊社はソフトクリームについて道の駅しおのえとは一切取引を行っておりません』。道の駅しおのえにて新たに販売を始めたソフトクリームについてお味や販売状況、お値段等について様々なご意見はあるかとは思いますが、弊社社員らに心無い言葉を浴びせるのはどうかお控えください。何卒お願い申し上げます。

------------------------------------

Q5 道の駅しおのえで購入したソフトクリームは400円と以前と同じ料金ですが、大きさが以前の半分くらいになってました。いくら物価高騰とはいえ購入をためらいます。

A5 現在しおのえふじかわ牧場ソフトクリームが販売している店舗で「大川オアシス」・「がもう販売所」・「シロソフト」・「ココアルジャン」は直営店ではないので大きさや価格は各販売所によって異なります。ただし「しおのえふじかわ牧場」・「しおのえふじかわ牧場高松店」は牧場直営店ですので価格・品質・大きさを出来る限り統一してお客様にご満足して頂けるよう日々努力しております。2月29日までしおのえふじかわ牧場ソフトクリームを販売していた道の駅しおのえに関しても直営店と同じ価格・品質・大きさを守っていただくようお願いしておりました。ただ現在道の駅しおのえで販売しているソフトクリームはしおのえふじかわ牧場のソフトクリームではなく他の牧場さんのソフトクリームです。大きさや価格、その他全てに関しては道の駅しおのえが決定して販売しているため、大きさや価格に関してのお問い合わせは直接道の駅しおのえにご連絡下さい。

------------------------------------

Q6 先日道の駅しおのえにソフトクリームを食べに行ったら売り切れでした。せっかくしおのえふじかわ牧場のソフトクリームを食べに行ったのに残念です。

A6 弊社は常に道の駅しおのえのスタッフさんと綿密な連絡を取り合いソフトクリームの売り切れが出ないように社員全員で努力してきました。道の駅しおのえでソフトクリームの販売を開始した1997年から道の駅しおのえさんの申し出があり販売できなくなった2024年2月29日まで弊社のソフトクリームは一度たりとも売り切れはありませんでした。地域密着型の牧場という強みを生かしてきただけではなく、せっかく遠いとこからお越しになったお客様が無駄足を踏まないようにという思いを込めて日々社員全員が努力した結果だと思っております。現在の道の駅しおのえでのソフトクリームの販売状況や納入体制に関しては道の駅しおのえに直接お問い合わせください。

------------------------------------






みさなんのご協力で2月17日にあげた【拡散希望】道の駅しおのえから撤退!というブログを拡散頂いたのですが、正直SNSをやってない人もいるのでいつかはこういうことが起こるかも・・・と思っていたら思ったより早く・・・多くのご意見がしおのえふじかわ牧場に寄せられておりますが、現在の道の駅しおのえで販売しているソフトクリームに関してしおのえふじかわ牧場にお問い合わせいただいてもお答えいたしかねます。



しおのえふじかわ牧場にお問い合わせいただいたほとんどの方は現在道の駅しおのえで販売しているソフトクリームはしおのえふじかわ牧場ソフトクリームと思っていたそうです。そこで今までの事の経緯と現在の状況をきちんと説明するとほぼすべての方がご納得頂けていますが、桜も咲いて暖かくなってくるごとに問い合わせの数も多くなってきているので今回のブログで少しでも多くの方に道の駅しおのえで販売しているソフトクリームはしおのえふじかわ牧場ソフトクリームではないことをご理解いただいて、お客様に不快な思いが無いようにしたいと思っています。
(`・ω・´)キリッ




今回のようなことが無いように弊社では出来るだけの告知をしてきたつもりではございましたが、多くのお客様に混乱を招いてしまい誠に申し訳なく思っております。今回のブログを出来るだけ多くの方にお知らせいただいければ幸いです。よろしくお願いします。
m(__)m
Posted at 2024/12/15 19:42:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 真面目なお話 | 日記
2024年02月29日 イイね!

【拡散希望】道の駅しおのえから撤退!(最終日) ハァ━(-д-;)━ァ

【拡散希望】道の駅しおのえから撤退!(最終日) ハァ━(-д-;)━ァ 1997年より塩江物産センターしおのえ道の駅)にて販売してきた牧場ソフトクリームですが、塩江物産センター(しおのえ道の駅)様から1月22日に申し出があり2月29日をもって牧場の商品を販売出来なくなりました。

今までご愛顧していただいたお客様に対して、しおのえふじかわ牧場としても突然のことだった為このような急なお知らせとなったことをお詫び申し上げます。



弊社としても突然の申し出でしたが、塩江物産センター(しおのえ道の駅)様は27年前からお付き合いさせて頂いてる取引先である事もあり、なんとか継続の道をお願いしておりましたが、塩江物産センター(しおのえ道の駅)様から提示された継続のための条件が現在販売している牧場生まれソフトクリームの品質維持を行うには一般的に考えて絶対不可能な条件だったため、2月29日を最後に塩江物産センター(しおのえ道の駅)から完全撤退することを2月2日に受け入れた次第です。


その後、塩江物産センター(しおのえ道の駅)様での牧場生まれソフトクリームが2月29日の販売終了を告知するために塩江物産センター(しおのえ道の駅)様に許可をいただき、掲示文を張り出しておりましたが、先方から掲示文の内容に関してご指摘があり撤去されました。

掲示文についてご指摘があったのは以下の箇所になります。





塩江物産センター(しおのえ道の駅)様からは『塩江物産センター様から1月22日に申し出があり』や『販売出来なくなりました。』等の書き方は好ましくないとのご指摘を受けましたが、先方からの申出により撤退、販売終了が決まったというのが弊社としての見解です。
加えて、掲示文を撤去されて以降塩江物産センター(しおのえ道の駅)様からは掲示文についての連絡はいただけていないため、現在も塩江物産センター(しおのえ道の駅)では皆様に向けてのご案内が出来ていない次第でございます。


また、3月からは別のソフトクリームを販売されるとのことですが、その際に弊社としては約27年ほど塩江物産センター(しおのえ道の駅)で販売していたため、塩江物産センターのソフトクリーム=しおのえふじかわ牧場ソフトクリームという認識が非常に強いと外部の方からは聞いておりました。

そのため塩江物産センター(しおのえ道の駅)様に3月1日以降から『塩江物産センター(しおのえ道の駅)で販売しているソフトクリームはしおのえふじかわ牧場のソフトクリームではございません』との掲示を求めたところ『行わない』との回答がありました。


そちらの件について弊社からは何度も『お客様が誤って購入してしまう危険性がある』『お客様にご迷惑をかけてしまうことになる』とお伝えしましたが掲示は行わないとのことです。
皆さまにはこのような形になったことで、ご迷惑をおかけする結果となってしまい誠に申し訳ございません。


そのためこのブログを2月29日まで牧場生まれソフトクリーム販売終了カウントダウンとして毎日配信していこうと思います。弊社のソフトクリームを購入したいと考えているお客様が誤って別のソフトクリームを購入してしまう事がないよう、出来る限り多くの方に告知できれば幸いです。


尚、しおのえふじかわ牧場のふれあい広場しおのえふじかわ牧場の高松店での販売は今まで通り行って参りますので今後ともご愛顧のほどよろしくお願いします。

ps.
2月17日に塩江物産センターしおのえ道の駅)さんから最終的な通知が来たのでお客様への通知として「【拡散希望】道の駅しおのえから撤退!(残り13日) ハァ━(-д-;)━ァを発信し始めてもう2週間経ちました。この間、本当にたくさんの方からの励ましや激励の電話・メール・ファックス・コメントを頂きました。中には県内外から牧場に来てくださったお客様もいらっしゃいました。今まで27年間頑張ってきたことが今回現れたんだなと思います。社長以下スタッフ一同感謝以外ありません。

本日で道の駅塩江でのしおのえふじかわ牧場の「牧場生まれソフトクリーム」は販売終了となりますが、しおのえふじかわ牧場のふれあい広場しおのえふじかわ牧場の高松店での販売は今まで通り行って参りますので今後ともご愛顧のほどよろしくお願いします。




本当に今まで27年間
ご愛顧いただき
ありがとうございました。
m(__)m
Posted at 2024/02/29 04:54:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 真面目なお話 | 日記
2024年02月28日 イイね!

【拡散希望】道の駅しおのえから撤退!(残り2日) ハァ━(-д-;)━ァ

【拡散希望】道の駅しおのえから撤退!(残り2日) ハァ━(-д-;)━ァ 1997年より塩江物産センターしおのえ道の駅)にて販売してきた牧場ソフトクリームですが、塩江物産センター(しおのえ道の駅)様から1月22日に申し出があり2月29日をもって牧場の商品を販売出来なくなりました。

今までご愛顧していただいたお客様に対して、しおのえふじかわ牧場としても突然のことだった為このような急なお知らせとなったことをお詫び申し上げます。



弊社としても突然の申し出でしたが、塩江物産センター(しおのえ道の駅)様は27年前からお付き合いさせて頂いてる取引先である事もあり、なんとか継続の道をお願いしておりましたが、塩江物産センター(しおのえ道の駅)様から提示された継続のための条件が現在販売している牧場生まれソフトクリームの品質維持を行うには一般的に考えて絶対不可能な条件だったため、2月29日を最後に塩江物産センター(しおのえ道の駅)から完全撤退することを2月2日に受け入れた次第です。


その後、塩江物産センター(しおのえ道の駅)様での牧場生まれソフトクリームが2月29日の販売終了を告知するために塩江物産センター(しおのえ道の駅)様に許可をいただき、掲示文を張り出しておりましたが、先方から掲示文の内容に関してご指摘があり撤去されました。

掲示文についてご指摘があったのは以下の箇所になります。





塩江物産センター(しおのえ道の駅)様からは『塩江物産センター様から1月22日に申し出があり』や『販売出来なくなりました。』等の書き方は好ましくないとのご指摘を受けましたが、先方からの申出により撤退、販売終了が決まったというのが弊社としての見解です。
加えて、掲示文を撤去されて以降塩江物産センター(しおのえ道の駅)様からは掲示文についての連絡はいただけていないため、現在も塩江物産センター(しおのえ道の駅)では皆様に向けてのご案内が出来ていない次第でございます。


また、3月からは別のソフトクリームを販売されるとのことですが、その際に弊社としては約27年ほど塩江物産センター(しおのえ道の駅)で販売していたため、塩江物産センターのソフトクリーム=しおのえふじかわ牧場ソフトクリームという認識が非常に強いと外部の方からは聞いておりました。

そのため塩江物産センター(しおのえ道の駅)様に3月1日以降から『塩江物産センター(しおのえ道の駅)で販売しているソフトクリームはしおのえふじかわ牧場のソフトクリームではございません』との掲示を求めたところ『行わない』との回答がありました。


そちらの件について弊社からは何度も『お客様が誤って購入してしまう危険性がある』『お客様にご迷惑をかけてしまうことになる』とお伝えしましたが掲示は行わないとのことです。
皆さまにはこのような形になったことで、ご迷惑をおかけする結果となってしまい誠に申し訳ございません。


そのためこのブログを2月29日まで牧場生まれソフトクリーム販売終了カウントダウンとして毎日配信していこうと思います。弊社のソフトクリームを購入したいと考えているお客様が誤って別のソフトクリームを購入してしまう事がないよう、出来る限り多くの方に告知できれば幸いです。


尚、しおのえふじかわ牧場のふれあい広場しおのえふじかわ牧場の高松店での販売は今まで通り行って参りますので今後ともご愛顧のほどよろしくお願いします。

Posted at 2024/02/28 04:56:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 真面目なお話 | 日記
2024年02月27日 イイね!

【拡散希望】道の駅しおのえから撤退!(残り3日) ハァ━(-д-;)━ァ

【拡散希望】道の駅しおのえから撤退!(残り3日) ハァ━(-д-;)━ァ 1997年より塩江物産センターしおのえ道の駅)にて販売してきた牧場ソフトクリームですが、塩江物産センター(しおのえ道の駅)様から1月22日に申し出があり2月29日をもって牧場の商品を販売出来なくなりました。

今までご愛顧していただいたお客様に対して、しおのえふじかわ牧場としても突然のことだった為このような急なお知らせとなったことをお詫び申し上げます。



弊社としても突然の申し出でしたが、塩江物産センター(しおのえ道の駅)様は27年前からお付き合いさせて頂いてる取引先である事もあり、なんとか継続の道をお願いしておりましたが、塩江物産センター(しおのえ道の駅)様から提示された継続のための条件が現在販売している牧場生まれソフトクリームの品質維持を行うには一般的に考えて絶対不可能な条件だったため、2月29日を最後に塩江物産センター(しおのえ道の駅)から完全撤退することを2月2日に受け入れた次第です。


その後、塩江物産センター(しおのえ道の駅)様での牧場生まれソフトクリームが2月29日の販売終了を告知するために塩江物産センター(しおのえ道の駅)様に許可をいただき、掲示文を張り出しておりましたが、先方から掲示文の内容に関してご指摘があり撤去されました。

掲示文についてご指摘があったのは以下の箇所になります。





塩江物産センター(しおのえ道の駅)様からは『塩江物産センター様から1月22日に申し出があり』や『販売出来なくなりました。』等の書き方は好ましくないとのご指摘を受けましたが、先方からの申出により撤退、販売終了が決まったというのが弊社としての見解です。
加えて、掲示文を撤去されて以降塩江物産センター(しおのえ道の駅)様からは掲示文についての連絡はいただけていないため、現在も塩江物産センター(しおのえ道の駅)では皆様に向けてのご案内が出来ていない次第でございます。


また、3月からは別のソフトクリームを販売されるとのことですが、その際に弊社としては約27年ほど塩江物産センター(しおのえ道の駅)で販売していたため、塩江物産センターのソフトクリーム=しおのえふじかわ牧場ソフトクリームという認識が非常に強いと外部の方からは聞いておりました。

そのため塩江物産センター(しおのえ道の駅)様に3月1日以降から『塩江物産センター(しおのえ道の駅)で販売しているソフトクリームはしおのえふじかわ牧場のソフトクリームではございません』との掲示を求めたところ『行わない』との回答がありました。


そちらの件について弊社からは何度も『お客様が誤って購入してしまう危険性がある』『お客様にご迷惑をかけてしまうことになる』とお伝えしましたが掲示は行わないとのことです。
皆さまにはこのような形になったことで、ご迷惑をおかけする結果となってしまい誠に申し訳ございません。


そのためこのブログを2月29日まで牧場生まれソフトクリーム販売終了カウントダウンとして毎日配信していこうと思います。弊社のソフトクリームを購入したいと考えているお客様が誤って別のソフトクリームを購入してしまう事がないよう、出来る限り多くの方に告知できれば幸いです。


尚、しおのえふじかわ牧場のふれあい広場しおのえふじかわ牧場の高松店での販売は今まで通り行って参りますので今後ともご愛顧のほどよろしくお願いします。

Posted at 2024/02/27 07:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 真面目なお話 | 日記

プロフィール

「アスラーダ最終兵器完成♪ ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー http://cvw.jp/b/222149/48221748/
何シテル?   01/24 05:59
今回は快適・ローメンテ・静寂をテーマに大人仕様を作ってみました。 5バルブにしてからの納車記念日は07.07.07でスリーセブン♪ d(゚∀゚)b ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:☆お店☆
2015/01/31 13:08:44
 
珈琲工房SCC 
カテゴリ:☆お店☆
2013/11/02 10:29:54
 
有限会社きっずはあと 
カテゴリ:☆お店☆
2008/06/04 13:55:47
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ)
私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ...
スズキ ワゴンR RR mkⅧ (スズキ ワゴンR)
RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ...
スズキ スイフトスポーツ 百式 (スズキ スイフトスポーツ)
みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ...
トヨタ MR2 たま mkⅡ (トヨタ MR2)
前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation