• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITTのブログ一覧

2023年08月31日 イイね!

バージョンダウン? ( ̄▽ ̄;)マジカ

バージョンダウン? ( ̄▽ ̄;)マジカ昨日配達号4号機にMC21SのワゴンR用フロントブレーキを移植してブレーキ強化したのでタイヤのローテーションとオイル交換をして走るぞー!ってことで朝早く牧場に行って作業しました。するとリヤドラムが何故か・・・





















汚れてる?
(-''-)




3月にコウさんにリヤブレーキをオーバーホールしてもらった時にオイルシールも替えてもらったのになんで?って思って良く見たら・・・






















オイルダダ漏れ?
(σ‐ ̄)ホジホジ



これではさすがにリヤブレーキ効かんわ・・・。コウさんに相談したところもしかしたら内圧が上がりすぎて漏れてるかもしれないってことでまた後日観てもらうことになりました。なんかアスラーダ級のトラブル発生率になって来たな・・・
ハァ━(-д-;)━ァ
Posted at 2023/09/07 04:49:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2023年08月30日 イイね!

い・・・いきなりのバージョンアップ! ( ̄▽ ̄;) マジ?

い・・・いきなりのバージョンアップ! ( ̄▽ ̄;) マジ?先週配達号4号機にRR mkⅤのフロントブレーキの移植テストをしてから注文したフロントブレーキのオーバーホールキットが本日到着しました。早速コウさんに連絡いたらKITTと予定がかみ合わない・・・。するとコウさんから・・・





















コ「今からする?」
Ψ( ̄∀ ̄)Ψ








K「はい?」
(6 ̄  ̄)





それからは崖から転がり落ちる勢いでオーバーホールをすることが決まってしまい川染ファクトリーに到着したのが21:00・・・。さすがにこの時間からやる事じゃあねぇだろ?と思いつつ・・・
















作業開始!
(o^-')b




MC21Sのフロントブレーキのオーバーホールは2010年にRR mkⅠでやったことありますが、さすがに13年前のことなんかおぼろげですもん・・・。コウさんに手伝ってもらいながらどうにか2時間かけてどうにかオーバーホールが終了しました。そして・・・














DA62W純正が・・・
(σ・∀・)σ





















ワゴンRになった♪
Σ(ノ≧?≦)てへぺろ☆





その後ブレーキのエア抜きなどを終了してすべてが終わったらてっぺん超えてました。肝心のブレーキは・・・






















むっちゃ効く!
(゚Д゚≡゚Д゚)




ローターもサビサビでパッドも中古の純正でこの効きだと後で来る新品パッドとローターを付けるのが楽しみでしょうがないです。
ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ
Posted at 2023/09/06 04:40:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2023年08月29日 イイね!

い・・・一般人です・・・ (σ‐ ̄)ホジホジ

い・・・一般人です・・・ (σ‐ ̄)ホジホジ牧場での仕事が終わったので家に帰っていたら突然前の車が止まったのでなんだろう?と思ってました。丁度KITTが止まっているところから7台くらい前の車がいるところは右に曲がれる小さい三叉路になっていて先頭の車が右に曲がるのかな?と思っていました。しかし、反対車線の車もその三叉路で止まっていました。
(o´Д`)=з




この三叉路でこんな渋滞珍しいな?と思ってよくよく見てみたら反対車線に止まっている車の前に・・・





















人が倒れてる!
(゚Д゚≡゚Д゚)



どうやら反対車線の車が人をはねたっぽい・・・。KITTが止まってからこの結論に行きつくまで約30秒くらい・・・えっと・・・






















誰も行かんのか!
(▼皿▼メ)



しょぅがないので反対車線にあった店の駐車場に配達号4号機を止めて約30mくらいダッシュ!するとおばあさんが頭から血を流して倒れていました。話しかけると幸い意識ははっきりしていたので動かないように伝えて加害者のドライバーさんに話をしたら救急車と警察は呼んだとのことでした。
(o^-')b




でも、帰宅時間帯だったので渋滞はどんどん酷くなっていきます。しょうがないのでKITTは交通整理を始めました。それから10分くらい経ってPCカーが到着したので・・・




警「加害者の方ですか?」
(`・ω・´)キリッ







K「いえ!加害者の方はその車の隣にいる方です。そしてこちらのおばあさんが被害者の方です。あと、丁度救急車が来たので反対車線から誘導してこちらに連れてきてください!」
(σ・∀・)σ








救「こちらの方が被害者ですか?」
(`・ω・´)キリッ






K「はい!被害者の方は意識ははっきりしていて手足に痺れは無いのですが、頭部側面から出血ありです。事故後に横向きで倒れていたので頭部を上げてサンダルを枕代わりにしてからは動かしていません!」
(`・ω・´)キリッ








救「了解です!では今から処置いたします!」
(`・ω・´)キリッ







被害者の症状と状態・経緯を救急隊の方に伝えました。すると先ほどの若い警察官の人が無線で本部と話をしていたのですが、事故現場から前後500mくらいを通行止めにするっていう話が聞こえてきました。そこで・・・





K「この区間が通行止めになるんですか?」
(゚Д゚≡゚Д゚)







警「現場検証や安全の為に通行止めとなります!」
(σ・∀・)σ






K「それはいいけども、私が交通整理している間でも2台ほど路線バスが通ったので通行止めをするなら北向きはこの先の交差点でいいとして南向きは3つ先の交差点でないと路線バスが通るのはキツイです。でも北に3つ先の交差点から南の交差点にバイパスさせた場合はその間にバス停が2つほどあるのでバス会社に連絡してその旨を相談した方がいいと思いますよ。」
d(゚∀゚)b







警「ありがとうございます!私は高松○警察署・交通課の○○と申します!失礼ですが・・・























どちらの署で?」
(6 ̄  ̄)







K「い・・・いや・・・警察官でもなんでもない一般市民です・・・」
(-。-)y-゜゜゜








警「そうだったんですね!失礼しました。交通誘導や救急隊への申し送り等などが適格だったので同業者だと思ってました。では警備か医療関係ですか?」
(σ・∀・)σ







K「い・・・いいえ・・・ただの牧場です・・・」
(ノ;´Д`)ノ







軽くブログで検索しただけでも2012年2020年2022年と交通整理したことがここで役立ってるだけの一般人です。KITTがもし警察関係だったとしたら100%・・・























刑事課やな♪
 ̄m ̄) プッ
Posted at 2023/09/05 05:12:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2023年08月28日 イイね!

そこか! ( ̄▽ ̄;)

そこか! ( ̄▽ ̄;)近頃なんだかんだと言いながら先日も配達号4号機のブレーキ強化計画が決まりましたが、5月にやられたアスラーダの事故からどうしてもKITTの足となる配達号4号機がブログに出て来てますね・・・
(σ‐ ̄)ホジホジ



実は配達号4号機は2019年にクーリングプロジェクトでリヤウィンドウが断熱材で隠されていて後ろが全然見えないんです。そこでふとデジタルミラーだったら見えるんじゃね?と考えたのですが、カメラどこに付けるんだろう?と色々と思案していました。KITTがいいなぁと思っているデジタルミラーは車内に取り付けるタイプだったのでリヤワイパーの可動領域の中に仕込むようになるらしいんです。そこでとりあえずリヤワイパーの可動域を見ようとリヤワイパーを動かしてみたら・・・





















動かん!
(゚Д゚)ハァ?



少なくとも2019年から4年間は動かしていなかったので故障していることすら知りませんでした。まあモーターが逝ったんでしょうね。そこで2010年に友達が購入したけど大阪から高速で持って帰っている途中でエンジンブローしたDA52WをKITTが引き取っていたのでそいつからワイパーモーターを・・・















もぎ取りじゃ!
Ψ( ̄∀ ̄)Ψ




まあDA52WとDA62Wという違いはあるけどエンジンとミッションくらいでこんなところまで変わってないだろうってことでサクッと交換してみました。・・・動かん・・・。もしかして基本的な・・・




















ヒューズか?
( 一一)


ってことですべてのヒューズを調べてみるも切れてない・・・。そこでモーター自体が両方ともダメなのかをバッテリー直結で調べてみたら動く・・・。配線図を見ながら結局のところで行きついたのは・・・























ワイパースイッチ!
ハァ━(-д-;)━ァ



結局デジタルミラーうんぬんかんぬんの前の話だったな・・・
(-''-)
Posted at 2023/09/04 05:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2023年08月27日 イイね!

やっと・・・終了か? ハァ━(-д-;)━ァ

やっと・・・終了か? ハァ━(-д-;)━ァ 昨日4年ぶりの第45回塩江温泉まつりが開催されました。そこで今日は祭りで使った物品や機械の片づけとなった訳ですが、マジで反省点が多数出ましたね。25日に偶然遊びに来た親戚Mを使って前準備をして、26日の祭り当日に会場の設置は行いましたが、最終的に本日が片付けとなりました。そう考えたら今回の祭り関係での動きは3日間使っちゃいました。
(σ‐ ̄)ホジホジ










こんな調子だと今年行われる予定の「第47回もみじまつり」は地獄だな・・・。もっとちゃんと・・・





















計画しとこう・・・
(σ‐ ̄)ホジホジ
Posted at 2023/09/03 09:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「マジで呪いか? (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル http://cvw.jp/b/222149/48217381/
何シテル?   01/21 04:33
今回は快適・ローメンテ・静寂をテーマに大人仕様を作ってみました。 5バルブにしてからの納車記念日は07.07.07でスリーセブン♪ d(゚∀゚)b ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:☆お店☆
2015/01/31 13:08:44
 
珈琲工房SCC 
カテゴリ:☆お店☆
2013/11/02 10:29:54
 
有限会社きっずはあと 
カテゴリ:☆お店☆
2008/06/04 13:55:47
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ)
私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ...
スズキ ワゴンR RR mkⅧ (スズキ ワゴンR)
RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ...
スズキ スイフトスポーツ 百式 (スズキ スイフトスポーツ)
みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ...
トヨタ MR2 たま mkⅡ (トヨタ MR2)
前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation