• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月28日

電源ノイズフィルターをつけました

電源ノイズフィルターをつけました カーPCを載せて気になっていた、無音時に際立つヒューンヒューンという電源ノイズ。
ネットでポチットナして、ノイズフィルターをゲッツしました。

取り付けたらノイズがなくなりましたー!
ヽ(´ー`)ノ
ブログ一覧 | カーPC | クルマ
Posted at 2010/03/28 22:05:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2010年3月30日 22:53
オルタネーターのノイズは大変ですよね。
以前アマチュア無線をやっていた時に散々悩まされました。
その時ベテランのモービルアマチュア無線家に
オーディオ用より無線機用のフィルターの方が効果が高いと聞いたことがあります。
その方はさらにお手製のフィルターも追加していました。
あとはボンネットのアーシングも効果があるようですよ。
こちらはお手軽なので試してみてください。
コメントへの返答
2010年3月31日 10:20
無線機のノイズフィルタも実はヤフオクでウォッチリストに入れてたの。(笑)
今回の電源ノイズは以前経験したものよりも小さかったので、これでいいかなーと判断したのです。
ボンネットのアーシング!?
これは初めて聞いた!!
普通にアーシングする要領で施工すればいいのかな?
2010年3月31日 15:20
ボンネットのアーシングは無線機を搭載する警察や消防などの車両では一般的ですよ。
ボディーから浮いている物、トランクやドア等はすべて、アーシングしてます。
最近のエンジンでのアーシングで使われるような線ではなく、平編み線で接続されていました。
あとは、電源のプラスとマイナスの線を捩って配線するのも効果があります。
捩れないとしても、必ずプラスとマイナスの線を沿わなさいと、
ループアンテナと同じ状態になりますのでノイズを拾いやすくなります。
それでは。
コメントへの返答
2010年4月1日 10:09
おお!すばらしい。
情報かりがとうございます。
平編みのとはいえ、ドアまで。
すごいじゃーないですか。

電源線は車輌のカーステ電源からとっているので、どーにもならないですが、いろんなトコのアーシングはいいかもしれないですねぇ。
まずは普通にエンジン周りのアーシングからやってみよう!

プロフィール

「今日も仕事してる。」
何シテル?   01/02 15:23
クルマやバイクで遊ぶのが好きなオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

mp3car.com 
カテゴリ:カーPC・車載PC関連
2010/04/10 15:02:13
 
RideRunner(カーPC用フロントアプリ) 
カテゴリ:カーPC・車載PC関連
2010/04/10 15:00:10
 
TETSUYA HOME PAGE 
カテゴリ:イベント
2008/06/03 12:45:07
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
会社でも充電できるので通勤用に購入。ガソリン燃費無限大を目指す。 家での1か月あたりの電 ...
スズキ エブリイワゴン ハイルーフシルバーエブリー (スズキ エブリイワゴン)
エブリー2台目。1台目がイマイチ調子が良くないのでヤフオクでぽちった。 今回もカーちゃん ...
スズキ スイフトスポーツ 激安スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
激安のスイフトを買って、ちょこっと整備して群サイを走るというお遊び用。 前オーナーはミニ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ボッコボコのクロカン用ジムニー。 今はコレで遊ぶのが一番楽しいかな! 2016/04~ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation