• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いじりー浅神のブログ一覧

2007年11月29日 イイね!

ついにガレージ着工です!

ついにガレージ着工です!マイホームと共にガレージを建てるってのは以前にも書きましたが、いよいよガレージの着工となりました~!!
画像は周り部分の基礎コンクリートを流した状態です。
完成は役2週間後だそうです。ガレージも出来るの早いっす。(笑)
Posted at 2007/11/30 00:30:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイホーム列伝 | 日記
2007年11月24日 イイね!

外観は完成!?

外観は完成!?今朝、出掛けに建築中のマイホームをみたら、いつの間にか周囲を被っていた足場&シートが撤去され、外観はほとんど完成の状態になってました。
早い!!とても早いぞ、タマホーム!!あまりの早さに逆に不安になっちゃうじゃないか。(笑)

余談ですが、ネットとかでタマホームの不評を見たりしましたが、自分の場合は全然不満はないですよ。むしろ他のハウスメーカーよりもいい感じです。
名前は伏せますが特に○下○○店は対応最悪で、ある程度の内容が決まって契約までしたのに話の違う事が多く、その事を言ったら「その予算では無理です」と言われる始末。契約したのにですよ?その後、放置プレイで一ヶ月半くらい経ってしまったので、どうなってるの?と問い合わせると「では予算の範囲内で再度計画しましょう」だって。ひどすぎ。あまりに話が違うので一度契約を無かった事にしてくれと言うと契約金は返金出来ませんだって。マジ!?契約金っていくら払ったと思ってるの!?結局その後も連絡なし。話がこじれた辺りからサッサと見切りをつけて他社と話を進めて、最後はタマホームに決定しました。決して「みのもんた」の大ファンって訳ではありません。(笑)

話しを戻して、マイホームの外観ですが。
外壁はホワイトに少しだけグレーが入った感じのでタイル状のデザインをチョイス。汚れが落ちやすいコーティングがされてるヤツにしたんですが、普通のと違いは分らないっす。窓サッシ類はホワイトで紫外線カット機能のあるペアガラス。すっげー高かったっすけど、南面全部と寝室東1面は電動シャッターで連動タイマー機能を付けました。バルコニーは小さめですが、一人で住む家なので寝室にあれば充分って事で。広くするとお金かかるしね。
屋根はサイディングにすると10年くらいでメンテが必要との事だったんで、面倒の無い三州瓦のライトブラウン。
破風板と雨樋はサッシの色との統一感を考えてホワイト。
本人のキャラには全く似合わない、全体的にサッパリさわやか系な印象にしてみました。

完成まであと少し。今は屋内作業がドンドン進んですらしいです。
ガレージの方もこれからすぐに着工になるっぽいです。
Posted at 2007/11/24 16:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホーム列伝 | 日記
2007年11月23日 イイね!

溝呂木、初制覇!!


序の口のあたりの画像です。

やりました!溝呂木を初制覇です!

群馬県にある赤城山の西斜面に溝呂木という地名がありまして、そこから山頂方面に上って行った所にワダチが尋常でない道があります。深い林の中に周りよりも低く溝のようになっており、まさに「上る」のではなく「登る」といった表現が似合う非常にタフな道です。
今回はJA11が2台とJA71が1台、そしてJB23が1台の計4台でのアタックしましたが、JB23は早々のうちにスタック。コイル足の構造ではアームがホーシング下を通っており引っ掛かってしまいます。それに対して板バネ構造はホーシング下に出っ張りが少なく悪路には強いようですね。JB23は序の口あたりでリタイヤとなりました。
結局4台中2台、自分と71(しかもオープンデフ)の2台が走破となりました。
登っている途中は必死でしたが標高が上がっていくと周りの景色が良く、かなりいい気分でした。無線で下にいる2台と連絡をとりながら進みます。下の2台は山を回りこみ南斜面へ移動してくれてます。
この道がどこに出るのか分からず不安でしたが、最後は南斜面の元有料道路が見え、下の2台が見えた時は正直ホッとしました。

溝呂木は最後まで気の抜けない路面でとても面白いのですが、キズが気になるような人には絶対に無理な道です。自分もキズや凹みが増えるのは嫌ですが、走破した時はそれ以上の喜びを味わえました!
Posted at 2007/11/25 23:37:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ!! | クルマ
2007年11月19日 イイね!

雪がキター!

雪がキター!夕べウチのチーム員、愛称「小玉温泉」からメールが…
添付されてた画像には魅惑の光景が!どうやら三国峠は雪らしい。
キター!今年は雪がたくさん降るとうれしいなぁ。
Posted at 2007/11/19 14:18:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通に日記 | 日記
2007年11月02日 イイね!

窓がつきました。

窓がつきました。着工してから半月。基礎工事が終わって柱を立てるよって段階から展開が早いっすね。先週土曜日、自分が北海道に行ってる最中に上棟式がありまして、今朝の時点で玄関ドアと窓までついてました。
自分の家だというのに、実は今までまともに見てないっす。それどころか、敷地にも入ってない状態。今週末にやっと中を見学出来そうではありますが、我ながらなんとも放置プレイっすね・・・。

まぁ、現場ではウチの両親が色々とやってくれてるので安心ではありますが。
Posted at 2007/11/02 12:20:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホーム列伝 | 日記

プロフィール

「今日も仕事してる。」
何シテル?   01/02 15:23
クルマやバイクで遊ぶのが好きなオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18 19202122 23 24
25262728 2930 

リンク・クリップ

mp3car.com 
カテゴリ:カーPC・車載PC関連
2010/04/10 15:02:13
 
RideRunner(カーPC用フロントアプリ) 
カテゴリ:カーPC・車載PC関連
2010/04/10 15:00:10
 
TETSUYA HOME PAGE 
カテゴリ:イベント
2008/06/03 12:45:07
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
会社でも充電できるので通勤用に購入。ガソリン燃費無限大を目指す。 家での1か月あたりの電 ...
スズキ エブリイワゴン ハイルーフシルバーエブリー (スズキ エブリイワゴン)
エブリー2台目。1台目がイマイチ調子が良くないのでヤフオクでぽちった。 今回もカーちゃん ...
スズキ スイフトスポーツ 激安スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
激安のスイフトを買って、ちょこっと整備して群サイを走るというお遊び用。 前オーナーはミニ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ボッコボコのクロカン用ジムニー。 今はコレで遊ぶのが一番楽しいかな! 2016/04~ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation