さっきの続きです。
「牛乳羊かん」と聞くと想像できないかもしてませんが、牛乳プリンのような感じだと思ってください。
牛乳プリンほど濃厚でクリーミーではないと思いますが、おやつやアレンジ次第ではデザートにもなるとおもいます。
今回初めて自分で作ってみたので、実家の味とは違いましたが、そこそこの物が出来たのでチャレンジされる方がいましたら、下記の分量で作ってみてください。
【材料】
牛乳 1400ml
砂糖 適量(あとで味見しながら調整するので)
粉寒天 4g
【作り方】
①牛乳を沸騰しない様に弱火から中火で温める。この時、焦げないように常に
かき混ぜておく。
②粉寒天を入れる。この時、水で溶かずに直接入れたほうが仕上がりが良い。
(水っぽくなりにくい)
③寒天が溶けたかどうか確認するために、器に少し牛乳を入れ、底にツブツブが
無くなるまでひたすらかき混ぜる。
④寒天が完全に溶けたら好みの甘さになるまで砂糖を入れる。
(ホットミルクの要領で)
⑤出来上がったら、ステンレスのザルなどで軽く濾しながらバットに空ける。
(バット以外にも色々な容器で思い思いの形にしてください)
⑥粗熱を取ったらラップをして冷蔵庫へ入れる。
以上が作り方です。
これはあくまで個人的は作り方だったので、いろいろアレンジしてください。
例えば、固まった時の硬さがプルプルしたほうがよければ寒天を少し増やすとか、バニラエッセンスを加えたり、コーヒー牛乳で作ってみたり(これは実際に実家でも作りますが、コーヒーの味付けでいろいろな物が出来るのでこれはこれでイケますw)、あなたの発想で作ってみてください♪
それで、こんな感じで作ったらおいしかったよとか、こうしたら失敗したなどの情報があればご一報いただけたら幸いです^^
難しい料理ではないので、牛乳と時間が余っていたらチャレンジしてみてはいかがでしょうか♪
Posted at 2008/10/20 17:00:51 | |
トラックバック(0) |
料理 | 日記