2025年10月04日
残クレがヤバい、とその辺のジジイまで言ってるのを聞くが
いや本当にヤバいのはキントだろ
とワシは思ってる
残クレ
アルフォート(チョコ)600万円
残価300万
300万分割5年60回5万円(金利無視)
5年後に300万をまたローン組めば
10年後には自分の物になり美味しく食べられる
10年落ち過走行でも50万円くらいにはなるのでは?
キント
アルフォート(チョコ)600万円
月々5万円5年60回300万円
ご利用ありがとうございました
思い出はプライスレス
ちなみに超過距離も車両保険も税金も車検も一切無視
結局
家は賃貸か持ち家か
これと似たような論争になる
使用頻度
個人か法人か
その人による、という着地点に落ち着かせるしかない
ただただ
残クレダセェって言ってるのを聞いたら
その時点で何も分かってねーなコイツ
としかワシは思わない
以上
Posted at 2025/10/04 21:18:48 | |
トラックバック(0)
2025年09月02日
フロントハンマーヘッド化
販売価格は280万円〜?
乗り出し300万円?
という事で見た目だけフロント現行化を考える
フェンダーはそのままのような気もするが
ボンネット 5万円
フロントバンパー 8万円
ヘッドライト 25万円
フェンダー左右 7万円
合計45万円
多分こんな感じだろう
工賃入れたら50万円〜
高級車についていたハイテク技術もつくようなので
もしかしたらもうヘッドライト移植は出来ないかもしれない
街中に溢れて
中古部品が出てきたとしても
20万円以上はかかりそう
ひとまず現実的ではない
低走行の軽いフロント事故車を
せっかくなら現行化しちゃうか
くらいじゃないと
重い腰と財布の紐が緩むことはなさそうだ
しかしまぁ何でも高くなってきましたねぇ
給料は上がらないのにねぇ…
10万円の車検付の車探してって言われてた時が懐かしいよ
Posted at 2025/09/02 02:28:43 | |
トラックバック(0)
2025年08月30日
好みの女性に付き纏い事件を起こした
人間じゃない物体が
携帯で電話しながら待ち伏せする防犯カメラ映像
こんな奴に友達が居るわけないし
電話する相手もいないのになんで電話してるんだろうと推理したのだが
これ多分
熊が可哀想と言って北海道の役所に電話しているんだよ
そうに違いない
はい
と言う事で
全国から100件ごときの苦情電話即切り非通知設定は着信拒否でOK
ワシが議員に当選したら即実行するね
立候補しないけど
Posted at 2025/08/30 22:47:36 | |
トラックバック(0)
2025年08月17日
深夜郊外の車通りのない峠道
カーブを曲がって300mくらいの直線だろうか
先の少し広くなったところにセダンが目に入り
ライトを持った人が車のそばに立っている
気持ちよく走行していたが
Pかと思い速度を落とす
と同時に道路の真ん中に何かしらの物体と血痕を発見
ブレーキと同時にハンドルを切って回避
小動物を轢いてしまい
その先に車を停めてライト片手に確認に行っていたのか
当然人なら即救護処置
うさぎ、たぬき、子供猪、イタチ
あの大きさであの血痕はそれなりの速度で轢いたのだろうしまず助からない
賛否両論あると思うが
ワシの場合
野生生物が飛び出してきたら
「ごめん!!」と言って轢く
そして走り去る
教習所の先生に人が飛び出してきたら
ガードレールでも縁石でも物を壊してでも回避しろ人は傷つけるな
飛び出してきた野生生物はごめんと言って轢けと教わった
亡き父は下手に情をかけるとついてくるから近づくなと言っていた
田舎で野生生物のロードキルは数え切れないくらいある
ワシが言いたいのは
仮に人だったかも知れないと思うのならば
そのまままずはUターンして確認すれば良いのでは?
歩行者なら路上に寝てる泥酔者でもない限り
車の損傷が激しいだろうから分かるだろうし
深夜にわざわざ車から降りてなぜ死体を確認するのか謎
いや、なんか変なセダンだったし怖い
絶対病気の人だよあれ
Posted at 2025/08/17 00:42:52 | |
トラックバック(0)
2025年08月08日
おじさんの寝言です
プリミティブでセンシティブな内容を含みます
不快に思われる方もいるかもしれないので
耐性のない方はそっ閉じをお願いします
祖父は空襲警報が鳴ったらゴミ箱に隠れて居たらしいが
某国は反日映画が多く
その中には捏造もあるんだろうけど
亡くなった祖父母は炭鉱で働いていた戦時中
某国の人へキツい事してた偉い人は
敗戦後逃げたか埋められたか急に消えた
と言っていた
美談だけじゃなくて
どこの国にも地域にも区域にも
良い奴も悪い奴もいる
事なかれ主義のワシは
なんとかみんな仲良くできないものか
そんな事を思うようになった
だってもうおじいちゃんになる歳だもの
Posted at 2025/08/08 10:20:51 | |
トラックバック(0)