• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノロケンのブログ一覧

2010年03月13日 イイね!

初恋の人からの手紙 とか


1年程前に話題になってた ハニホーの【初恋の人からの手紙】

今更やってみました ^^;


BGMはこんな曲かな? 



以下結果です。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


ノロケン、元気にしてる?
今でもバタフライナイフを見せびらかしていますか?自慢のナイフを先生に取り上げられて
いたノロケンをなつかしく思います。

泣きじゃくる私にノロケンが「別れても連絡するから大丈夫だよ」と慰めつつパッタリ連絡が
来なくなったあの日から、もう20年が経ったのですね。月日が流れるのは早いものです。

あ、そうそう、お手紙を書いたのには特に理由はないんです。ただ部屋の掃除をしていたら
ノロケンからの昔の手紙が出てきたから、なつかしくなって。びっくりさせてごめんなさい。

今あのころの付き合いをあらためて考えてみると、なんだか、私が空回りしていたのかなぁ
と思って恥ずかしくなります。ノロケンは、なんだかんだと文句ばかり言う私に「そのツンツン
したところがかわいいんだよな」なんて理解を示してくれたけれど(何様だとも思ったけれど)、
私はずっと子供のままでしたね。あのころからすでにノロケンはおじいさんのように穏やかで
した。

私はともかくノロケンにとっては初恋の相手が私だったんですよね。そうそう、最初のころの
ノロケンは、手をつないだときに手汗をびっしょりかいていましたね。家に帰ってからすぐ洗っ
たけど、ノロケンが幸せそうだったからそれでいいんです(笑)。

私たちが付き合い始めたころ、ノロケンは「こんな気持ちになることはもう一生ない。ずっと
一緒にいてくれ」と言ってくれましたよね。「それはちょっと・・・」と思ったりもしましたが、嬉
しかったです。そういう口だけなところもノロケンらしかったですね。

ノロケンと付き合えて本当によかったなぁと思うところは、「恋愛をしないほうが楽なときもあ
る」ということを学べたことです。ノロケンと別れた後、恋愛依存の私が「もうしばらくは恋は
いいや」と思えたのは、とても大きいことです。ありがとう。

いろいろ書きましたが、私はノロケンが大好きでした。これからもノロケンらしさを大切に、
当時本気でやっていた宇宙人との交信も続けて(笑)、新しい誰かを幸せにしてあげてくだ
さい。

またいつか会いましょう。では。

P.S. 将来マッチョになるって言ってましたよね?どうなりましたか?


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


残念ながらマッチョには・・・

ココで生年月日と名前といくつかの質問項目の答えを入力するだけです。



≪一言≫

明日 3月14日(日)

初恋の人と・・・

結婚します。
Posted at 2010/03/13 01:18:30 | コメント(32) | トラックバック(0) | ノンジャンル | 日記
2010年03月07日 イイね!

第16回BMSC走行会とか

平成22年4月11日(日曜日)にモーターランドすずか で開催される 第16回BMSC走行会に参加します。



詳細・エントリーはこちらから


私の超個人的な楽しみのムービーも作ります。。。



【第15回BMSC走行会】


いつもビデオ撮影と写真撮影に忙しい私 (腕があと2本足りない・・・)

そこで、今回は私のカメラの先生に終日撮影をお願いしてます。


更に今回は、クルマ関係の中古パーツ、グッズ、ミニカーのフリーマーケットも同時開催されます。



サーキット走行をされない方々も楽しめるイベントですので是非遊びにお越し下さい。

走行会の締め切りは、平成22年3月31日(水)となっております。
Posted at 2010/03/08 01:47:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | ノンジャンル | 日記
2009年12月09日 イイね!

フロムセブンとか

12月6日(日)

今年の鈴スカ版ツーリングの〆
京都・高雄パークウェイのフロムセブンに行ってきました。

私は今回 初めて助手席を付けて ご近所の大工さんとタンデムランです。
この寒い中 隣りでセブンから身を乗り出して 素敵な写真を沢山撮って頂きました♪


冬っぽいBGM・・・
エリック・マーティンが唄う 【雪の華】


 ↑ ↑ ↑
ポチッとやって下へぐりぐりスクロールして下さい。
そ、そうです。
・・・手動スライドショー です。。。


新名神のお陰で京都まではあっという間ですね♪ クマロフスキーさんっ












愛媛からCOSMAさんも♪
ワイドボディが圧巻です!






クルマの調子も良さそうですね^^v













































いとしんさんのエリーゼに映り込んだ私の 【圧巻ワイドボディー!】 ♪
・・・寂しくないですよ。。。
























せっかくのツーショット写真がピンボケになっちゃってごめんなさい・・・ホニャロフスキーさんっ



ozzingerさんチの くりんちゃん♪
・・・連れて帰りたくなります!









三重県に入ったKisaraさんと まだ滋賀県な私









≪一言≫


この日私のセブンは一度もセルが回りませんでした。。。

押し掛けにご協力頂いた方々 有難うございました。


明日の夜は 走行会に向けての修理です・・・


セブンライフ満喫だ。。。
Posted at 2009/12/09 03:38:11 | コメント(17) | トラックバック(0) | ノンジャンル | 日記
2009年11月09日 イイね!

開田高原TRGとか


こんばんは。


  スン豆腐チゲ
バーキン@ヒーター付き★です!


ヒーター ・・・付いてます♪




11月8日

マッハトラベルさんが企画してくださった開田高原ツーリングに行ってきました♪

この日の脳内ミュージックは
なぜか aiko の唄う いつかのメリークリスマス。。。

↓↓↓



頭の中で永遠リピート

暗ぇ!


出発はAM5:50
私はいつものように、みえ川越から湾岸高速に・・・
『独り愉しい世界に加速していく』 ←どこかで聞いたようなフレーズ。。。




真正面から照りつける朝焼けは最高に綺麗です。
こんなのが見れるなんて 運がいい♪




高速を下りてからはオレンジ色に染まった山々の中をひた走ります。
綺麗な景色の中だとテンションも上がっちゃいますね♪




絵に描いたような秋の景色でした♪
あまりの寒さに・・・壊れぎみ。。。






『木曽馬&白樺』
小ぶりで短足 カワイイです・・・




近くで見ると、カワイイけど 恐いけど カワイイ・・・
熊象さんが『触れるよ』って教えてくれたので、チョン って触りました ^^;




『クラムシェル&白樺』
絵になりますね~♪




『よっしーさん&take8さん&パンスト』
絵になります ^^;




開田高原アイスクリーム工房さんの 『とうもろこし&バニラソフト           &白樺』




Takuぼんさんに連れてって頂いたキュルノンチュエさん
初めて食べる 白カビサラミ は深ーーーーーい味♪
『カビ』 と言われてビビりましたが、カマンベールチーズ表面の白いとこ・・・アレと同じ菌なんだそうです ^^;

キュルノンチュエさん・・・以前雑誌のお取り寄せ特集に掲載されてたのを帰りの道中にふと思い出しました。
有名なお店なんですね♪



せせらぎ街道を使っての帰路。
セブンで走ってみたかった憧れの道です ♪




帰りの高速でも脳内は いつかのメリークリスマス ですが・・・




この時ばかりは・・・

俺たちは子供の頃からナガシマなんだ~♪     でした ^^;


今回も最高に楽しいツーリングでした♪
企画してくださったマッハトラベルさん、ご参加のみなさん
ありがとうございました。



≪一言≫

セブン購入から3年と3ヶ月・・・

暖房が全く効かないクルマだったのに

今回のTRGでのランチ直後より、ガンガンに効きまくるクルマになりました♪


ダッシュ奥にある謎のレバー

あれがヒーターのスイッチだったなんて・・・
Posted at 2009/11/10 01:35:25 | コメント(25) | トラックバック(2) | ノンジャンル | 日記
2009年11月07日 イイね!

BBとか


こんばんは。

  スン豆腐チゲ
週5回@韓日■です!

体内の【血中チゲ指数】が危険レベルに。。。


11月6日

四日市ドームにて開催されている【リーディング産業展みえ2009】を覘いてきました。

しばらくは商売に繋がりそうなものを真剣に探して回っていたのですが

なにやら面白そうなブースを発見♪



↑↑↑
セブンを少々コンパクトにしたようなクルマにバイクエンジンが搭載されてます。

車名は【 M01 】

このクルマを製作されたのは四日市市のフヂイ エンジニアリングさん


オリジナルフレームにヤマハR1のエンジン

パワーウェイトレシオは2.6kg/ps

FRP製フルカウルを取り付けた完成車を来春販売予定

安価になるよう量産車のパーツ(used品)を多数流用し

予定価格は260万円

とても良心的な価格だと思います。



現在オーストラリアにて同じようなオリジナルシャーシ+ビッグバイクエンジンのワンメイクレースも開催されているとのことで、

『日本でもこんな楽しいワンメイクレースを開催したい』

『安価に楽しめるレースカーを追求』

『クラッシュ時も修理費用が安価になるように』

・・・などなど多くの方々にモータースポーツを楽しんで頂きたいとの同社代表様の熱い想いをひしひしと感じました(´∇`)♪

ちなみに、この車両を牽引する小型トレーラーも現在開発中とのことです。


モーターランドスズカでのテスト走行の映像です。
↓↓↓


詳細は同社HPにて (ブログ内に開発日記もあります)

あと、来週(再来週?)発売のAUTOSPORTS誌に掲載されるそうなので、そちらも楽しみです。



【試乗会】

12月12日(土)PM1:00~ 愛知県の美浜サーキットにて体験試乗会をされるとのことです。
   (15分間 3000円)



楽しそ~♪






≪一言≫



しかしあのミドリのアフロは

何所で買えるのだろう。。。
Posted at 2009/11/07 01:55:48 | コメント(17) | トラックバック(0) | ノンジャンル | 日記

プロフィール

「イクゼ!MLS!!」
何シテル?   06/01 20:11
『今日という日は、残りの人生の最初の一日』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

S13シルビア車高調流用 (フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/13 19:31:41
フォルクスワーゲン ゴルフ2  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 15:00:14
PRECIOUZ Design 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/16 23:19:18
 

愛車一覧

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation