
新海誠監督の「君の名は。」の展示会が東京でやっているとの事で、今長野県でも始まっているけど、行くには雪が心配なので、展示が終わらないうちに、東京行こうと。
道中はもちろんハイドラやりつつ、駐車場お探しアプリでドームのタイムスへ…
2PMっつーよくわからんアイドルのライブがあるからって、最大時間料金適応されないっていうー…
都会に来てまぢ道わかんないのに、更に駐車場難民に、なってしまい、もう泣きモードだったけど、道なりに走った西日暮里の12時間最大1500円の平面駐車場に停めれてひと安心。
ポケごしつつ久しぶりの電車、そして周りの人たちが全く使っていないきっぷを買って、東京観光です。

2PMのファンを押しのけやっと辿り着いたテンキューっていうミュージアム。

ミュージアムをひとしきり見た後、最後のトリです。
その後新宿御苑に行こうかと思っていたんですが、閉園が16時。
…もう16時回ってる〜(・ω・`)
という事で、あの階段に行く事にしました。
私たちが辿り着いた後でも学生さんがやって来て、写真をたくさん撮っていました。
その帰り道、

こんな自販機を発見。
聖地巡礼に優しい自販機さんでした。
暗くなってきたので、チェックポイントゲットと観光を兼ねて都庁の展望デッキへ〜

東京タワーとスカイツリーが同時に見えて、
水平線まで明かりがずーっと続いてて、
都会や〜って感じ

下の広場から。
緑青のライトアップはラグビー世界選手権開催の記念だとか。
で、ここまで来たんなら、あそこも行ける〜って事で

輪っかの信号機がある交差点〜
面白い〜
信号機が輪っかにくっついてるんだ〜
同じ角度で撮るには車線に入らなくてはいけないので、だいたい同じ角度で。
こちらでも、ちっさい三脚で撮影しているお兄さんがいました。
や〜君の名は。できた一日でした〜
あと、帰りの東名で戦車5台くらい見ました‼︎
写真撮ろうと思ったけど、戦車遅くて全然撮れないの(・ω・`)
新車だったみたい。
お疲れ様でした〜
Posted at 2016/10/31 12:14:24 |
トラックバック(0)