
親からタダで貰って4年?かな?乗ってきたキューブさん。
全然キューブに愛着がなかったので、結局それほどいじらずに乗ってきましたが、旦那さんの実家で乗らなくなったバモスと交換して、キューブをやめるという事になりました。
妊娠し、今後の子供を乗せたりを考えるとスライドドアである楽さは想像するに足る事と思います。
あとは、軽自動車は税金が安い。
キューブは総走行距離11万キロを超えてはいるけど、エンジン内部のメンテナンス(オイル交換、フラッシング、コーティング)は定期的に行っていて、車検時に交換が指摘された箇所は早めに交換してきましたので、まだまだ乗れる状態ではあり、もったいなかったのですが、特に貰い手がなかったので、旦那様の勤め先の車屋さんに一任し、サヨナラしました。
最後に記念のお写真を菊川橋にて撮ってきました。
写真を見ると少し寂しそうな感じもしますが、あんまし仲良くなれた気はしないので、特に惜しい気持ちはありませんww
これから私はバモスに乗る事になるのですが、運転席が高くて妊娠中は乗りづらいという事で、旦那様の通勤仕様のミライースさんを私が乗り、バモスさんを旦那さんが乗るという現状です。
妊娠も今9か月になり、歩くのも大変なので、一人での買い物は週1回だし、それほど乗らないんですが、まだバモスさんに乗るよりは乗り降りしやすいです。
サンデーランも結局行けないくらいの歩きにくさで、4月が盛り上がったというつぶやきを見て悔しがっている次第です。
次はいつから行けるかなぁ・・・
あと一週間で地元に里帰りし、6月中旬までいろいろおあずけです。
先日お世話になる産院に通院し、その後三嶋大社に寄ったら桜満開で気温も暖かく、春を感じてきました。
子供も女の子ですから、車漬けにするわけにはいかないなーとちょっと悩んでいますが、しばらく車の事は忘れて育児に専念したいと思います。
Posted at 2019/04/10 17:14:34 |
トラックバック(0) | 日記