2015.02.13 追記。
『見た目重視のスポーツAT仕様だなどと誰が言った!?
サーセンその通りです←
一応ボカロのプチ痛仕様。
『あくまで基本はレーシーに』を基本コンセプトに外装を派手めに中身はデチューン。
B4の仕様
外装

・Fバンパー、ないる屋『WR'03バンパー A~C型用』たまに気分でhipposleek
・ボンネット、D.speed『BH&BE REGACY (A~C型)専用 エアロ形状※大型排気ダクト付(FRP)』(REGACYはLEGACYの誤字だけど誤字ではない。D.speedの公式サイトからの転用)
・Fグリル、Hippo sleek
・Fフェンダー、Stage21
・サイドステップ、C-west
・Rバンパー、GIALLA『LEGACY B4 type-R
』
・ウイング、スバル インプレッサGC8 WRX STi-Ver.V純正翼流用
・リアガーニッシュ純正色塗装
足回り
・車高調、CUSCO(ただしstreet ZEROかstreet ZERO Aか不明。2つ前に乗ったBE5の前のオーナーが付けていたものを使用の為)
・Fブレーキキャリパー、スバル純正4pot対抗キャリパー流用
・初期仕様

・F&RホイールRAYS『GRAM LIGHTS 57ACCELERATE』
・F&Rタイヤ、DUNLOP『DIREZZA ZⅡ86』215/40R18(知り合いのとこで仕入れてもらったら86専用だった為)
・夏仕様最終

・Fホイール、RAYS『GRAM LIGHTS 57ULTIMATE』SC SPEC(BB)18インチ7 1/2J
・Rホイール、RAYS『GRAM LIGHTS 57ULTIMATE』SC SPEC(BM)18インチ7 1/2J(前後色違い)
・F&Rタイヤ、DUNLOP『DIREZZA ZⅡ86』215/40R18
・冬仕様最終

・F&Rホイール、PCD100/114.3マルチの某オクにて格安で出ていたもの
・ナンカン製スタッドレス
・現放置仕様

・取り敢えずで昔履いていた社外ホイール
・取り敢えずで昔履いていた溝レスタイヤ←一本タイヤがどうしようもない状態だったので応急タイヤにて
エンジンルーム
・ZERO SPORTS クールラジエター
・ZERO SPORTS エアインテークパイプ
・CUSCO Fタワーバー
・BLITZ SUS POWER(BD/BG用加工流用)
排気系統
・センターパイプ、柿本改・オールステンレス触媒レス競技用
・リアピース、UP GARAGEオリジナルモデル(EXAS Tiではない。それより以前の、チタンスライドテールが無いタイプ)競技用
内装その他
・ZERO SPORTSコンピュータ(ヤフオクにて入手の為詳細不明)
・MOMO JET(350mm)
・Works Bell パドルシフターNEO
・ステアリングクイックリリーサー(sparcoのロゴ入りだが恐らくパチモン)
・GC8 WRX STi純正セミバケ(運転席のみ)
オーディオ&ナビ
・carrozzeria AVIH-P900DVA
・某オクハーフDINのDVDプレーヤー
・carrozzeria AVIC-MRP008
大体こんな感じです。
・最終仕様変更(仮)
非常用タイヤよりは幾分マシであろう為、前後別ホイール化。

>

最終(仮)ではあるが、おそらく後は部品外しに伴う変更のみの予定』
Posted at 2014/12/29 01:46:07 | |
トラックバック(0) |
BE5 | 日記