• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

封・VAGのブログ一覧

2016年01月10日 イイね!

今年の『初D詣』で戴いたもの。

クジを引いて帰りなさいと言われ引いた。

『あ…(笑』くらいの賞だろうと思われ。
柄がいくつかあったので色で選ぼうと思ったが、よく見たら『すばるすとらいぷ』と書かれたものがあり、クルマの絵も載ってたのでこれにした。
未開封。





続いて来店記念ぽい『福袋』をいただいた。






中身はコレだった。






店内の展示も冬を意識したものへ。





左端のスノーウェアの塊、首無しライダー(銀狼怪奇ファイルとか知ってる或いは覚えてる人何人いるだろう…)かよ、とかおもったw
Posted at 2016/01/10 22:36:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月09日 イイね!

雑記 ~再認識~

十数日振りに愛機を動かした。


最近は通勤にコイツを使っていないせいか、久方振りの1.5tの車体、その動き始めの挙動に対する印象は『重厚』、いや、『鈍重』にすら感じられる。


しかしアクセルを少しでも開ければ、大袈裟な表現をすればだが蹴り飛ばされるような加速を味わえた。


本日は200kmくらい走らせたか…


昨年末お世話になった知り合いの自動車屋さんやらDに足を運び、挨拶など。

アポ無しで行った為生憎とDの担当様はご不在だったが代わりに相手をしていただいたDの営業の方はなかなか面白く、有意義な話を聞くことができた。




閑話休題─。




前述の通り最近はコイツをあまり動かしていない。


実は最近『普段ガレージに眠らせているクルマに金を突っ込むのは果たして賢明な選択なのか否か』と頭を過ることがあった。


本日、コイツを運転して思った。


結論から言うと、『そんなことは些事である』だった。


忘れていた。


言葉で表すのは難しいのだが、コイツは、いや、『スバルが創るAWDターボとはこういうクルマだった』と─。


それを再認識させてくれた。









あ、Dはこんな感じになってましたww


Posted at 2016/01/09 03:13:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月01日 イイね!

いやー、世間様はどうやらお正月のようで。

ま。俺にとっちゃ1/1のみの休みなんでただのいつもの休日と何ら変わらn(パーン… ドサッ…











改めまして。

皆さま、あけましておめでとうございますm(_ _)m
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。







今年やりたいこと。

・車高調の導入。
狙うは『純正ちょい下げスタイル』。「車高を下げたとて、気付かれなければどうということはない!!」←

・サブデッキの新調。
が、よく考えりゃそもそも今付けてるサブデッキすらブログUPしていないという事実(´゚ω゚`)

・内装パネルの一部赤塗装。
これは俺の現愛機たるサクラさんのコンセプト、『漆黒・白銀・真紅』にも矛盾しない。『S207先輩マジリスペクトっす!!』←これで多分だいたいのスバリストの方は「あー、アレな。ありきたりなヤツな」と思って戴けるハズ。

・外装のテコ入れ。
主にスポイラー系統。ま。と言ってもコンセプトはズレませんよ? 少なくともサクラさんには六角翼(大型スポイラー)やハイマウントのGT翼は似合わない。びば・オトナセダン(笑

・これも外装っちゃ外装だが、レヴォーグフロントバンパー。
…『世間じゃレヴォーグをWRXフェイス化するのが流行りの昨今に何言ってんだこの阿呆は』とか聞こえるような気がするのは多分幻聴やなそうに違いない←

・電飾関連。
アンダーLEDとストロボ。『付ける付ける詐欺』の主犯とは俺のこと← 何を隠そう今手元にあるアンダーLEDに使おうと考えてるパーツは数年前、前愛機たるレガシィB4(BE5 RSK)のフィアたんに付ける予定で仕入れていたものだ(爆

・STIパーツの追加装着によるSTIパフォーマンスパッケージ化。
サクラさんは元々STIスタイルパッケージ(フロントアンダー・サイドアンダー・リアサイドアンダー・リアアンダースポイラー付き仕様)である。現在はそれに追加してSTIスカートリップを装着(あ、これもブログUPしてねぇorz)している。これにSTIフレキシブルタワーバーとSTIフレキシブルドロースティフナーを入れてSTIパフォーマンスパッケージと同じ仕様まで持っていきたい。

・E/Gルーム内のアレコレ。
ブレーキマスターシリンダーストッパーだっけ? アレ気になる。あと、前愛機フィアたんからのアーシング(笑)の移植。基本的にこの手のものはあまり信じていなかったりするがボンネットを開けた時「やったったわw」感に浸れるのは大きい←

・ステッカー類。
前愛機フィアたんほどに、とまでは考えていないながらも増やしたいなぁ。

・そしてなにより!
『昨年になってしまった2015年のちょいちょいしたしょーもない自己満の弄り』たちのブログUPをすること‼←一番重要




まぁ、後は資金と気力次第かなぁ。

車高調は入れます。
Posted at 2016/01/01 01:58:46 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「取り敢えずまーじでシャレにならんので今回はDの担当様には申し訳ないが知り合いのとこでオイル漏れ止め剤入りでオイル交換して、車検もそこで受けるかなー、な予定。

収まればいいけど。
散々お世話になったから車検以降のメンテはまたDの担当様にお願いしよう…… 申し訳ねぇ… 申し訳ねぇ…」
何シテル?   11/05 00:29
封・VAGです。他SNSと名称統一しました。  ―車歴― カムリ(4世代目)トヨタ、5MT、ホワイト。 レガシィ・ツーリングワゴン(BG7...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ブーストコントローラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 08:54:27
株式会社イーグル模型 9フィンモーターヒートシンク(26mm幅)[RE] 2702LP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 02:37:47
イーグル模型 797フィンヒートシンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 02:36:48

愛車一覧

スバル WRX S4 サクラ ~閃光のWRX~ (スバル WRX S4)
p[工事中ダヨ]q(´Д`) メインの車歴 ・レガシィツーリングワゴン BG7-ブライ ...
ホンダ S660 エスロク (ホンダ S660)
普段使いレーシング。 ガキの頃、赤黒ツートンの初期型リトラなNSXに憧れた俺がなんとか手 ...
スバル WRX S4 サクラ ~閃光のWRX~ (スバル WRX S4)
ハイドラ用、というよりはネタ用です。 ネタとご理解ください。 注:元ネタ 電撃文庫 ...
ダイハツ オプティ おぷちー (ダイハツ オプティ)
背の低い過吸気付きの軽が欲しかった。 昔乗っていたミラTR-XXが忘れられなくて。 本 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation