• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

封・VAGのブログ一覧

2015年03月14日 イイね!

懲りない自分

昔、憧れた女性がいた。


そして、その人を傷付けてしまった。


しかし、やはりその人のことが忘れられずにいたある日、僕はある女性と出会った…


その、女性とは。


昔憧れ、傷付けてしまった女性の姉。


彼女の面影を感じさせながらも控えめなその佇まいに、僕は…




いとも簡単に心を奪われた…




















さぁて久々の茶番終了wwww



前書き終了からの本編突入w


昔、憧れたホイールがあった。





そして、そのホイールを傷付けてしまった。





しかし、やはりそのホイールのことが忘れられずにいたある日、僕はあるホイールと出会った…


その、ホイールとは。


昔憧れ、傷付けてしまったホイール(RAYS グラムライツ 57アクセレイト)のPCD違い(100→114.3)。








あのホイールを履いていた時の面影を感じさせ(同じホイールですし?)ながらもブリスターフェンダーに履かせたが故、控えめなその佇まい(引っ込んでるねー…)





に、僕は…




いとも簡単に心を奪われたとさwwwww










はい。だいぶ時間空けましたが近況の報告など。



転勤しました(爆



で、引っ越しました(爆



広島は三次から地元岡山は倉敷まで。


三次見納めの図





それに伴い、雪が積もることなど稀な為、スタッドレスから履き替えを。


純正ホイールに付いていたタイヤをアクセレイトに組み換え予定だったのだが、クルマに純正ホイールとアクセレイトが同時に乗らなかった為、まずは『二度と履かん』予定だった純正ホイールへ履き替え。





純正外観最後の見納め。





外したスタッドレス。





拡大。





あれ? 溝が…





無いやんwwwww











つかまぁ、このアクセレイト…



S4納車前から確保してガレージで眠らせてたんだけどなwwwwwwww
Posted at 2015/03/14 03:37:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRX S4 | 日記
2015年03月02日 イイね!

AVH-P900DVA

レガシィに付けてたメインオーディオ、carrozzeria AVH-P900DVAが調子悪かった(DVD読み込み不良。再生中度々止まり、時にディスクエラー。クリーニング掛けてもすぐ元通り)のだが、点検修理出さなければと思いつつも外すのが面倒(ハイダウェイ・ユニットが助手席下、配線は助手席下の後部用エアコンの為のフロアマットの穴からセンターコンソール内のシフト部のフロアマットの穴までくぐらせ、デッキへ繋いでいるため外すのにインパネ、センターコンソール、助手席バラしと非常に面倒)でやってなかった。

転勤時に購入し、オートバックスでの3年保証に加入、そういえば今年3月で転勤して3年かぁ… アウトかな。とか思いながら保証書を漁る。

アウトならゆっくり外す、まだ間に合うなら次の休みにでもゆっくりと外す。ギリ間に合うなら今日晩とか明日晩とかの夜間を使い少しづつバラすかなーとか考えてた。

なんと4/26まで有効だった。





よーし、ゆっくりバラそう←
Posted at 2015/03/02 00:53:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年02月17日 イイね!

悲報

クルマ弄り禁止令が出ました(´д`|||)






よって当面は今手を着けている物のみとなります。


もしくは内装。あるいはお金の掛からない弄り。








はぁ…………(´д`|||)

いや、我慢我慢><
S4の購入を赦してくれたんだから。
暫くは車高も下げず我慢しよう><。




という、おはなし。
Posted at 2015/02/17 23:30:53 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年01月21日 イイね!

君の視線を… 釘付けにするッッッ………!! byグラハム・エーカー




まぁ現行のWRX系であるVAG(WRX S4)に乗り換えてからスバル乗りや走り系の、いわゆる“そっち系”なユーザー様から、止まって横に並んだりすれ違う度にガン見されてた(まぁ前のBEの時もその前のBEの時も、さらにもう1つ前のBEの時もそうだったけど、それらとは若干ニュアンスが違う)わけですが。




特にレヴォーグオーナーからガン見された日にゃあそりゃあもうメッチャ気分良いわけですよ。



あの、『お、もう走ってんのか』『うはw初見ww』的な。



もしくは『S4? STI?』『え? 敢えてのS4かぁーwww こwwしwwぬwwけww』的なw



今日は俺が釘付けにされました。



初めて現行WRX系他車とすれ違いまして。



VAB型(WRX STI)でした。



田舎道にも『これでもか』と映えるWRブルー。いや、正確にはWRブルー・パール、だったか。



象徴的なでかい六角翼と、フロントグリル&トランクに映える誇らしげなチェリーレッドの『STI』の文字。






まさに、『汝、自らを以て、最強を証明せよ━━━』。






巷ではWRブルーを『キモオタブルー』等と揶揄する声もあるようですが、やはりWRブルーは特別な訳で。



人気カラーにはバカみたいに吼えるアンチ的なのもいるってことかね。



やっぱさ、格好いいもんは格好いいんだよね。



WRブルー。



そんなわけで、たった一瞬ですが俺の視線を釘付けにされた話でした。
Posted at 2015/01/21 23:14:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年12月29日 イイね!

レガシィB4(BE5・RSK) 10台目の愛機。仮詳細。

2015.02.13 追記。



『見た目重視のスポーツAT仕様だなどと誰が言った!?
サーセンその通りです←

一応ボカロのプチ痛仕様。
『あくまで基本はレーシーに』を基本コンセプトに外装を派手めに中身はデチューン。


B4の仕様


外装


 ・Fバンパー、ないる屋『WR'03バンパー A~C型用』たまに気分でhipposleek
 ・ボンネット、D.speed『BH&BE REGACY (A~C型)専用 エアロ形状※大型排気ダクト付(FRP)』(REGACYはLEGACYの誤字だけど誤字ではない。D.speedの公式サイトからの転用)
 ・Fグリル、Hippo sleek
 ・Fフェンダー、Stage21
 ・サイドステップ、C-west
 ・Rバンパー、GIALLA『LEGACY B4 type-R
 ・ウイング、スバル インプレッサGC8 WRX STi-Ver.V純正翼流用
 ・リアガーニッシュ純正色塗装

足回り
 ・車高調、CUSCO(ただしstreet ZEROかstreet ZERO Aか不明。2つ前に乗ったBE5の前のオーナーが付けていたものを使用の為)
 ・Fブレーキキャリパー、スバル純正4pot対抗キャリパー流用
 ・初期仕様

   ・F&RホイールRAYS『GRAM LIGHTS 57ACCELERATE』
   ・F&Rタイヤ、DUNLOP『DIREZZA ZⅡ86』215/40R18(知り合いのとこで仕入れてもらったら86専用だった為)
 ・夏仕様最終

   ・Fホイール、RAYS『GRAM LIGHTS 57ULTIMATE』SC SPEC(BB)18インチ7 1/2J
   ・Rホイール、RAYS『GRAM LIGHTS 57ULTIMATE』SC SPEC(BM)18インチ7 1/2J(前後色違い)
   ・F&Rタイヤ、DUNLOP『DIREZZA ZⅡ86』215/40R18
 ・冬仕様最終

   ・F&Rホイール、PCD100/114.3マルチの某オクにて格安で出ていたもの
   ・ナンカン製スタッドレス
 ・現放置仕様


   ・取り敢えずで昔履いていた社外ホイール
   ・取り敢えずで昔履いていた溝レスタイヤ←一本タイヤがどうしようもない状態だったので応急タイヤにて

エンジンルーム
 ・ZERO SPORTS クールラジエター
 ・ZERO SPORTS エアインテークパイプ
 ・CUSCO Fタワーバー
 ・BLITZ SUS POWER(BD/BG用加工流用)

排気系統

 ・センターパイプ、柿本改・オールステンレス触媒レス競技用
 ・リアピース、UP GARAGEオリジナルモデル(EXAS Tiではない。それより以前の、チタンスライドテールが無いタイプ)競技用

内装その他
 ・ZERO SPORTSコンピュータ(ヤフオクにて入手の為詳細不明)
 ・MOMO JET(350mm)
 ・Works Bell パドルシフターNEO
 ・ステアリングクイックリリーサー(sparcoのロゴ入りだが恐らくパチモン)
 ・GC8 WRX STi純正セミバケ(運転席のみ)

オーディオ&ナビ
 ・carrozzeria AVIH-P900DVA
 ・某オクハーフDINのDVDプレーヤー
 ・carrozzeria AVIC-MRP008


大体こんな感じです。


 ・最終仕様変更(仮)
非常用タイヤよりは幾分マシであろう為、前後別ホイール化。
>


最終(仮)ではあるが、おそらく後は部品外しに伴う変更のみの予定』
Posted at 2014/12/29 01:46:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | BE5 | 日記

プロフィール

「取り敢えずまーじでシャレにならんので今回はDの担当様には申し訳ないが知り合いのとこでオイル漏れ止め剤入りでオイル交換して、車検もそこで受けるかなー、な予定。

収まればいいけど。
散々お世話になったから車検以降のメンテはまたDの担当様にお願いしよう…… 申し訳ねぇ… 申し訳ねぇ…」
何シテル?   11/05 00:29
封・VAGです。他SNSと名称統一しました。  ―車歴― カムリ(4世代目)トヨタ、5MT、ホワイト。 レガシィ・ツーリングワゴン(BG7...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ブーストコントローラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 08:54:27
株式会社イーグル模型 9フィンモーターヒートシンク(26mm幅)[RE] 2702LP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 02:37:47
イーグル模型 797フィンヒートシンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 02:36:48

愛車一覧

スバル WRX S4 サクラ ~閃光のWRX~ (スバル WRX S4)
p[工事中ダヨ]q(´Д`) メインの車歴 ・レガシィツーリングワゴン BG7-ブライ ...
ホンダ S660 エスロク (ホンダ S660)
普段使いレーシング。 ガキの頃、赤黒ツートンの初期型リトラなNSXに憧れた俺がなんとか手 ...
スバル WRX S4 サクラ ~閃光のWRX~ (スバル WRX S4)
ハイドラ用、というよりはネタ用です。 ネタとご理解ください。 注:元ネタ 電撃文庫 ...
ダイハツ オプティ おぷちー (ダイハツ オプティ)
背の低い過吸気付きの軽が欲しかった。 昔乗っていたミラTR-XXが忘れられなくて。 本 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation