• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月13日

ELM327 ODB2 bluetooth スキャンツール

ELM327 ODB2 bluetooth スキャンツール  診断コネクターにポン付けするだけのカンタン取り付けです。

あとは対応するソフトをインストールするだけです。

私は定番のTorque(フリー版)をインストールしました。
使い勝手がよさそうなら有料版を購入しようか思います。



やはりスマートフォンの大画面ですから見やすいですね。

表示可能な項目は

エンジン回転数
クーラント温度
燃料システムステータス
燃料圧力
スピード
短期エンジントリム
長期エンジントリム
インテークマニホールドプレッシャー
タイミングアドバンス
インテークエアー温度
エアフローレート
絶対スロットルポジション
酸素センサーボルテージ

です。

取得できた項目はメニュー画面で”*”マークが付くので分かりやすいです。


( ・ω・)あとは・・・



この子の居場所が無くなったわけですが・・・どうしよう
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/13 09:16:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

この記事へのコメント

2011年10月13日 9:26
おはようございます(^^)/

やはり最新型の車には色んな装備が装着できるのですね♪
そのうちガンダ○ウム合金とかを装備して衝突事故でも壊れないようにとか、広域レーダー+2とかで
忍者の追尾を早めに感知したりするのでしょうかwww
うちの7には装着できないと思いますが、例え装着できたとしてもiPhoneが使えない私には無理です
いまだにゲーム以外でiPhoneを使ったことがありません・・・
やはり電話は、いつものドコモが一番です♪
コメントへの返答
2011年10月13日 17:38
追加メーターは取り付け場所に困りますし、BlitzのTouch-brainは結構高い。

しかも最近諭吉さんが来てくれないので・・・(^^;

こちらなら3野口でお釣りが来ますから

にしっちさんならリアルにメーター追加でしょw
2011年10月13日 11:30
デミオ用にくださいw

もう一台のほうはOBD2自体ありません(笑

iPhoneで遊べるのは面白そうですね。
コメントへの返答
2011年10月13日 17:42
∑(゚Д゚ ノノ

( ・ω・)お渡しは・・いつ会えるんだろ

iPhoneでも使用できますが、やはりAndroidの方がこの手のソフトは充実してますね。

メーターの動きも結構良好ですよ。


2011年10月13日 18:35
setoさんならIpadでやってくれると信じていますwww
コメントへの返答
2011年10月13日 19:08
ちょwww
だから場所がないとwww
しかもアクセラにiPadなんてつけたら・・・

( ・ω・)前が見えませんがなw

でも実質無料キャンペーンなんだよなぁ
Androidタブレットと迷う・・・
2011年10月13日 19:12
setoさんのサイバーアクセラならこれしかないっ!
(´・ω・`)っ http://amzn.to/pIlWWz
コメントへの返答
2011年10月13日 20:21
それは既に弟がエスティマの後部座席に搭載済みだったりするw

F1車中泊キャンプ、長距離移動時暇つぶし用にw

タブレット用アームくらいで勘弁してくださいw

プロフィール

「お疲れ様でした。
無事帰宅です」
何シテル?   05/17 22:38
納車から既に一年半。 そろそろ色々と変更しないと。 何となく復活です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつもの業務連絡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/12 17:19:12
さぁ食べ放題へw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 09:49:54
天然温泉シールラリー「ゆらん」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/21 19:20:23

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
納車から2年近くなってようやく更新 いろいろあったので。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
22XD Lパッケージ(6MT) BK→BL→BMとアクセラ乗り継ぎ三代(台)目。 また ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
7年、よく走りました。 車検や整備費、その他諸々を考慮し乗り換えとなりました。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
基本的にノーマルです 社外品の装着は RAYBRIG HID(SS6000) MAZ/ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation