• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月03日

衝動買い  その2(TOMOさんに続けの巻)?

今日はお休みだったのでアルコール燃料(お酒)を買いに、よくいくディスカウント店へ
。。。。。。((( ^ ∀^) ♪♪♪

100円ショップも中にあるので、ついでに富士山用の名札もということで

まずはお酒を買いまくったり、ペットショップコーナーで豚やらリスやらオウムやらを見た後、やはり車関連コーナーへ・・・

フラっとみると、前から別のところで目をつけていたものが、かなり安く売ってました・・・

          ・
          ・
          ・
        ( ゚д゚)ハッ!




買ってしまいました・・・(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
いやぁ~以前から欲しいな~って思って見ていたんですけどね。

他のショップよりも格段に安かったもので(^^;

で、早速取り付けへ

私はヘッドユニットは純正のままですし・・・
ナビにも出力は付いていないので、取り付けるには単純に、
MAZ/PC-ALPにつなぐ、RCAジャックを分配しようかなと思っていました。

で、分配ケーブルも2本購入っと

しかし・・・
よく考えたらコレでは外部入力の時しか使えないじゃん!

ということで、直接スピーカーケーブルから信号をとることにしました。

ヘッドユニットを外してっと

エアコンのコントローラーの後ろにMAZ/PC-ALPが貼り付けてあります。

ちょうどオーディオのコネクターから必要な信号は全部取れますし、一箇所にまとまるのでいいかな~っと思ってましたが・・

Σ(゚△゚;)既に圧着やらギポシだらけ!!

まぁそれでも、ここが一番楽ということで結線しましたw




そして一通りギポシで繋ぎ終わったので、ひとまず間違いないか、試しにヘッドユニットを繋いでテストっと


         (#  ̄ー ̄)〇""グッ

動作確認ができたので、ナイロンストラップでまとめてから再びスポンジでひとまとめにっと・・・

ちなみに束ねたケーブルは右奥へ突っ込んで一度クラッチの横あたりに取り出してます。


結構すっきりしました。

ヘッドユニットを元に戻して、長~~~~~~ぃケーブルの処理を・・・

( ・ω・)どうしよう・・・

運転席の足元には大蛇のごとくトグロを巻いたケーブルが^^

しばし考えた挙句・・
いつものところ(秘密w)からケーブルを通して見えないように後部座席へ引っ張っていきました。

そしていざっ!

ウーハー置く場所ねぇ~!!

    
        |||iii orz iii|||

本体が意外と大きかったのでシート下に設置ができず、途方に暮れようとしたところ・・・

もしかしてココに・・

  ピキ━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!!






(#  ̄ー ̄)〇""バッチリフィットw

っていいのかオイ・・・w


配線もバッチリ隠れてるので見た目もスッキリ!!

コントローラーはシガーソケットの横に取り付けて作業完了!

どなたかウーハーのいい置き場所教えてください ミ○┐ペコリ
慣らしが終わったら置き場所考えようw

あとはデッドニングもしなきゃw

P.S. だいたい1時間強の作業でしたが、今日は
   日中がものすごく暖かかったので車中は蒸し風呂^^

   ちょっとダイエットもなりましたよ( ・ノω・)コチョリ・・・


          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
        ( ゚д゚)ハッ!


      名札買ってないや・・・orz
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/10/03 21:26:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

フィアットやりました。
KP47さん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

この記事へのコメント

2006年10月3日 23:18
トランクと言いたいですが、確か冷蔵庫が・・・(ぉ
固定できていれば、そこで大丈夫だと思いますよ。(笑)
後は、低音の調整すればOKですね。d(^-^)ネ!
コメントへの返答
2006年10月3日 23:56
トランクに設置するとどうなるんでしょうねぇ・・・
仕切り板(名前わすれました)を取らないと音がこもりますかな?

このウーハーは手元リモコンで、ゲインコントロール、カットオフ周波数、位相調整が出来ますから、結構使い勝手よさそうですよ

しかもこの位置だと、何もしなくても挟み込みでビッチリ固定されちゃうんですよw

固定しろ( - -)/☆(*_*)バコ~ン!
2006年10月3日 23:32
オイラのテレパシーがsetoさんに・・・。(笑)
ウーファーも実は欲しいアイテムですが・・・。
既婚者は辛い・・・。(涙)
コメントへの返答
2006年10月4日 0:00
衝動買いヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカマ~

ってTOMOさんが衝動買い電波出してたんですか・・・w
ど~りでいつの間にか買ってると・・・w

シート下に置くならもっと小さいのを・・・もしくはリアシートのひじ掛けになるやつでないとおき場所に困ることが判明w

次夏のボーナスでいかがでしょ
・・・( ・ノω・)コチョリ・・・

プロフィール

「お疲れ様でした。
無事帰宅です」
何シテル?   05/17 22:38
納車から既に一年半。 そろそろ色々と変更しないと。 何となく復活です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつもの業務連絡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/12 17:19:12
さぁ食べ放題へw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 09:49:54
天然温泉シールラリー「ゆらん」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/21 19:20:23

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
納車から2年近くなってようやく更新 いろいろあったので。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
22XD Lパッケージ(6MT) BK→BL→BMとアクセラ乗り継ぎ三代(台)目。 また ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
7年、よく走りました。 車検や整備費、その他諸々を考慮し乗り換えとなりました。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
基本的にノーマルです 社外品の装着は RAYBRIG HID(SS6000) MAZ/ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation