• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月07日

横浜突発オフレポ 其の4

さてと、かなり日にちが経ってますが・・・とりあえず2日目いってみよ~

待ち合わせ場所の海老名SAにて、ねおっちさんとコーヒーを飲みつつ待っていると

我々の車の横に赤い影が・・・そして其の周りでorzとなっている人が・・w

       間違いない。奴だ・・・奴が来たんだ!

    資金力が通常の3倍の赤い奴fumufumuさんが登場~♪

  ヽ(´ー`)ノお久しぶり~



ということで3人そろったので記念撮影~
先ほどfumufumuさんが orz となっていたのは・・・

(  ´・ノω・)カメラ持ってきてメモリー忘れたらしいですよ・・・コチョリ・・・

忘れ物ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカマ~♪

fumufumuさん到着直後、「ものすごい豪雨」になりそのまま3人でコーヒーを飲みつつ、まったり・・・というよりワイワイとおしゃべり。

おしゃべりは止まりませんが、雨もやみ時間もそろそろいい頃になってきたので目的地を決め、ねおっちさんを先頭にいざ出発~

ε=ε=ε=( *゚∀゚*)スンスンス~ン♪


先頭を行くねおっち号が快調に飛ばして私が続き、その後ろにfumufumuさんが・・・アレ?

     ・
     ・
     ・

(  ´・ω・)いない・・・






後続車に分断され、はるか後方にいらっしゃいました(^^;

途中、私とねおっちさんがETCの割引適用のため高速を降りて再度高速へ・・・次のPAにて合流して再度出発!


【ここで業務連絡?】

途中(大井松田IC過ぎの山の中くらいでしたっけ?)、青色(オーロラブルーでしょうか?)のアクセラスポーツの方が追い抜いて行きました、ねおっちさん情報によるとSAステッカーがついていたようですので、ご覧になっていたら連絡くださいミ○┓


途中から、fumufumuさんを先頭に入れ替えいざ目的地へ



この後姿!いいですよね~ fumufumu専用NMS

   これを見てると・・・(;´∀`)ああ~バンパー欲しいよ~

などと、考えつつ目的地に到着!




            まかいの牧場




          ここで再度、記念撮影!


アクセラで集まったらやっぱりココでしょう

アクセラ乗りの一大イベント富士オフ2007もありますが、今年は各人仕事の都合や諸々の理由で、知り合いがほとんど参加できない・・・

と、いうことでまかいの牧場に一足お先に、3人で「プチ富士オフ2007」をやってきましたヽ(´ー`)ノ

そして後方からも一枚


この広い場所がアクセラで埋まってしまうんですからスゴイですよね。
今年も盛り上がるんでしょうね~。

ここでも3人で色々と話が盛り上がってました。

こうして並べると、やっぱりそれぞれ車のイメージが違いますよね。

話もつきませんがそろそろお腹の具合も・・・ということでいざメタボ!

当然「例の通路」を通り移動しました。




まかいの牧場風景

そしていざ、THEメタボタイム(バイキング)スタ~ト!!



σ( ̄▼ ̄;)は野菜を多めにチョイス
そして机の上は・・・



写真に入りきりませんが、なにやらスゴイことに・・・w



ねおっちさん必殺のカレー二色盛りw

時間を忘れて食べまくり、喋りまくりましたw
いや~色々と面白い話も・・・( ´,_ゝ`)イ ヒ

そして食事も終わり外にでると、快晴とはいきませんが富士山が見えてきましたので、急いで撮影。



そして、車をお約束の位置に移動して再び撮影



携帯のカメラでは限界が・・・

そして撮影も終え、いい時間になったので帰宅の途に・・・・
再度3台パレランにて西富士道路を走行し東名高速へ。

ねおっちさんとfumufumuさんは東京方面へ、私は名古屋方面へ

サヨーナラー(_´Д`)ノ~~.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★*

ココからσ( ̄▼ ̄;)は夕方のETC割引を最大限利用すべく2ストップ作戦にて走行。

途中、豊川-岡崎間にて大渋滞があり、それを一般道で回避したため3回目はギリギリの時間でしたが、何とかソコソコの時間にて帰宅成功

今回は久々の長距離遠征でしたが面白かったですよ。

また次回楽しくやりましょう~

それでは。


            【完】
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/10/08 01:07:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

突発オフ会(≧∇≦)b  in 横浜  ... From [ ねおっちのチラシ裏 ] 2007年10月8日 01:36
こんばんは、ねおっちです。(*- -)(*_ _)ペコリ 車検も一段落したのでオフレポの続きです。 まだ未更新のオフレポも大量にありますが、どうにかなる・・・・かな?(爆) それでは ...
ブログ人気記事

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2007年10月8日 1:40
わざわざ遠い所からお疲れ様でした~(≧∇≦)b
SAの富士オフには参加できませんが、、、
我々の富士オフ2007は達成できたので楽しかったですね♪

今度はsetoさんの方に遊びに行きますね~(・∀・)
コメントへの返答
2007年10月8日 1:48
お疲れ様でした~ヽ(´ー`)ノ

ねおっちさんも2日間フル稼動・フルメタボの体力は流石ですw

前回の本当の富士オフスゴかったですからねぇ。
いろんな意味で疲れました(^^;

今回は3台で気楽に動けましたからね。

では次回はこちらでお泊りオフ?
2007年10月8日 8:25
お疲れさんですた。。

それにしても、資金力3倍って!!!
こつこつと、頑張ってるからですよ!


ギャンブルですが・・・・


お泊りオフは皆さん用の耳栓持参で参加します♪
コメントへの返答
2007年10月8日 21:55
私から比べたら3倍じゃ足りないかとw

貧乏なの・・・||| orz |||

いつかお泊りオフしましょう
ヽ(´ー`)ノ
2007年10月8日 13:46
どうも
楽しく拝見しました。。

私も今年の富士オフは見送ります。

13日が急遽休みになったから、参加しようと

思いましたがSAで参加者みても知り合いが少ないし

もう少し知ってる方が参加してたら…

でも、会ってみたい人はたくさんいるんだよなぁ。

ということで次回(愛知県近辺)はもう決定?




コメントへの返答
2007年10月8日 22:02
富士オフは、今回は残念ながら仕事の都合で見送りなので・・・

ストラトさんも東海まで遠征しますか(w

でもそうなると・・・やはり真ん中でしょうかねぇ(^^

プロフィール

「お疲れ様でした。
無事帰宅です」
何シテル?   05/17 22:38
納車から既に一年半。 そろそろ色々と変更しないと。 何となく復活です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつもの業務連絡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/12 17:19:12
さぁ食べ放題へw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 09:49:54
天然温泉シールラリー「ゆらん」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/21 19:20:23

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
納車から2年近くなってようやく更新 いろいろあったので。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
22XD Lパッケージ(6MT) BK→BL→BMとアクセラ乗り継ぎ三代(台)目。 また ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
7年、よく走りました。 車検や整備費、その他諸々を考慮し乗り換えとなりました。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
基本的にノーマルです 社外品の装着は RAYBRIG HID(SS6000) MAZ/ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation