• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seto_BPのブログ一覧

2006年09月28日 イイね!

そしてその後・・・

ちょうど職場の駐車場が真っ暗なので

暗闇で点灯してみました
アップにするとこんな感じです
結構明るいみたいです。

ブログ用の写真は全部携帯でとってるので
夜間はちょっとつらいですね^^


ノズルのアップ



そして正面からみると



となります
真っ暗闇に光ると目立ちますね^^


Posted at 2006/09/28 23:19:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月27日 イイね!

真っ黒~

真っ黒~ディスカウント店内をぶらぶらとしてると・・・

ふと目にとまったのが・・・

コレw
私のバッテリーは納車からそのまま、2年半交換していないので
少々気になっていたのもありますが・・・
走行距離もそうですが、電装品(光ものw)も多いですからねぇ

夏場で疲れたバッテリーをリフレッシュ!!」
特許取得!
カーボン配合で、電極に付着した・・・云々・・・

となんか色々とPOPに書いてありますが・・・


( ・ω・)墨汁ですか? これ

安さのあまり、ノリで買ってしまいましたが、本当にバッテリーに入れて良い物なのか心配でw
バッテリー液も定期的に見てますので、今のところ補充するほど減ってもいないですし・・・

未開封のまま物置へ
ポイッ (/・・)/ ⌒田

こんなの入れた方いらっしゃるのでしょうかw
Posted at 2006/09/27 21:26:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月27日 イイね!

久々に・・・そしてまた・・

今回は珍しく私にしては長文です(^^;

最近どうも、ウォッシャーが変なところに向かって噴射されるので、ガラコで詰まったのかなぁ~
ワイパーブレードにもガラコの乾いたのがパリパリに付着してますしね。

っと思い、歯ブラシでゴシゴシ _ ロ ̄m(.. )
やってみました・・・

するとΣ(゚△゚;)ナント
あらぬところからウォッシャーがピューッっと出てくるではないですか!

まぁ、前からウォッシャーノズルは換えたいと思っていたので、コレを機に前の車でも使っていた霧状になって全体に噴霧してくれるノズルを買いに近くのディスカウントへw

あれって、意外と使い勝手は良かったですし。
ただし、気をつけないと冬季は霧状になってる分、場合によってはその場で固まります・・・w

いざお店へ
C= C= C= C=┌( ・_・)┘→→→|店

まぁ目的のものはすぐに見つかりましたw
しかし、よ~~~~っく見てみると・・・下のほうにw






         ・
         ・
         ・
         ・

キタ━━━━ヽ('∀`)ノ━━━━!!!!


ああっ、なんて安直なんでしょ・・・σ( ̄▽ ̄) 私

まぁ、なが~ぃこと在庫であったらしく多少パッケージが日焼けしてますが、値段も下がっていたことですし、即効お買い上げw

そして帰宅

早速取り付けにかかりました。



まずは、ボンネットの吸音マットをはずして・・
って結構ファスナーが外しにくいんですよねぇw



すっきりしましたw

右パーツ

左パーツ


左右でちゃんと部品が違うんですねぇ~
右=青
左=赤
って、確か飛行機のランプもそうですよね
これって同じ意味なんでしょうか?

それはさておき、純正のノズルを外して、いざ取り付けへ!

          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
( ゚∀゚)・∵. カハッ!!

ホースが届かね~~!!!

      Oh! <(´▼`;)> No~~!!

純正はそれぞれL字で横出ししていたんですが
ホースの長さが完璧な位にぴったりだったんですよ!

で、継ぎ手がまっすぐなコレではホースが届かない・・・

          |||iii orz iii|||

しかし、このままではっ!
と、よく見ると最初のY字の分配の留め具をはずすと何とかなりそう。

ということで、( ´_ゝ`) プチッ

外したままではいくらなんでもと、一応結束バンドの大きいので横へずらしましたw

そうすると( ^ー゜)b グッ!



届きました~♪
万が一抜けてしまうと、吸音板がびっしょりになってしまうので、ここも結束バンドで固定しました。

そして、電源コードをマイナス側はアース端子へ、プラス側は車内へと引き込みました。

いざ! 点灯!!



o(^-^o)(o^-^)o ヤッター

ちゃんと点灯しました・・・当たり前だっ!

ほとんど目立たないとは思いますが
ワンポイントのオシャレ&自己満足アイテムということで・・w











         あ・・・・







肝心のウォッシャーの噴射位置調整忘れてた・・・
マジで今これカキコしてて気が付きましたw

あした出勤前にチャチャっとすることにしますw
Posted at 2006/09/27 21:05:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月19日 イイね!

ハンドリング向上に期待!?

ハンドリング向上に期待!?と言っても、アクセラにはな~んもしてません^^

実車じゃなくて、ゲームの方ですw
今日は名古屋市内で研修でしたので、帰り際にちこっとゲーム屋さんに寄ってみました。

先日、純正のコントローラーが故障してしまったので、修理も試みましたがアナログスティックが操作不能でしたので買い替えに。

P.S. 破壊したんじゃないですよ、
     念のため( ・ノω・)コチョリ・・・

で、ちょろんと目に入ったのがこれ。
一見、純正と同じなんですが、アナログが操作しやすいと言うことなので購入

グランツとか、ENTHUSIAの操作が楽になったらいいんですが。
ハンドルコントローラーは置く場所もないですし・・・。

これのインプレ?はまた後日w
Posted at 2006/09/19 19:25:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月18日 イイね!

  ネ兄  復活!!

と、いうことで
入手しましたよ!



例のタオル!!


Σ(゚△゚;)

じゃなくて・・・「例...ロ(.. )m ケシケシ



吉牛!

久々ですねぇ~この響き・・・

久しく吉ブーでしたから(*-ω-)(-ω-*)ネー

各地区でものすごい行列&騒ぎだったですしね
牛丼が販売されるだけでこれほどニュースになる日本って

なんて平和なんでしょ

次の(もう決まってる)総裁選なんて後回し
各地区の吉野家から中継が入るなんてw

今日は祝日ですし、どうも民家の少ないビジネス街の方が
狙い目だったみたいですね。
Posted at 2006/09/18 22:22:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お疲れ様でした。
無事帰宅です」
何シテル?   05/17 22:38
納車から既に一年半。 そろそろ色々と変更しないと。 何となく復活です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

      12
34567 89
101112 13141516
17 18 1920212223
242526 27 282930

リンク・クリップ

いつもの業務連絡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/12 17:19:12
さぁ食べ放題へw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 09:49:54
天然温泉シールラリー「ゆらん」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/21 19:20:23

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
納車から2年近くなってようやく更新 いろいろあったので。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
22XD Lパッケージ(6MT) BK→BL→BMとアクセラ乗り継ぎ三代(台)目。 また ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
7年、よく走りました。 車検や整備費、その他諸々を考慮し乗り換えとなりました。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
基本的にノーマルです 社外品の装着は RAYBRIG HID(SS6000) MAZ/ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation