• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seto_BPのブログ一覧

2006年11月11日 イイね!

鈴鹿サーキットオフ 其の弐

前回の続き~

参加予定の全員が揃い、しばらくすると、幹事のおすぎさんから集合がかかり
一同集まって幹事さんの挨拶~各自自己紹介へ


各自挨拶から始まり、諸注意やサーキットの走行順のくじ引きなどをしました。

たかはし君は2番グリッド!
最前列をゲットしてました。

いいなぁ~^^

ちなみにσ(^^;)は15番グリッド・・・
 TOMOさんは19番でしたっけ。

その後、鈴鹿サーキットへの申し込みに関する注意事項や誓約書兼申込書にサインしつつ、料金徴収などを行い、時間があるので雑談等のフリータイムへ
各々、車を見て回る人、写真をとる人など・・・

やっぱりフルエアロはいいなぁ~、マフラー欲しいヽ(●´ε`●)ノな~
などと、色んな方々の車を見たり撮ったりしていると

  ・・・と、ここで意外な行動にでた一団が(w

 隊列の数台がエンジン始動! 最前列へ!

  ダッシュ!ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ |車

  TOMOさん反応早っ! Σ(・∀・ノ)ノ



 何が! と思ったら、その一団とは
   セダン乗りの方々でした^^

   そして、セダンの撮影会になっていたりします。

 p.s. 撮影中や、その後も妙に結束の固くなったセダン乗りの方々でした(w

 一通りお喋りや撮影も終わった頃、時間の頃合も良くなったのか、

  いざサーキットへ!


  コースまで、しばしの一般道パレランの図
  やっぱりアクセラが連なると、周囲の視線が・・・


 そして数分もしないうちに、Nパドックへ!



  そしてNパドックに整列し、再度撮影へ
  グランドスタンドをバックにアクセラが一列に!

  コースでは全開走行をしている方を羨ましく眺めつつ
  少しすると、今回先導してくださるイトーさんと判明w中村さん(でしたっけ?)
  マーシャルカーで登場!



  ここで再度、諸注意などを確認して
  コース走行順に車を並べなおして

  いざコースイン!

  というところで次回へ~
Posted at 2006/11/11 23:43:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月10日 イイね!

鈴鹿サーキットオフ 其の壱

数日遅れながら、いざオフレポを・・・っと

今回のオフは、鈴鹿サーッキットと普通のオフとは気分も気合も違いますね。

しかし、さらにいつもと違うことは、なんと行っても近い!!!!

全ルート高速ならナビの初期設定でも2時間もかからない!

TOMOさんと12時頃に御在所SAにて待ち合わせということなら、10時に出ても大丈夫!

( ;∀;) ああっ近いってすばらしい・・・

ここ最近深夜2時とか3時出発ばっかりだったので、ちょっと・・というか、かなり楽です^^。

とは言っても、道路状況はどうなるかわからないので、9:30頃には出発。
まずは、国道41号を南下、名古屋方面に・・・

   うごかない・・・|||iii orz iii|||



   いきなり大渋滞・・・
   R41の名古屋方面はすぐこれだから・・・

しかも!


  VISCでは渋滞してませんから・・・

  渋滞どころか、混雑すらしてません・・・でも全然うごきません・・・
そして、交差点を通過してビーコン受信!



  やっぱり道は空いてますから・・・orz

  どうしてこうも愛知県内ってVICSが役に立たないんでしょう・・
  愛知県ではコレくらいは混雑には入らないって事でしょうか(*-ω-)(-ω-*)ネー
  まぁいつものことですし、仕方ないということで、そのまま耐えつつ高速入り口へ・・・数キロ走っていざR41から高速の下の分岐へ!


  そこでも大渋滞、環状線が大渋滞して合流できず・・・
ここまで数キロしかないのに、すでに一時間経過・・・でも


  VICSでは渋滞してませんから・・・|||iii orz iii|||

約束の時間まであと一時間・・全然進まないよ~<(T◇T)>わぁああああ!

それでも何とか東名阪の入り口へ・・・
いざ御在所SAに向かって ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン

途中にTOMOさんから着いたよ~ってメールがきましたので(|| ゚Д゚)焦りつつ
幸い高速は順調だったのでなんとか約束の時間に到着・・・

先についてたTOMOさんとTOMO奥さん^^
|〃▽〃)ノ奥さんはお初~♪ っと軽く挨拶をすませつつ

たかはし君と合流の打ち合わせをして、最終的に鈴鹿のジャスコで待ち合わせという事になったので再度出発~♪

・・・中略(途中の写真全然とってないや・・・)

後は渋滞もなく比較的スムースに?(途中ナビがイキナリ渋滞回避を始めたので、途中で変なルートに突入しつつ←TOMOさんビックリしたでしょ、すみません ミ○┓)予定のジャスコに到着。

たかはし君は名阪国道が工事で使えないので、もうしばらくかかるということで、待ってる間に軽くお昼をっと、フードコートでうどんを食べてました^^

その横でTOMOさんがデザートに目が行っていたようですがw
そしてしばらくすると、たかはし君から到着のTELが!



たかはし君ヽ(;▽;)ノおひさっ!!
とめでたく合流できましたので、いざ鈴鹿サーキットへ!
私たちが来たときには、ほとんどの方が集合してたらしく私たちが最終組だったみたいですね。


 さすがに、横一列に並ぶと撮影も大変ですね。

 無事到着したところで、例によって次回へ~
Posted at 2006/11/10 22:27:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月08日 イイね!

鈴鹿サーキットオフ

ひとまず帰宅しました~
(ノ ^ ▽ ^ )ノ楽しかった~♪

オフレポはまた書きますね。
Posted at 2006/11/09 08:16:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月01日 イイね!

平日組オフin箱根 (其の参)

そろそろ、こっちも進めないと次が・・・w
ということで続きです^^;

道の駅で色々雑談をした後、そろそろ移動しましょうかと、TOMOさんを先頭に大涌谷へ。。。。。。((( ^ ∀^) ♪♪♪


う~ん、やっぱり黄色は目立ちますね^^


そして、20分ほど走ると、温泉地独特の香りとともに、大涌谷に到着!

以前ここに来たのは、ん~年ぶりでしょうか。

そして、みんなでいざ上へ
ここで普段の運動不足が露呈する世代の面々w

σ( ̄▽ ̄)は普段が立ち仕事で一日中歩き回ってますから平気ですよ~
( ・3・)~~♪

でも夜中から動いてる疲れが・・・orz

と、みんなでしばらくヒーヒーいいながら上へ行くと




 やっぱり、ここへ来たらコレでしょ~♪


        ばしぃ!!
コレコレ( ・_・)ノ☆(*_ _)すすけたゆでた・・・!

もとい、名物「黒タマゴ」
ひとつ食べると7年寿命が延びるようですよ^^



せっかくなので、みんなでいただきました。
σ( ̄▽ ̄)は実家へのお土産分もちゃんと購入っと



   ↑この中でタマゴを茹でているようです。
    とてもステキな香りのする場所ですが^^

この日は平日でしたが、ものすごく観光客が多かったですねぇ~
どうやら、外国の方々が多かったみたいですね。

そして、大涌谷の香りとタマゴを堪能しつつ、次はお昼っと

と、言うことでまたしてもみんなで移動することに・・・

ここで、ふと・・・この辺でお昼だと駐車場が・・・と思い

seto:「車ここに置いて、みんなでまとまって行きましょうか」

と車オフでは、あまりありえない発言をしたんですが^^
    ・
    ・
    ・
「いいねぇ~」

とあっさり、採用!

 ということで、アクセラオフから、プチ・プレマシー試乗オフとなりましたw

 大人5人が乗ってもさほど窮屈というわけでもなく快適に
 サードシートに埋まっていたTOMOさんはどうだったんでしょうか^^

  と、ここで、ダッシュボードよりこんな物を発見 ∑( ̄□ ̄;)ナント!



 やっぱり試乗車だったんスね、これw

 とネタも発見されたことですし、車内は盛り上がりつつ下のお蕎麦屋さんへ
 そろそろお昼時ということもあり、呼び込みもやってるわけですが

 そのおじさんの熱い呼び込みを華麗にスルー!

その先のお蕎麦屋さんに入ってそれぞれ注文

そして雑談&お食事っと。
 ※ここらの写真撮るの忘れてました・・・orz

かなり、長いこと雑談(周りの一般人が聞いていたら半分以上意味不明?の会話でしょう(*-ω-)(-ω-*)ネー)をしながら食事完了

 ここでも、ねおっちさんが怪しい名前につられて何か購入してましたね。

そして、再びアクセラの元へ・・・三( ゚∀゚)
という時に、ひとまずプレマシーも空腹だったようで・・・こちらも給油っと

・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。 おじさん、いくら観光地だからって、そんなにぼったくらなくても・・・
と、普段ではありえない値段の給油に驚きながらも駐車場へ帰着。

そしていよいよ、メインイベント!

 いざ温泉へ!

  ヽ(*^。^*)ノ ワ~イ

  そして、目的の温泉へ到着!
   やっぱり平日はいいですね~、空いてます。

  先客がいましたが、しばらくすると我々だけに。

  ああ~やっぱりいいですね~温泉^^

 ここでふと疑問が・・・
   私のお風呂が長いんでしょうか・・・う~みゅ・・・

  そんな事より、ここでも歓談しつつ温泉を堪能!

  あ! Σ(゚△゚;) また写真撮ってない・・・|||iii orz iii|||

温泉の写真とってたら送ってください・・・w
  

 お風呂から上がり、ロビーで休憩w
 う~ん和みますねぇ~
 このままお酒のんでバタッっとなれば、幸せなんですけどね^^

 また温泉オフやりましょう!
 できれば泊まりで!

 ということで次へ続く・・・w
Posted at 2006/11/02 01:07:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お疲れ様でした。
無事帰宅です」
何シテル?   05/17 22:38
納車から既に一年半。 そろそろ色々と変更しないと。 何となく復活です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    1234
567 89 10 11
12 1314 15161718
19 2021 222324 25
2627 282930  

リンク・クリップ

いつもの業務連絡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/12 17:19:12
さぁ食べ放題へw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 09:49:54
天然温泉シールラリー「ゆらん」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/21 19:20:23

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
納車から2年近くなってようやく更新 いろいろあったので。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
22XD Lパッケージ(6MT) BK→BL→BMとアクセラ乗り継ぎ三代(台)目。 また ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
7年、よく走りました。 車検や整備費、その他諸々を考慮し乗り換えとなりました。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
基本的にノーマルです 社外品の装着は RAYBRIG HID(SS6000) MAZ/ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation