• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seto_BPのブログ一覧

2008年03月30日 イイね!

|||iii orz iii|||

ナビが・・・逝きました・・・

今朝出社しようとエンジンスタート!

しばらくして・・・

「ジャジャジャン!」
とあまり気持ちのいいものではない警告音が響き、それとともに画面には

「ハードディスクからの情報が読み出せません・・・・」

(´・∀・`)あら?

と一度スイッチを切り、コアユニットを取り付けなおしてから再度始動・・・

「ジャジャジャン!」


Σ(・Д・ノ)ノ アウッ

HDDが逝ったか?

いま中身を確認する暇もないので、そのまま出社・・・

PCに接続して検査するも、Windowから見えるパーテションにはエラーは検出されず・・・

Linuxパーテションか・・・HDD自体か・・・それとも・・・(´ε`;)ウーン…


ひとまずコアユニットをSONYへ送ることにしました。

多少高くても直す予定なので痛い出費がまた・・・(;つД`)
Posted at 2008/03/30 22:47:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月28日 イイね!

春ですし

暖かくなりましたねぇ。

あちこちで桜が咲き始めてますね。
今日はお休みでしたので、ちょっと肌寒く、風が強かったですが桜を見にいってきました。

家の周りでは川沿いが咲き始めてますが、まだまだなので岐阜方面へ。

そして、さほど遠くない138タワーパークへ行ってきました。







もうちょっと暖かくて天気がよければバーベキューなどをしながら花見が楽しめるんですけどね(^^;


まぁ4月に入れば、山間部の桜の名所が順次身頃になりますから、あちこち行きたいと思います。
ヽ(´ー`)ノ
Posted at 2008/03/28 20:03:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月04日 イイね!

そろそろいいかな?

さてと、マップランプの続きをやろうかとも思いましたが。

なぜかふと思い立って、気力のあるうちにタイヤ交換をしておこうかとw

3月に入ったことですし、さすがにもう雪は・・・

(  ´・ω・).。oO(降らないことを祈りつつ)

物置からタイヤを出して、ホコリをとって・・・
せっかくだからワックスをかけておこうと、ひさびさにつかう事にしたのがコレ



ハードフィルムコートです。
あちこちでサンプルも見かけますよね。

光沢も強く、耐久性もあるという謳い文句ですね。


タイヤをよく洗って、乾かして、下地処理をしてからスプレーします。

そして乾くまで15分ほど待って、いざタイヤ交換・・・

 Σ( ̄□ ̄;)ちょ!車汚ねぇ!

先日の雨やら雪のときから洗ってませんでしたから・・・w

ホイールとタイヤを洗ったら余計に汚く見えて(^^;


ということで、タイヤ交換の前に洗車となりましたw
洗車して、ワックスかけて・・・内装磨いて・・・


タイヤ交換する前に疲れました・・・(;´▽`A``


そのまま終わるわけにもいかないので、ジャッキアップ!
タイヤを外したついでにブレーキクリーニング、鉄粉とり、ハブのなどの錆落とし・・・


  ブレーキやハブを磨いてると・・・

   |-`).。oO(ああっキャリパー塗りたい♪)

なんて欲求も沸いてきましたが、今日は材料も体力も時間もないので普通に作業続行w


そして外したタイヤを洗って、倉庫にしまって・・・



思いついてからほぼ一日使って、ようやくタイヤ交換終了w

 ⊂⌒つ_Д_)つ ああ~もうだめ疲れた~




ちなみにハードフィルムコートをかけると、コレくらい光りますw
Posted at 2008/03/04 20:06:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月03日 イイね!

そしてまた、いつものように・・・

ごちゃごちゃになってる、通称EVAボックスw



いやぁ~いつ見ても・・・開けたくないですねぇ・・・ここはw

しまいこむのに一苦労です(^^;

作成したサウンドメーターのために、音声信号をヘッドユニット配線から送るのに、こちらを分解ですね。

(  ´・ノω・)まぁ今回は別のものも仕込んでるので、やたらと時間がかかりましたが・・・(約5時間くらいゴチャゴチャやってましたよ)

最後なんか、「納まればいいや」といい加減になってますし




そして、開けたついでにこれも装着

そしてまた続きを後日・・・















    あ、某ばっ○~くんの様に、このままは乗りませんから(^^;
    もう全部組み立ててますからねw
Posted at 2008/03/04 00:39:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月03日 イイね!

それでは続きを・・・

それでは続きを・・・久々に今日はお休みなので、先日の続きを。

いざ!12V→5Vの回路(撮影のためにループランプで踏んづけてるやつ)を組み込みの作業を開始・・・



         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
         ・
        あれ?


テスターが動かない?


どうやら電源を入れっぱなしだったらしく、電池が切れてました・・・

|| orz ||

まずは電池を買ってこなくては・・・
°゜°゜°。。ヘ(;^^)ノ すたこらさっさ
Posted at 2008/03/03 10:15:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お疲れ様でした。
無事帰宅です」
何シテル?   05/17 22:38
納車から既に一年半。 そろそろ色々と変更しないと。 何となく復活です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

      1
2 3 45678
9101112131415
16171819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

いつもの業務連絡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/12 17:19:12
さぁ食べ放題へw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 09:49:54
天然温泉シールラリー「ゆらん」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/21 19:20:23

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
納車から2年近くなってようやく更新 いろいろあったので。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
22XD Lパッケージ(6MT) BK→BL→BMとアクセラ乗り継ぎ三代(台)目。 また ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
7年、よく走りました。 車検や整備費、その他諸々を考慮し乗り換えとなりました。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
基本的にノーマルです 社外品の装着は RAYBRIG HID(SS6000) MAZ/ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation