• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seto_BPのブログ一覧

2008年11月25日 イイね!

寒い冬ならやっぱり

岐阜の樽見鉄道の企画で「しし鍋列車」というのがあるらしい。

ローカル線に乗って、しし鍋を食べながら温泉へ♪

と、まさに夢の列車があったんですねぇ~

いままで知らなかったw

これは機会があれば是非行きたい!

Posted at 2008/11/25 16:18:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月25日 イイね!

単純なものほど・・・

単純なものほど・・・みなさんお久しぶりです。

先週より熱、関節痛、その他諸々とずっと風邪気味で、せっかくの休みもヒッキーしております。

体調最悪の中無理やり行った(不)健康診断もたぶんボロボロでしょう・・・w


で、ヒッキーしてる最中で見かけたコレ

一見なつかしい、4色のブロックを積んで・・・

と、地味単純なものほどハマってしまうものです。


それでは皆さんも体調には気をつけましょうね。
Posted at 2008/11/25 16:10:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月14日 イイね!

香嵐渓へ・・・

秋ですよねぇ。
毎年この時期になると、紅葉、イルミネーションと各地でイベント盛りだくさんですよね。


ということで、見ごろにはちと早いかもしれませんが、今年も香嵐渓に行って来ました。

お昼すぎから出発し、途中ナビがとんでもない道を案内したので少々パニクりましたが、無事香嵐渓に到着

( ・ω・)S・・Yタイマーだろうか・・たまにとんでもない林道と案内するなぁ・・


そしていざ!

         ・
         ・
         ・
     カメラに電池入ってない         ・
         ・
         ・
     |||iii orz iii|||



充電したまま忘れてきた・・・


ということで携帯のカメラのみとなってしまいましたw

仕方ないので、まずは!

足助町とは「塩の道」つながりで新潟から来てたこちらで・・・

確か前回来たときもこちらで食べたようなw


     かに汁(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

体が温まったところで、紅葉している場所へGO!






   ここにも色々おいしそうなものが・・・あとで寄ることにしよw



ところどころ、見ごろになってました♪
やはり下旬がいいのかなぁ~


一番奥のお寺にもお参りしてきました。

そして、日も暮れ始めていよいよライトアップかな~っということで。

鮎の塩焼きを・・・モグモグw

あ・・・ササッ((((・_・)




足助ハムのZiZi工房発見♪

手作りウインナー( ゚Д゚)ウマー

そして隣で刀削麺発見!


削った面が次々と大鍋のなかに飛んで行きます。
σ(・ω・ )は少々ピリ辛のをチョイス


   刀削麺(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

ということで、体も十分あったまったので、いざライトアップ見物に。






う~みゅ・・・やはり携帯のカメラではいくらがんばってもコレが限界
三脚も使えないし・・・orz



としばらく歩き回っていると・・・始めに見かけた↑の看板をふと思い出し・・・w

暗くなったし・・・もう終わってるかなぁ~

ε≡≡ヘ( ´Д`)ノだ~っしゅ


    しし汁(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

無事、しし汁単品もげっと♪

あとは、お土産屋さんで漬物を色々と買い込みましたw

いや~色々と堪能して先ほど帰宅(^^

残念なのはすぐ近場に温泉がないこと(銭湯はありますけど)。
まぁ猿投に行けばあるんですけどねぇ~
Posted at 2008/11/14 22:29:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月10日 イイね!

パノラマカー引退 鉄分多目w

東海地区はもとより、あの独特の形で小田急のロマンスカーと並び有名な
名鉄パノラマカー
です。

当初は、来年の2009年度をもって引退予定だったものが、急遽予定を早めて来月のダイヤ改正をもって引退となったようです。

子供のころは、先頭車両にのって最前列から運転手気分になってはしゃいだものです。




下は、かつて全国的にも「電車と車が一緒に走る橋」として有名だった地元犬山橋です。




【左側に今は車が通ってる橋が建設中の写真】


今ではツインブリッジとして、車と電車は別の橋を通ってますが、地元としては懐かしい光景です。
橋の上で踏切?まちをしてると後ろから電車がスレスレに走るという、スリリングな光景が今となっては懐かしいです。



</object>

下は数年前に引退した通称「いもむし」です


時代流れとして、旧型車両は引退になるのは仕方ない事ですが、なにか寂しい気がしますね。


Posted at 2008/11/10 19:35:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月06日 イイね!

琵琶湖ツーリングオフ【番外編?】

・・・には参加できなかったのですが・・・w





一部メンバーが「とある場所」に集結するというので行って来ました。

11月2日は日曜日! ということは、私は当然仕事!
ツーリングには参加できない・・

( ゚Д゚)どうしよう・・・


悩んでるうちに仕事が終わってDASHで帰宅・・・お風呂入ってほぼ22時


( ゚∀゚)とりあえず行けばなんとかなるか♪
  ↑
  半分壊れてますw

目的地をナビにセット・・「尼Do」・・・



        ・
        ・
        ・
       (中略)
        ・
        ・
        ・
そして、日付が変わり結構たった頃にようやく尼Doに到着

お久しぶりな方々からお初の方までお揃いでした。
ここでも写真を撮り忘れてましたw

そして、いざ! 初「ナナガン」へ移動し、撮影やら雑談やらが始まり・・・




黄色くて、かなりエロぃ方(失礼w)やら



どうみても凶悪なのに、ノーマルと言い張る超エロい方などw


いろいろ雑談しつつ時間が過ぎていきましたが。

とりあえずRiaさんに三脚を借りて記念撮影と。



今になって、個々の方々の車の写真を撮ってないことが判明・・・orz
まぁ仕方ありませんが・・・

幸いだったのが、気候に恵まれたことでしょうか。
上着がなくても大丈夫なくらい暖かかったので、皆さん凍えることもなくおしゃべりができました。

3:30AMもまわり、皆さん意識が朦朧としてきた頃に一応解散と。

そして、当然このまま帰る気のない人たち?と一緒に、あちゃパパさんの先導でとりあえず仮眠できるネカフェへ突入。

・・・ここでも写真撮ってなかった・・・orz

各自仮眠をとったり、次のデータ収集をしたりと、色々しながら仮眠をしました。


そして、いざ5次会?へつづく
Posted at 2008/11/06 01:07:55 | コメント(4) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「お疲れ様でした。
無事帰宅です」
何シテル?   05/17 22:38
納車から既に一年半。 そろそろ色々と変更しないと。 何となく復活です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2345 678
9 10111213 1415
16171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

いつもの業務連絡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/12 17:19:12
さぁ食べ放題へw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 09:49:54
天然温泉シールラリー「ゆらん」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/21 19:20:23

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
納車から2年近くなってようやく更新 いろいろあったので。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
22XD Lパッケージ(6MT) BK→BL→BMとアクセラ乗り継ぎ三代(台)目。 また ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
7年、よく走りました。 車検や整備費、その他諸々を考慮し乗り換えとなりました。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
基本的にノーマルです 社外品の装着は RAYBRIG HID(SS6000) MAZ/ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation