• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seto_BPのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

どんどん加速・・・

早いですねぇ
2010年ももう1月が終わりますよ・・・

毎年、季節が過ぎるのが加速していくような・・・

2010年になって、既にに関東突入が2回・・・
プチること2回・・・

充実してるから早く感じるのだと思いたいwww


明日から2月!

春はもうそこです!

そして花粉と砂の時期です・・・(つД`)イヤナキセツダ・・・

暖かくなったら、また忙しくなるんだろうなぁ~
プライベートがw
Posted at 2010/01/31 23:18:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月30日 イイね!

ちょっと寄り道してみた

今日は仕事帰りに、ちょっと?寄り道・・・

まっすぐ帰らず大回りしてきました。
小一時間ほどかけて、ちょっとした山道を回し気味にて一周。

すごい峠道というほどではないので、ちょうど足の感触も試せますしね(^^

昨日気になった、問題の水温は85~88℃にて安定(外気温4~5℃)
バッテリーを抜いてリセットしたのが効いたのか、昨日はたまたまだったのかはわかりませんが、90℃以上にはなりませんでした。

一応一安心ですねぇ

------- 先日の追記 ----------

来月23日のお休みは確保できました。

寄れそうなら帰りに温泉でも行こうかと思いますw
ここ最近は行けてないので(^^
Posted at 2010/01/30 02:55:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月28日 イイね!

フィルター交換

フィルター交換先日、マフラーの交換をしましたので、吸気側がノーマルでは・・・
ということで、以前のBKでも使用していたBLITZのフィルターに交換しました。

ちょうど名古屋のSABが改装セールでしたので、物色ついでに行って購入。

その場で交換し、家までの約40kmほどを走行。

帰路ですぐに気がついた変化は水温

普段は85~88℃付近で安定しているのですが、交換後しばらく走行すると100℃前後に
約1.5時間ほど走行して家に帰るころには95℃付近で安定

多少なりとも吸気量が上がってるためだと思いますが・・・。

一度バッテリー抜いてリセットしたほうがいいのかな?

(´・ω・`)やはりキノコのほうがいいのかな?

Posted at 2010/01/28 19:09:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月27日 イイね!

昼プチのはずが夜プチへ・・・

昼プチのはずが夜プチへ・・・お友達の電光石火さん、ゆうたんさんと、愛知県北部の某所にてプチってきました。

本来は昼間か夕方に・・・と思ったのですが、連絡がついたのが遅かったので結局夜プチにw

最初は小牧近辺にて集合したので、いつものファミレスへと思いましたが、今回は全員が大地との戦いを挑んでおりますので「平地のところがいいねぇ~」となり、少々北上いたしましたw

ファミレス内でマッタリとおしゃべりをしつつ1時頃に解散となりました

お疲れ様でした。


【業務連絡・・・平日組みの方々へ】

今回の夜プチで、「遠征をしたことが無いので、遠征をしてみたい」という話があがりました。

来月23日で迎撃していただければと考えてますが、いつもの日本の真ん中付近でどうでしょうかねぇ?


また、ご同行していただける方、連絡ください(^^
Posted at 2010/01/27 08:46:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月26日 イイね!

また横浜へ行ってきました。

先週に引き続き、またしても横浜に突入!

ETC割引を最大限利用するためにも前日に高速に乗り、時間を潰しつつ現地へ

今回も時間に遅れると相手に失礼なので、早めに目的地の近所に到着。
まずは給油をしつつ軽く朝食をとることに。



そして、TOMOさんと合流すべく待合わせを・・・

           ・・・( ・ω・)来ないぉ・・・

           (;´Д`) 場所を間違えていらっしゃったようです


合流をあきらめて、直接現地へGO!


お邪魔したのはTEINさん。 完成した車がこちら!

写真を撮っておくのを忘れていたので・・・事前に担当さんが撮っていただいてた写真で(^^;



ものすごくかっこよく決まっております!
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ


※こちらの車高調キットはまだMSアクセラ(BL)への適合が正式に出ておりません。
 今回、私のアクセラについているのは、装着できるように対策が施されております。

興味のある方はTEIN様のページにてこまめにチェックを!

担当さんとお話をして車を受け取り、次の待ち合わせ場所へ・・・そして走り出すと、すでに感触が!

おお~っ ( ´∀`)bグッ!

次の目的地(集合場所)のAW新山下にて


      TEIN製車高調を入れた2台で ( ・ω【◎】> パシャッ!



そして先にこちらへ向かっていた「はず」のねおっちさんの車が見当たらない・・・w

           ・・・( ・ω・)いないぉ・・・

           (;´Д`) 海上にいらっしゃったようです




しばらくAWの店内を物色して時間を潰して、ねおっちさんを待つことに。

そしてもう一人、オガチャさん・・・

           ・・・( ・ω・)来ないぉ・・・

           (;´Д`) 緊急殻割をしていらっしゃったようです


なんとか、4人が合流したところで、お昼ご飯を食べるべく中華街へ!

今回はTOMOさんのご希望により
梅蘭にて焼きそばいただくことに。



表面がパリッっとしていて、一見シンプルですが、中に”あん”が入っています。

 ( ´∀`)美味しかった~♪


この頃にも何人か声をかけていたのですが、残念ながら参加不能の連絡が・・・
(つД`)平日ですものね・・・仕方ない

お会いできなかった方々、また次を楽しみにしてます。

焼きそばをいただいたあと、中華街をぶらぶらと一周しつつ全員で肉まんをお買い上げ(^^

私とねおっちさんは、さらにお持ち帰りもお買い上げw

お腹も満たされたら、次はねおっちさんのお買い物の為にスーパーオートバックスへ

ついにお買い上げされたiPod Classicを車内で使うための諸々の品々
これが結構かかるんですよねぇ

あ・・・ここでもデジャヴ


そして、透夜さんから連絡が~
向かわれる前に連絡が来るかと思っていたら、現着されておりました。

     ペコペコ  ミ●┓お待たせしてすいません!

そして、本日の私のもうひとつの目的?



マフラー取り付けへ!
なんとなく説明書で、手順は理解できるが実践をしたことがないので、熟知している透夜さんへ
ほぼ完全にお任せの状態

もうちっと、こっち方面も覚えないとなぁ~

小一時間ほどでマフラー交換も終了。
透夜さん、TOMOさん、作業ありがとうございました。

やはり、HKSのマフラーは迫力が違いますね!
またも明るい時の写真がない・・・orz


夜の撮影です。


作業が完了する頃に、ちょうど、よっちぃさん到着。

ねおっちさんも、黙々と作業を続けておられます(^^
そして、なにやら怪しい動きがあったようで・・・w

またひとり、プチ毒にやられた方が”隣の建物”にて”お買い物”されてきたご様子

ホント、オフって怖いwww


一通りの作業が完了したところで、夕方になったので、ご飯にしましょうということで、
ファミレスへ移動

ε≡ε≡ (o `・ω・´)o ブーン

出発地も目的地も同じなのに、なぜに進行方向がバラバラなんでしょうwww

( ;・ω・)不思議ですねぇ~
文明の力の謎ですw




ファミレスにて、ご飯&雑談

ひと段落したところで、本日最後のゲスト@ごちさん登場~!

ヽ( ゚∀゚)ノ お久しぶりで~す。 宇宙世紀カレ板以来ですね~!

お仕事帰りに来ていただいて、ありがとうございます。


平日という事で、皆様翌日はお仕事ということもあり、21時過ぎに解散。

お忙しい所、なんとか都合を付けて来ていただいてありがとうございました!

またよろしくお願いします。

本日の参加者

TOMO さん
ねおっち さん
オガチャ@エボリューション さん
透夜 さん
よっちぃ さん
@ごち さん

ジュンキチ@毒盛られ隊長 さん(電話参戦)

そして私の以上計8名(合流順)となりました。

 
みなさん、また遊びましょう~!!

今回お会いできなかった方々も、またよろしく!


半徹のあとに一気UPしてるので乱文ですが、気力のある内にやっておかないと、また書かなくなりそうなので(^^

それでは!


余談
最近のゲーム機はバカにできませんね(^^;
代車生活中のため、封印していたMAPLUSをMAPLUS3へバージョンアップ
それに伴い別売り音声も入れてwww

試しにカーナビと同時使用してみました。


どうも”独特のクセ”が強いXYZ、今回こちらは音声のみを一応聞いて、MAPLUSの案内と比較してみました。

PSPの電源だけ確保していれば、精度も案内もかなりのもの。
くるときにもなんとか迷わずに到着できました。

画面も大きいですし、3Dビューもスムースに動くのでPNDよりも使い勝手がいいかもしれませんね。
まぁ、普段から正面にこれが張り付いていると邪魔ですけどね。
Posted at 2010/01/26 13:26:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お疲れ様でした。
無事帰宅です」
何シテル?   05/17 22:38
納車から既に一年半。 そろそろ色々と変更しないと。 何となく復活です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
3 4567 89
101112 13 1415 16
17 18 192021 22 23
24 25 26 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

いつもの業務連絡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/12 17:19:12
さぁ食べ放題へw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 09:49:54
天然温泉シールラリー「ゆらん」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/21 19:20:23

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
納車から2年近くなってようやく更新 いろいろあったので。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
22XD Lパッケージ(6MT) BK→BL→BMとアクセラ乗り継ぎ三代(台)目。 また ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
7年、よく走りました。 車検や整備費、その他諸々を考慮し乗り換えとなりました。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
基本的にノーマルです 社外品の装着は RAYBRIG HID(SS6000) MAZ/ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation