• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s4のブログ一覧

2018年05月02日 イイね!

国産名車コレクション【スバル アルシオーネsvx 篇】

国産名車コレクション【スバル アルシオーネsvx  篇】皆さんGWエンジョイしてますか?
明日からGW
s4です(^^)


svx オーナー期待の1/24アルシオーネsvx
発売されましたね。












1/24アルシオーネsvx だが
違和感が( ̄▽ ̄)
多分オーナーだからでなくとも
感じる
“この違和感【プレッシャー】は何だ?”

まずは


良いとこ

取り敢えずドア開く



スゲー普通に開いたよ
不思議な事に内張が外れる( ̄▽ ̄)


ワイパーはエッチングパーツなので
クォリティーは高い。



メッキはアレだが
アルミホイールのデザイン完璧に再現してる。


悪いとこ【謎な部分】


このシリーズ全部に言える事だが
レンズに差し込みダボがあるのと
リフレクターの形状が違う。

バンパーに何故か付いてる
突起物。
多分レンズウォッシャーかな?
オプションにあったか知らないが必要ない
気がする( ̄▽ ̄)

内装
微妙な所が多々あるが
モデルはVL【バージョンL】なので
Wエアバッグなので

助手席は装備してるけど



運転席はエアバッグじゃない( ̄▽ ̄)



バンパーの取り付けがなんかね
微妙(T-T)

駄菓子かし!
一番ダメなとこは








本来ガラスがピラーを覆う事で
ピラーが目立たない造りが
しっかりピラー目立ってるよ。
違和感とはこれな訳だったりする。
サンルーフがデカイ。
そこまで開放感はないような気がして
ならないのだが( ̄▽ ̄)

敢えて注文【文句】言うなら
アシェットさん
ドア開かなくて良いから
もう少しキャノピー何とかして欲しかった
(T-T)
svx の美観が損なわれて
悔しいです。




ちなみにそれ以外の粗は
相変わらず指紋が付いていた。
ヘッドランプのレンズに接着剤?
の様なものが付いていた。
塗装が分厚い( ̄▽ ̄)

以上











Posted at 2018/05/03 00:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年04月30日 イイね!

svx オーナー必見!国産名車コレクション2018年5/15号

svx  オーナー必見!国産名車コレクション2018年5/15号s4です。(((o(*゚▽゚*)o)))
明日は国産名車コレクション2018年5/15号
発売ですよ。

待ちに待ちかねた1/24アルシオーネsvx
完成品としては初めてではないでしょうか?

ちなみに
s4は二冊予約しました。(((o(*゚▽゚*)o)))
何のために?

それは勿論
グレードをS4にカスタマイズ
色は愛車にあわせボルドーレッドマイカ。
のために一冊。

後は保管用に一冊
フヘヘ(((o(*゚▽゚*)o)))

でも
ガレージキットも地道に製作中。




まだフェンダーの先端が微妙。



ドアミラーは実車と同じくミラー周りの
モールドを段差付けて再現



サフ乾燥後
磨き作業に入りますよん。

明日は本屋へGo!

Posted at 2018/04/30 21:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージキット | 日記
2018年04月21日 イイね!

HGガンダムナドレ アクウオス製作日誌3【そして完成へ】

HGガンダムナドレ アクウオス製作日誌3【そして完成へ】s4です。^_^
昨日の流れ

朝8時
夜勤明け
袋井ラーメンショップにて朝ラー



ラーメン大盛り【2玉】をオーダーして
余裕で完食。

その後自宅に帰還。

睡眠無で製作の続き。




塗装は完了したので
ほんの少しメタルックで



このパーツを


ディテールアップ。

白いパーツにメタルな感じの
表現でけた

この調子でいけると良いが
一睡もしてない夜勤が重なり
何度も睡魔に襲われる。
自爆【ミス】で製作中に
落下
誘爆【パーツ破損&損失】
もありました。(^^;;


ガンダムヘッド


完成。





ただしブレードとして使うため
フェイスオープンは無い。

こうして完成に
漕ぎ着けたのが15時30分

夕方
コンテストに出品。



なにこの暴君は
勝てる気がしない(^^;;

取り敢えず


出品完了
コンプリート。

土曜も夜勤と
今回はハードだお(T-T)
週末の日本平svx オフは参加できそうに
ないです。(T-T)










Posted at 2018/04/21 14:02:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2018年04月20日 イイね!

HGガンダムナドレ アクウオス製作日誌2【働くぜ!眠れないぜ!〆切僅かだ!】

HGガンダムナドレ アクウオス製作日誌2【働くぜ!眠れないぜ!〆切僅かだ!】s4です。( ̄▽ ̄)
前回の続き


ガンダムナドレをカスタマイズ


と仮組までできた所で

パーツの表面処理に追われ



ここまでの製作過程の画像ないです。( ̄▽ ̄)

〆切は今日。
製作予定では昨日完成
翌日、余裕かましてコンテストに
出品する筈だったのにね。




ガンダムヘッドがを組んで
さらにアクウオスも最終調整が
必要なんだよね。

塗装まで完了パーツを
組んで80%

“足なんてあんなの飾りです。”
と言う
言い訳はコンテストに通用しない!

“悲しいけど、これ〆切なのよね”

そしてコンテストに間に合うのか
次回“神のみぞ知る”
s4も不発弾。
自爆【ミス】、誘爆【パーツ破損】、御用心。



Posted at 2018/04/20 03:34:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2018年04月08日 イイね!

HGガンダムナドレ アクウオス製作日誌【仮組み】

HGガンダムナドレ  アクウオス製作日誌【仮組み】s4です。^^

機動戦士ガンダムOOが
放映開始から10周年。
時が経つのは早いものですね。

実はこのガンダムナドレは
放映当時に作った一品。

こうして再び完成した作品とは言え
引き出す事になろうとは

運命を感じるなガンダム!
【ただ新しくガンプラ買うのが
無駄な事と思いある物で対処しようとしている
のは内緒🤫】



改造前のHGガンダムナドレ。



HGガンダムナドレ アクウオス【フロント】



HGガンダムナドレ アクウオス【リヤ】

実はこのガンダム
ヴェーダの管理下にある機体を強制的に
コントロールできるトライアルシステムを
搭載。

最強のガンダムであるはずだったが
ヴェーダを敵の手に掌握されたため
トライアルシステムそのものが使用
不可能となり実戦に参加する事する事は
無かった。

ウンチク終わり(^^;;

トライアルシステムが使えたら
最強のガンダムであった機体。

次回は地味にパーツの表面処理。
来週には塗装を予定。


Posted at 2018/04/08 21:52:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記

プロフィール

「ホビーショーで見つけツール。
見ためはカッターナイフだが刃のブレが無いデザインカッターに匹敵する
使用感に惚れ込み迷わず購入。」
何シテル?   05/18 06:29
s4です。 SVXとの?【ガンプラがメインだけどね。(。・ ω<)ゞてへぺろ?】 自由に気ままかつ平凡な日常を淡々とブログに描く物です。 過度な期待はしな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3Dプリンターでフルアーマーガンダムは出来るか!1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/02 20:37:27
透明に磨く !? これは既に見えないレベル ( *´艸`)ムフフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 02:48:31
エコパ・サンデーランに行く前に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 04:14:45

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX わが青春のALCYONE 無限軌道SVX (スバル アルシオーネSVX)
“通勤快速”や“自家用”でも無い 敢えて言おう〝趣味用〟であると!! 最近、新たな新 ...
トヨタ スープラ kinght 2500(/(^o^)\) (トヨタ スープラ)
A70スープラは車に興味がなかった自分に興味を持たせてくれた素晴らしい車です。 この車と ...
スバル レガシィツーリングワゴン 黒兎【ハイパーレガシィ】 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BH5型レガシィGT-B 初期モデル。 280馬力は伊達じゃない!!走って最高!! 5ナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation