• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s4のブログ一覧

2018年12月02日 イイね!

GK版アルシオーネS V X製作【グリルメッシュのアップグレード】

GK版アルシオーネS V X製作【グリルメッシュのアップグレード】s4 です^ ^

以前アルシオーネS V Xのグリルを製作
していて付属のナイロンメッシュで
グリルメッシュを再現したのですが


ナイロンメッシュのよれが
目立ちアップに耐えない(・・;)

そこでかなり前に購入したハセガワトライパーツ
のエッチングパーツを思い出し探したら



ありました🤗

なんとメッシュパターンが
6角形!



コレはいける!




早速付けたら流石エッチングパーツ
シャープでシャキンとしてます。




本体に仮組したら
アップに耐えられそう!

次回に続く。



Posted at 2018/12/02 21:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージキット | 日記
2018年12月02日 イイね!

GK版アルシオーネS V X製作【テールランプ製作】

GK版アルシオーネS V X製作【テールランプ製作】s4 です^_^

クリアコーティングの合間に

テールランプ製作はじめました。




V Fパーツなのため塗り分けの
モールドは無いので



型紙作って



クリアレッドフィニッシュフィルムを

貼り


ここまでは良かったのですが………

両サイドにフィルムが馴染めず
苦戦の連続(T ^ T)

フィルム貼りは無理だったので

バック灯とウィンカーのみマスキングして

ガイアカラーのクリアレッドに
クリア約7:3の割合で混ぜたクリアレッドを
塗装。

乾燥後
指定通りのデカールを裏側に貼り
ウィンカーは自作テンプレートで
クリアオレンジフィニッシュフィルムから
切り出し貼り付けたものが





コレだ


マスキングテープで固定はしているがS V Xの
一文字テールが見事再現できました。^_^

失敗は成功のもと!

次回に続く!



Posted at 2018/12/02 18:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージキット | 日記
2018年11月30日 イイね!

GK版アルシオーネS V X製作【クリアコーティング前編】

GK版アルシオーネS V X製作【クリアコーティング前編】s4 です^_^

クリアコーティングはじめました。

ガイアカラーのクリアでボディーを
コーティング。

ここでは時短のため希釈溶剤を揮発性の高い
フィニッシャーズの“ピュアシンナー”
でクリアを希釈して塗装。

揮発性が高いので吹き付けていく内に
乾燥するので表面がザラザラの鮫肌に
なりますが磨くので大丈夫。

磨きに使うのは
“神ヤスリ”
紙ではなく“神”です(≧∇≦)

4000番→6000番→8000番→10000番
の順で磨いてます。












まだ途中なのですが
流石に10000までくるとコンパウンド
要らないです。^_^

後編に続く。
Posted at 2018/11/30 20:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージキット | 日記
2018年11月28日 イイね!

GK版アルシオーネS V X製作【リフレクター塗装】

GK版アルシオーネS V X製作【リフレクター塗装】s4 です。^ ^

前回はグリルが仕上がり
今回はヘッドライトのリフレクター
はじめます。

メッキシルバーの下地に
艶ありブラックを塗装。




後はメッキシルバーを塗装して
さらに


ウィンカーはクリアオレンジで塗装……
てはなく

クリアオレンジフィニッシュを貼り。



完成!









アップでみるとアラが見える(・・;)


さらに

仮組








うん!いい感じ。

次回はクリアコーティングに
続く。

Posted at 2018/11/28 13:31:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージキット | 日記
2018年11月27日 イイね!

GK版アルシオーネS V X製作【グリル製作】

GK版アルシオーネS V X製作【グリル製作】s4 です^_^

前回はヘッドライトのレンズでしたが

今回はグリルを製作。



グリルの中の板に
前回のハセガワトライツールシリーズ
のミラーフィニッシュを貼ります。


板より大きめにミラーフィニッシュを切り出して



貼りしっかり空気抜いて貼り付けて余白を
切り完了。




後はレンズの裏にクリアボンドで接着。

グリルのメッシュは付属のナイロンメッシュ
を採用。


板の裏にナイロンメッシュを
クリアボンドを接着。




借り組みしてみた。
バンパーはリフレクターの塗装のため
マスキングしてあり次回は

リフレクターに続く。



Posted at 2018/11/27 16:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージキット | 日記

プロフィール

「ホビーショーで見つけツール。
見ためはカッターナイフだが刃のブレが無いデザインカッターに匹敵する
使用感に惚れ込み迷わず購入。」
何シテル?   05/18 06:29
s4です。 SVXとの?【ガンプラがメインだけどね。(。・ ω<)ゞてへぺろ?】 自由に気ままかつ平凡な日常を淡々とブログに描く物です。 過度な期待はしな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3Dプリンターでフルアーマーガンダムは出来るか!1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/02 20:37:27
透明に磨く !? これは既に見えないレベル ( *´艸`)ムフフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 02:48:31
エコパ・サンデーランに行く前に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 04:14:45

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX わが青春のALCYONE 無限軌道SVX (スバル アルシオーネSVX)
“通勤快速”や“自家用”でも無い 敢えて言おう〝趣味用〟であると!! 最近、新たな新 ...
トヨタ スープラ kinght 2500(/(^o^)\) (トヨタ スープラ)
A70スープラは車に興味がなかった自分に興味を持たせてくれた素晴らしい車です。 この車と ...
スバル レガシィツーリングワゴン 黒兎【ハイパーレガシィ】 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BH5型レガシィGT-B 初期モデル。 280馬力は伊達じゃない!!走って最高!! 5ナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation